注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

聞こえない!!理解が遅い!!

回答4 + お礼4 HIT数 1905 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
13/11/30 14:32(更新日時)

私は人に比べて理解するのに
時間ぎかかったり
勘違いをします。よく天然だとか
馬鹿だとかそれをバイト先のみんなも
わかっていて言われるのです。
1番一生懸命に働いているのだけど、
何か足りないといつも店長に
怒られます。
私は耳が聞こえにくいのか、
理解するのが遅いから聞こえているけど
理解できないのか、
バイト中に人
一緒に働いている人の言葉が
聞こえずらいです。
時々聞き返すのですが
あまり聞き返すと嫌だろうなと思い
時々聞こえてなくても
だいたいで返事をしてしまい、
それを店長も分かっているので
またこいつわ。汗
て感じなのですが
本当に聞こえないんです。


何度も聞き返すことも
こわくて( ; ; )
忙しい時なんて
聞き返してたら切れられました( ; ; )


どうすればいいですか?

タグ

No.2031580 13/11/29 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/29 14:13
お師匠さん1 

まずは耳👂が本当に聴こえ難いのかどうか、それを🏥耳鼻科で調べるべきです。聴力が低いなら補聴器をつけるか、何らかの治療が必要になるはずですね。

No.2 13/11/29 14:18
通行人2 

耳鼻科へ行って診てもらってはどうですか?
本当に聴こえ方が悪いのかわかるんじゃないでしょうか。
大人でも「滲出性中耳炎」なんて人もいるみたいです。

No.3 13/11/29 14:24
お礼

>> 1 まずは耳👂が本当に聴こえ難いのかどうか、それを🏥耳鼻科で調べるべきです。聴力が低いなら補聴器をつけるか、何らかの治療が必要になるはずですね。 ありがとうございます。
やっぱり本当に聞こえてないのかも
しれませんね( ; ; )
一度病院に行って見ますね。
ありがとうございます>_<

No.4 13/11/29 14:25
お礼

>> 2 耳鼻科へ行って診てもらってはどうですか? 本当に聴こえ方が悪いのかわかるんじゃないでしょうか。 大人でも「滲出性中耳炎」なんて人もいるみ… ありがとうございます!!
そんな病気があるんですね>_<
本当に、困ることが多いので
病院に行って見てもらいますね(^○^)

ありがとうございます(^ν^)

No.5 13/11/29 14:54
通行人5 

わからないのでしたら怒られるのを覚悟で聞くしかありません。
ですが一度教えてもらったことは2度と聞かないように昼間や家に帰ってから
ノートとかに書き込むといいと思います。🙊

No.6 13/11/29 15:35
お礼

>> 5 ありがとうございます。
分からないのに
わかったふりする方がダメですよね、
今からバイトです。
頑張ります!!!
小さいことだけどすごく悩んでたので
アドバイス頂いてよかったです(^-^)/

No.7 13/11/29 16:53
通行人7 

耳鼻科などに行って一度検査してもらった方が良い感じですか?
一度、仕事が終わったあとなどに、店長に事情を話してみてはどうでしょうか。

No.8 13/11/30 14:32
お礼

>> 7 ありがとうございます(>_<)店長には言いたいけれど私たちのバイトはアットホームで愚痴も時々いったりするのでノリであいつは耳が悪いからな!と言いかねられないので秘密にしたいんです(>_<)笑
耳鼻科行ってきますね(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧