注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
大人2人で食費毎月4万円って普通ですか? 外食費こみです!!

職場で

回答8 + お礼6 HIT数 1047 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
14/10/11 14:34(更新日時)

自分は昔から職場の人間とまともに関われません。 関わりたくないという拒否感が強く湧き出て来ます。 極力笑顔でいたり、聞き役に徹して、基本的に無口なのですが、やはりそんな自分に風当たりは強いです(特に中年女性)。
職場の人達がどうとかでなく、どうして自分はこうなのかな…といつも悩んでます。
プライベートでの人付き合いはそうでも無いのですが、「職場」となると、スイッチが入ったように別人になってしまうのです。同僚を一般人の延長として見れなくて、警戒の対象になります。
職場で打ち解けるとか、仲良くというのが分かりません。
なぜか周りが「警戒すべき人達」という風にしか見えません。だから理不尽な仕打ちには人一倍敏感でカッとなります(もちろん態度には出しません)。
チームプレイはもちろんやりますが、それはあくまで仕事です。
なんというか…心のスキンシップが出来ないのです。
同じような方はいるのかなと思い投稿してみました。


No.2146039 14/10/08 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 14/10/09 00:23
お礼

>> 1 1さんありがとうございます。
つっけんどんな態度取ってるなんて書いてませんが。

No.7 14/10/09 14:48
お礼

>> 3 わたしも主さんみたく、適度な距離感を保ってます。 プライベートな付き合いはもちろん、仕事終わりに飲みに行くこともないです。 プライベート… 2さんありがとうございます。
そうですね、考え過ぎの所もあると思います。

No.8 14/10/09 15:05
お礼

>> 4 会社の奴らは敵ですよ🐱。 理不尽な仕事を押し付けられ、それでも『会社の伝統・しきたり』と言われ、守り抜き、従い。 自分がハブかれ無い… 4さんありがとうございます。
仰ること、よく分かります。
結局、なんか自分の事しか考えてないのが透けて見えたら、スーッと冷めます。各々にその気が無くても、会社に一歩入ったら、自分も周りも仲間の顔した敵になってしまうのかも知れません。

No.9 14/10/09 15:08
お礼

>> 5 私も一緒です。 何と言うか業務的なこと以外 話すことが思いつかないからそうなります。 だから働きにくい環境を作ってしまってるんです… 5さんありがとうございます。
5さんは、どうして何を喋ったらいいのか分からなくなってしまうと思っていますか?

No.13 14/10/11 14:28
お礼

>> 10 昨日食べた物の話とか天気の話とか職場に着くまでの交通事情とか、昨夜何時に寝たとか、まずはこれくらいから話しはじめては? コミュニケーション… 10さんありがとうございます。
仰るような話題をたまに振ったりはするのですが、もっと根本的な所で関われません。

No.14 14/10/11 14:34
お礼

>> 11 同じような気持ちの方かと思い、カキコさせて頂きます。 私はトピ主さん程ニコニコも出来ていません。完全に引きつってるのが自分でも分かるくらい… 11さんありがとうございます。
いえいえ、レスして頂きありがとうございます。
接客業の場合、まだお客さんとの関わりの方が楽はありませんか?
自分は、長い付き合いではなく、瞬発的な関わりの場合は比較的楽でしたが。
それを接客のアルバイトの時に強く感じてました。
自分はお客さんとの瞬発的な関わりで気分を高めて、同僚との気まずい空気を相殺させてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧