注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、
今週のバイトのシフトの日に外せない急用が入ってしまい、店長に伝えたところ誰か代わりの人を探してと言われました。 急に用事が入ってしまった自分が悪いので探すのは

産休前の休み

回答4 + お礼4 HIT数 7235 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
14/12/10 18:50(更新日時)

こんにちは
随分前に産休前に診断書を出してもらって休みは取れるものなのか…と質問させてもらった者です。あれから五ヶ月くらい経ち、なんだかんだ結局産休42日前まで残らされています。
早い段階で仕事を辞めるつもりでしたが、次の人がくるまでいて欲しい社長は、産休育休取ってから辞めるというのでいいからいて欲しい!手当も貰えず辞めるのは勿体無い!というので、餌に釣られるように私は辞めず産休前までつづけることにしました。
きつかったら欠勤したらいいから!というし、そのときは五ヶ月後を想像できず、診断書でももらって休職できるかなぁくらいに考えていました。

でも実際お陰様でいつもある貧血すらなく、全く体に異常がありません。診断書なんて到底医者に言い出せませんでした。
引き継ぎの人は産休に入る前々日に初出社が決まり、引き継ぎとかあるだろうからその日は必ず出勤するように!と言われてしまいました。何もわかってないバカ社長…2日で引き継ぎできるわけないので、引き継ぎ用のマニュアルは妊娠がわかってからコツコツと作成していたので、今や私がいる意味はないのですが…。

ただただ胎動が激しく、2時間ちょっとの通勤に耐えるのが辛い…。日中は眠気でほぼ仕事にならず、睡魔と戦うので時間は過ぎます。わけわからん社長にストレスを感じ、帰れば協力的だった旦那の脱ぎ散らかされた服をたたみ、ほとほと疲れ果てています。

もういっそ休みたいのですが、有給はもともと6日しか与えられておらず、妊娠発覚前に使い、病院や友人の結婚式などで使い、残り2日…これもうち一日は結婚式に使う予定です。

もう給料とかどうでもいいので欠勤しようと思ったら、事務長で社長夫人の方から
欠勤すると産休にひびく?だとか育休の手当てがどうとか、よくわからないことを言われます。
ネットで調べてもそんなことうたってないように思うのですが、
産休育休前に欠勤すると、なにか良くないことでもあるのでしょうか?詳しく言われないので何やら良くないことが起こるという印象しかありません。
またこういうことはハローワークかどこかで聞いたらいいのでしょうか?

かすかでも、知ってみえる方がいたら教えて下さい。

タグ

No.2166072 14/12/10 07:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/10 08:28
知己 ( 40代 ♂ dwxlCd )

貴女の会社の就業規則を熟読してみて下さい。勿論、欠勤が多ければ人事評価に響きますから、昇格や昇給、一時金の金額に影響が有るとは思います。兎に角、育休、産休の項を良く読んで下さい。

No.2 14/12/10 08:51
お礼

>> 1 早速のアドバイスをありがとうございます!
就業規則に記載があるんですね!恥ずかしながら全然頭になかったです。
ありがとうございます!

No.3 14/12/10 09:26
通行人3 

基本的に、パートだろうが正社員だろうが会社で働いてお給料をもらってるなら産休はもらえるし、育休も1年以上続けて雇用されている状況なら取得できるはずなんですが。

No.4 14/12/10 10:33
専業主婦さん4 

ま、就業規則はあっても、それだけワンマンだから、あっても無い様なもの。
要するに、社長の気分次第でしょう…。
今、アップアップしてるのに、産後復帰はまず無理です。
お腹にいるから、手荷物もないし、
動きやすい。
だけど、産まれたら、手荷物はある、動きたいが愚図るわけです。
通勤に2時間?
子は何時に起こすの?
私には考えられないわ。
何の為に働くのか、理解出来ない。

保育園行けば、熱を出す頻度は高いし、朝元気でも昼には熱。はあり得ます。
迎えに行くだけで2時間…。
貴女の親に相談してみては?
ヘルプではなく、どう思うか。

No.5 14/12/10 12:32
悩める人5 

有給が6日というのも変な話ですよね👀💧
就業規則以前に労働基準法に違反している印象です
そういった法律面に関してもネットで色々調べる事が出来ますよ

No.6 14/12/10 18:37
お礼

>> 3 基本的に、パートだろうが正社員だろうが会社で働いてお給料をもらってるなら産休はもらえるし、育休も1年以上続けて雇用されている状況なら取得でき… ありがとうございます!

やはりどこ見てもそんなこと書いてないし致し方なく欠勤しなければならない場合もあるのに、おかしいですよね。

今度雇用主のための産休育休の講演会?みたいなのに行って勉強してくるとか言ってました。今更か…と。

No.7 14/12/10 18:45
お礼

>> 4 ま、就業規則はあっても、それだけワンマンだから、あっても無い様なもの。 要するに、社長の気分次第でしょう…。 今、アップアップしてるのに… コメントをありがとうございます。

産休育休は取るだけとって退職を考えています。社長はやめるなら産休育休取ってから辞めてくれというので、え?!いいの?!って感じで了解したんですが、思いのほか産休ギリギリ…九ヶ月まで働くのがきつかったという。こんなに胎動で疲れるとは思ってなかったです。妊婦って本当に想像以上ですね。

就業規則は確かにあってないようなものでした。ワンマンなとこはどこでもそうなんでしょうね。本当に確かにそう。今回のこと以外にも就業規則に書いてある休みがなかったり。
一応見返してみるつもりですが、書いてあったところでそれを社長に突きつけることはできないかもしれません…。

No.8 14/12/10 18:50
お礼

>> 5 有給が6日というのも変な話ですよね👀💧 就業規則以前に労働基準法に違反している印象です そういった法律面に関してもネットで色々調べる事が… (T_T) そうなんです。
今更ながら正直ブラックなんですよ。
社長も社長夫人も愛想がいいので一緒に働いている人たちも自分も、いつの間にかそれに慣れてますが、
外の人がうちの会社のこと聞くと、労働基準監督署に行った方がいいってレベルでブラックなんです…

そう。なんか普通になってて忘れてましたがブラックなんですよね。
そりゃ欠勤を認めてくれるわけないか。
なんか結論が出た気がします。
いくらネットに書いてあってもそんなもの意味なかった。うちブラックですもん。
ハッとしました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧