注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

食事

回答8 + お礼5 HIT数 1784 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/10/26 15:13(更新日時)

家族の食事について相談します。
自分の両親と同居しているのですか離れに祖父母がいて年なので食事を作ることが難しく私が作っています。
両親共働きで私も働いています。今は子供が小さいのでセーブしながら仕事しています。
なので食事作りは全て私。
子供の離乳食、私たちの食べる食事、さらには胃に持病がある祖母は刺激物が食べられないため祖母の食事も別に作ります。
夕方から作り、バタバタもう地獄です。
でも家族のため、なんとかしているのですが母から注文が多いんです。
最初は私も仕事してて大変だろうから簡単なもの、なんでもいいからと言われていたのですがだんだんとコレステロールが高かったから両親は牛肉なしで、でも私の主人は若いから牛肉も食べないとだから牛肉もしてあげて、父が高血圧だったし大腸にポリープが見つかったから夕食の1品は和食にしてとどんどん注文が増えてきています。家族の健康は大切ですが時間にも体力にも限界があります。仕事から帰ってからの家事は食事作りだけじゃないし、みなさんならどうしますか?

タグ

No.2151065 14/10/24 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 14/10/24 23:27
お礼

>> 1 買って済むものがあれば、 そうして終わりにしてしまいたいです。 全部そうしろとは言いませんけど、 何回かは手抜き➰で済ませて欲しいです… 体調不良のときなんかは買ったもので済ませることもありますか、母がそういうものを許さない性格なんです。
母も働きながら必ず手作りしてくれてました。

No.7 14/10/24 23:28
お礼

>> 2 そこまで大変なのであれば、食事は主さんが作るとしても、洗濯や洗い物などはお母さんや他の人にお願いしたいですね。大変なところは協力をお願いして… 洗濯は別々でしてて、食器を洗うのはたまに母がしてくれるときもあります。
でも基本的に私がしなければという空気になってます。

No.8 14/10/24 23:28
お礼

>> 3 働きながらそんなに完璧に食事を作るのは無理だと思いますよ 多少は買った物にするとか、みなさんに手伝ってもらわないと倒れちゃいます😭 母がそれを許さないし、主人も買ったものを嫌うし作ってなんぼみたいな感じなんです。

No.9 14/10/24 23:30
お礼

>> 4 健康に関するものは要望に応えてあげたとしても、主さん1人で4世代の食事をそれぞれに作るのは大変なことですよね。 食事は作るから他の家事はお… 母は帰宅が20時を回り、母より父のほうが帰宅が早いのでそれまでに用意しておかなければなりません。自分たちのぶんだけということは難しいです。

No.10 14/10/24 23:31
お礼

>> 5 家族の健康のために食事を考えるのはいいことであうがそれを一人で作るとなると大変すぎますよね。お母さん帰ってきてから翌日分でも作っておいておく… 母は仕事上、衛生管理をきちんとしなければいけなくてあまり作り置きをしません。もし食中毒なんかあれば仕事クビになるので。なかなか難しいものです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧