注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

賃貸の修理

回答3 + お礼2 HIT数 2420 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
14/05/11 00:26(更新日時)

換気扇のスイッチ部分のプラスチックが折れてしまいました

紐を引くと動き、もう一度引くと止まるもので、動かしている最中に換気扇の中でカランカランと鳴ったので止めようと思ったら、紐を引く力が軽くなっていて止まらないので、コンセントから抜いて止めました

掃除の要領でカバーを外してみたら、外の扉?を開けるバネの所にプラスチックの破片が付いていて、スイッチ部分のプラスチックが折れていると分かりました

これは大屋さんに修理を頼んで直して貰えるのでしょうか

賃貸で築15年で入居して4年目、換気扇真下に備え付けの調理器具が置ける棚の出っ張りがあって、紐を引く時にそこに当たるので、どうしても真下にではなく斜めに紐を引くようになります

入居前の点検の時、大屋さんも立ち会っていて、その時に大屋さんから「換気扇の紐が引き難いと思うけど使えないわけじゃないからね」って云われていました

なので修理を頼んでもやって貰えるのか自費なのか凄く心配になりました


タグ

No.2092997 14/05/10 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/10 21:09
通行人1 

主さんが原因なので、主さんが支払い義務があると思うんですが…。

No.2 14/05/10 21:53
通行人2 

それは大家さんしか判断出来ないので聞きましょう。

No.3 14/05/10 23:47
お礼

1さん2さんアドバイスをくれてありがとうございます

大家さんと偶然に会って思い切って伝えたら見てくれることになり、折れた部分と部品を見せたら

「今時こんな所にプラスチックは使っていないから、この型だと寿命5年ってところ。この際だから電動式?の換気扇にしよう。工事予定は明後日連絡する。それまで悪いけど我慢してね」と云って大家さんは帰りました

工事だとか大袈裟なことになった気がしますが、伝えられたことでスッキリしました

1さんの仰るように私が壊したことになるのかと自腹覚悟していましたが、劣化だったようで助かりました

2さんの仰るように大家さんに取り敢えずは訊いてみるしかないと思い、時間が遅いので明日連絡しようと決め、コンビニ行こうと歩いていたら大家さんに偶然に会い、トントンと話が進み大家さん持ちで交換するとなって気分もスッキリしました

No.4 14/05/10 23:51
通行人2 

良かったですね
(*^∀^*)

No.5 14/05/11 00:26
お礼

ハイ(〃∇〃)本当に良かったです

賃貸での故障や破損って怖いです(ノ_・。)

大家さんに迷惑がられると思うと躊躇いで連絡する気になかなかなれずにいました

2さん ありがとうございました(〃⌒ー⌒〃)ゞ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧