注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

丸1日寝てた夫

回答35 + お礼23 HIT数 28421 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
15/02/14 04:08(更新日時)

今旦那と言い合いになりました
原因は先日の旦那の仕事休みの日に1日寝ていたことでです
具合が悪いといっていて0時くらい~次の日の夜20時くらいまでずっと寝てました
ご飯もちゃんと食べずにウィダーインゼリーとカロリーメイトを夜食べて、また22時くらいから0時30分くらいまで普通に寝てました
その間わたしは同居の家族分の食事の用意したり洗濯したり赤ちゃんのお風呂にいれて、うんちしてシャワーで洗いにいってまた洗濯してととにかくてんやわんやでした
途中様子を聞きに行ったときも具合が悪いというのでずっと寝かせてました
1日全部を丸投げされて旦那は1日休んで、わたしも体調が悪かったけどやるしかなくて、
寝続けたその夜も「なんか寝不足でいつも疲れてるから寝る」といわれ、頭に来てしまい「具合悪いからって休めていいね」と言いました
実際母親は体調悪くても三時間も寝てられないし、家事もしないといけないし、休みの日に子供を見ててくれると言っても2時間もすればママと起こされていつもと同じだし

具合悪いから~と熱もないしただゲームしてテレビ見てたりする旦那にむかつきました
それで24時間以上寝れるだんなにつかついて言いましたが、わたしが悪いですか?

言い方は悪かったと思うけど、わたしも具合悪くてもやってるしやるしかないのにそんなときに旦那ばかり目の前で休まれたら頭に来ますよ。

その話をしたとき「あれは丸1日寝てたからさ?」って説明しようと思ったら「あぁもう(怒)おれが悪いんだからもういいやん(怒)さっさ寝ようや(怒)」と言われ強制終了です

もうこの事を旦那と話すことはない(意地でも)けどわたしが悪いですか?
ストレスたまって疲れもたまってやる気が起きません

15/02/11 23:54 追記
時間の訂正します
丸1日寝てた日の夜、22時~0:30となってますが、22時~05:30の間違えです

そしてわたしはhttp://onayamifree.com/viewthread/2185254/p4/の主です
前のスレに返事ができなくて申し訳ありませんでした

タグ

No.2186352 15/02/11 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 15/02/13 10:28
おばかさん30 

きついですね。わかります。お母さんのご飯は、自分でお願いするのもダメですか?子供さんつれて外に散歩して、気晴らしするとか?まだ外は無理でしょうか?

主さんが誰か話せる方に愚痴を聞いてもらうなど。

話ができないそういう旦那さんなら主さんがストレス解消できるようなんかあればよいですね

No.52 15/02/13 19:31
通行人52 

主も出来る楽勝な仕事なら、主が大黒柱に旦那を専業主夫は如何ですか?

No.53 15/02/13 20:14
通行人35 

〉〉43

なら、旦那さんの行動を批判したい訳じゃなさそうです。
語弊のある言い方になりますが「助けて」って言いたいのかも。

No.54 15/02/13 20:21
通行人54 

主さんが日頃イライラして精神的に不安定な為、子供も同じようにピリピリして寝ないのかな?

児童館等に行って同じママ達と会話するとか気分転換が必要だと思いますよ

旦那さん食事もとらずに1日中寝てる位だから本当に体調が悪かったはず

No.55 15/02/13 23:10
経験者さん55 

私は小学生の子供が二人いる父親です。
私の妻も上の子が1歳になるまではあなたのようにイライラしており私は家にいるのが怖くて居場所がありませんでした。食欲も出ず体重が80キロから半年で60キロに落ちました。
仕事が終わっても帰るのがいやで河原で2時間は時間を潰していました。
ですが今は私が休日出勤の日などは子供達と外食、ショッピング三昧です。
楽しそうです。
女性は日頃の鬱憤を晴らすのが上手です。男性はうちに溜め込みます。旦那様が社会から脱線しないうちに憂さ晴らしさせてあげたらどうでしょうか?
あと男性と女性には神様に与えられた役割があります。それに適した体が与えられています。旦那様はお前も働いてお金稼いでこいと強要するでしょうか?しないと思います。
子育てを世間の流れに乗って旦那に押し付けてはダメです。イクメンなどは妄想です。女が自分の幸せを誇示したいがために旦那のちょっといいとこを友人に大げさに話すだけです。
自分の役割を見つめ直して下さい。

No.56 15/02/14 01:10
通行人56 

あまり旦那を追い込むと自殺するよ?
私の知り合いはそれで自殺しました。
休みの日くらいゆっくりさせてあげなよ
それが嫌なら家を出て1人で生きていきなさい

No.57 15/02/14 01:26
お礼

みなさんたくさんのコメントありがとうございます
あれから昨日は1日子供の世話以外放棄して横になったり寝たりしてみました
洗濯は次の日大変になるけど、まとめて朝やろうと思っていたら旦那が仕事から帰って来て、ご飯の用意もしていない、洗濯もしていない、たたみもしていない、昼のわたしの食事もしていない(食器置き場をみてわかった)、着替えもしていない、髪もボサボサのわたしをみて、相当疲れてるとわかってくれたのか、自分から洗濯物をしてくれて料理はできないのでお弁当をかってきてくれました
わたしが旦那のお風呂の用意とかなにかしようとすると、「いいよ、座ってて俺がするから」といつもはしないことも自分でしてくれました
今日はゆっくり寝なさいと母にも協力頼みながらですが、わたしを21時には寝かせてくれたしそれから3時頃まで抱っこしたままの寝てたみたいです
朝は5時30分頃起きて仕事にいき、昼までだったので帰ってから息子をお風呂にいれてくれました
怒られると思ったけど責められなくてホットしましたが、たぶん旦那なりに心配してくれてるんだと思います
迷惑かけたけど、1日休めて久しぶりにまとまった睡眠がとれてイライラがおさまりました
それから、ありがとうといつも思ってた感謝の気持ちなど言ったりして不安な気持ちも聞いてくれました
聞いてもらっただけでもなんとなく軽くなった気がします
これからは我慢しすぎないで話せるような関係性をつくって、子供のため、旦那のために気持ちよく生活できる空間をつくっていきたいです
なんだかんだ、わがままなわたしを受け入れてくれたのは旦那だけですので、大切にしないといけないですね
母にも少し話をして、夕飯を食べる間預かっててくれご飯もゆっくりおなかいっぱい食べられました
よく寝る、よく食べる、話す、休む、当たり前のことを当たり前と思ったらいけないですね
ひとつひとつ身に滲みてわかりました
協力てもらえることはとても幸せなことです
ゆっくりしたのでまた今日から頑張ろうと思います

No.58 15/02/14 04:08
経験者さん58 

働いてる旦那
働いてる主婦
同じように仕事もってますよね?
寝る食べる休む普通!

お互いに感謝労わり必要です!
あまりにも主さんが時代遅れの奴隷だと思います
今回旦那さんは優しくしてくれたかもしれないけど、それが普通ですよ?
私の旦那はいつも感謝労わりのルールあります
当たり前の気持ちはダメですよ!
主さんは悪くない!
私はこれから旦那の食事弁当 子供食事準備です
おい!主婦なめんなよってボイコットしたらいいです!お前全部じゃあ出来んのか?言ったらいい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧