注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

何と考えたら

回答4 + お礼1 HIT数 457 あ+ あ-

悩める人
14/10/03 07:53(更新日時)

病院へ行ってるのですが、
そこに、いやな看護師がいます。

行きたくないのですけど、
今私、調子が良くないから、
どこへ行っても、イヤな人がいます

昔は、その看護師さん、何とも思わなかったのですが、

今、人を責めます

他の人に、「~と言ったでしょう」と、
病気と違う話ばかりします

私の考えてる事が人に分かります

その時、覚えてないわ、と考えました

それが、病院の人に分かってると思います。
それがいやです

今度、その看護師が、何か言ったら、
何と考えたらいいですか?

タグ

No.2143999 14/10/02 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/02 23:10
案内人さん1 

干渉してくる看護師ですか?
責められるのってだれでもいやですからね。
なるべく目を合わせないようにして、話しかけないオーラをだすとか?

No.2 14/10/02 23:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

なんか、いやだな。とか
嫌な人に思ってしまうって時、ありますよね。私もそうです。

病気の事じゃない事を聞かれたら、ふつうに「それは、病気と関係のあるお話しでしょうか?」って聞いて大丈夫だよ。

No.3 14/10/02 23:48
お礼

ありがとうございます。

その看護師が言った事を、

今度の時に、他の看護師さんが、
その看護師をフォローして
「~と言ったでしょう」と、言うと思うのです

それを聞くのも、いやで、頭痛くなります

どうしたらいいですか?

No.4 14/10/03 00:31
通行人4 

嫌なことを言われたら、我慢することはないですよ、
不満を直接伝えてもいいですし、言いづらいなら、病院に電話するとかどうでしょうか😵

No.5 14/10/03 07:53
案内人さん5 

看護師が何か言ってきても答えたくない時は
黙っていてもいいんじゃないかな
病気💫に関係ない話題だったら、無理に付き合う必要はないとおもうよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧