注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

知り合いの離婚に便乗?

回答5 + お礼0 HIT数 1054 あ+ あ-

悩める人
14/12/19 20:13(更新日時)

離婚を考えている場合、知り合いが離婚したら、自分も便乗して配偶者に離婚を切り出しますか?

笑いながら「あいつ、名字が変わってたんだよ」と妻に話すのは、まだ仲良しですか?

タグ

No.2168850 14/12/19 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/19 18:00
通行人1 

便乗して、というにはさすがに重過ぎる問題だと思いますし、
冗談が言えるのでしたら、本気で離婚は考えていない段階だと思います👀

No.2 14/12/19 18:01
通行人2 

「?」そんなノリで離婚てするもの?ちょと考えてしまいました。会話があるなら仲良しなのでは?あくまでも自分の問題として処理します。

No.3 14/12/19 18:39
お兄さん3 

喧嘩中かい?

他人の離婚話が普通に出来るなら
大丈夫だと思いますよ

No.4 14/12/19 18:56
通行人4 

バカだと思います。便乗するとしたら

No.5 14/12/19 20:13
働く主婦さん5 

既に離婚を考えているなら、便乗とかの詭弁事の言葉など使わなくても良いのでは?
言い訳みたいですね、何かのせいにするには、便乗は。
離婚を考えている、離婚しよう!そうしましょう!嫌です! ここに便乗とかの感情が何故に入るのか、不自然ですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧