注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

孤独や自身喪失について。

回答7 + お礼2 HIT数 2041 あ+ あ-

専業主婦さん
15/03/22 21:09(更新日時)

今猛烈に孤独感を感じています。
人との繋がりに、疑問を抱いています。
きっかけは、幼稚園で周りの人付き合いの密度が濃い事なのですが、私はどんなに話しても誰とも絆が深まりません。

全ての人間関係で躓いたままな気がしています。
深く理解された事がない、親に甘える、満たされることを知らない、人を助けても私の方は助けられない。
いつも人の顔色に敏感で、利用される、人の悩みに一生懸命力になるが裏切られる事もしばしば…。
人への不信感や傷ついて心の底に閉まってしまった事が多く自然な感情が出ず上手く笑えません。
こんな私でも家族が出来ましたが、子供にはちゃんと子供らしく、自分らしく育ってほしいと願いそれが叶っています。
ですが、その反面、親に対しても周りの人間に対しても恐怖心が強かった自分が悲しくなり、すごく寂しいです。
自分の子供が羨ましいんです。
自分の存在に疑問を持っていないんです。
それは嬉しいです、でも、一体私は何なんだろう?と虚しさも感じています。

誰かの為にやる事が多い日常、家族が大好きです、自分のことより子供を守りたいです。
でも私を誰が心から愛してくれたんだろう?と思います。
両親には産んで育ててくれて、感謝しています。
でも両親を見ていると愛されてる自信が持てないんです。
今まで見ないようにしてきた事でした。
半分愚痴ですが、両親を恨んでる訳でもありません。
皆そんな気持ちは持っているとよく聞きます。

まとまりのない文章だと思いますが、ただ、相談したくて書いてみました。
宜しくお願いします。

No.2198325 15/03/20 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/03/20 19:54
お礼

>> 2 回答ありがとうございます。
子供が幸せで羨ましいなんて親としておかしいですね。

私も自分のようになってしまうのでは、と常に心配して安心して子供が過ごせるよう気にかけているつもりではあります。

勿論子供が伸び伸びしていて安心し、涙が出るほど嬉しい気持ちはあります。

反面、子供と自分の子供時代を重ねてしまう時が多々あります。
自分でも違う、ダメだと思う気持ちと罪悪感、と裏腹に突然こんな感情がわき出てしまい葛藤してる次第です。

No.9 15/03/22 21:09
お礼

>> 7 主さん少し考え過ぎですよ^ ^ 別に孤独でも大事にされなくてもいいじゃない!お子さんを愛してる素敵なお母さんなんだから。 もう少し軽くい… ありがとうございます(^o^)

ネガティブになりすぎてたかもしれないです(^-^;

そういっていただいて嬉しかったです(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧