注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

飛行機について

回答24 + お礼14 HIT数 1651 あ+ あ-

通行人( 42 ♂ )
15/05/06 18:32(更新日時)

飛行機について幅広く教えてください。

ホンダジェットが話題になっていますが、あ~いったビジネスジェットの年間の維持費はどれくらいですか❓ ジェット燃料の単価はいくらくらいですか❓

次の質問ですが、離島などに飛ぶ飛行機や自衛隊などの輸送機にプロペラ機が多いように思うのですが、これはなぜでしょうか❓ フィンが5枚のも見掛けます。

次はドローンですが、直径4m位の大型ドローンは作れないんですかね❓ 既に米軍で製造されてそうですけど…

以上、子供みたいな質問ですがお願いします。

15/04/29 16:38 追記
フィンが5枚は間違いで、6枚のようでした。


No.2210623 15/04/29 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.15 15/04/29 16:02
お礼

>> 1 飛行機の維持費がどれ程かは分かりませんが、燃料費の他に、空港使用料金や保管料金も必要でしょう。 また整備代も掛かることでしょうね。(´・_… 昨日、都内に住む友人と車の維持費から始まった話なんですが、ジェットの維持費から考えれば車なんて比じゃないですね…

レベルの低い話ですいません。

ありがとうございました。

No.16 15/04/29 16:10
お礼

>> 2 すんごくお金かかるよ😱 ジェット燃料リッター何千円じゃない? 自衛隊にプロペラ機が多いのはジェットだと鳥や人が吸い込まれて危険だからだと思い… それなりの理由があるんですね。

ありがとうございました。

No.17 15/04/29 16:19
お礼

>> 3 お金持ちが入るプライベートの 飛行機✈を管理するクラブみたいなのがあって、 そこは一切合財で一年に1000万円💸から だっ… “1千万から”ですか❓

ありがとうございました。 

No.18 15/04/29 16:21
お礼

>> 4 ホンダに聞けば 詳細は 教えてくれます 全く手が届かないのでそれはヤメておきます。

ありがとうございました。

No.19 15/04/29 16:27
お礼

>> 5 自衛隊のプロペラ機もジェットエンジンで回していますよ! [ターボプロップ] 自衛隊のヘリコプターもジェットエンジンでローター[回転翼… 何を指すか… 無知なんで定義すら知りません。

そうなんです。無知にとってはジェットでプロペラを回す意味すら分からないんです。 ピストンじゃダメな理由はそれなりにあるんでしょうけど…

そこら辺は自分で調べてみます。

詳しくありがとうございました。

No.20 15/04/29 16:30
お礼

>> 6 輸送機でプロペラが5枚? そんな機体ありましたっけ? YS-11は4枚、 C-130も4枚、 P-3Cも4枚、 US-1は… いや、無いと思います。

思い返すと6枚だったような…

4枚以下ではなかったと思います。

いい加減ですいません。


レスありがとうございました。

No.22 15/04/29 22:06
お礼

>> 7 民間のビジネスジェット機の機体価格は解らないけど、1機数千万はするんじゃないかな? 戦闘機とかだと1機数百億円しますよ! [F-15… 自分は無知は無知なんですけど、ナショジオなどを良く観るので変に知識はあるんですよ。

だから航空機の値段だけは、聞いてビックリで驚き馴れてしまってるんです。

数億じゃなく数十億にはビックリですよね。

レスありがとうございました。

No.23 15/04/29 22:27
お礼

>> 8 海の上を飛んだら、機体を真水で洗う必要が出てきますね! 海の上ばかり飛んでる海上自衛隊のP-3CやSH-60は基地に帰って来た所で大量… 旅客機と違い、海面近くを飛ぶ航空機は洗浄に気を遣うんですね。

釣り道具を毎回と真水で洗っても痛みは早いですから、バランスと揚力で飛ぶ航空機となれば大変そう…。

勉強になりました。ありがとうございました。

No.24 15/04/29 22:46
お礼

レスをくださった方々一人一人にお礼をしたかったのですが、自分との知識の差がありすぎてお礼が苦しくなってしまいました。

PC-ふにゃららとか覚えきれない💧

ピストンではなくタービンでプロペラを回してる、プロペラ機は航続距離などなど色々と勉強になりました。

一括のお礼をお許しください。ギブアップですm(_ _)m


ありがとうございました。

No.29 15/05/01 01:46
お礼

>> 26 ハリアーは英国で開発され、途中から米国も開発に携わって完成した機体です。 他の飛行機は胴体とか翼とかを設計した後にどういうエンジンを取… 5さん、色々な情報ありがとうございます。これだけ詳しいって本当に好きなんですね。

試作機のハリアーって、機体を垂直にして離陸してたんですか❓ ロケットの発射みたいにって事ですよね❓

そりゃあ、着陸は無理だわ💧 ってか、パイロットは恐ろしいでしょうね。

映画、トルーライズのを観てハリアーの存在を知ったんですが、てっきり米国独自で開発したと思ってました。英国が発端だったんですね。

こういった雑学おもしろいです。

No.30 15/05/01 02:20
お礼

皆さんに改めてお礼を…

良く、ナショジオやディスカバリーチャンネルの航空機の番組を観るのですが、こうやって皆さんからの雑学を教えてもらった方が勉強になり、とても面白いと思いました。

しかし、航空機の呼称や用語が私には覚えきれず、一人一人の方にお礼が出来ず申し訳ございませんでした。

でわ、これから車を下取りに出し、ハリアーを購入しようと思います。パーキング上空にハリアーが現れた際は私だと思い、避けてやってください。

ありがとうございました。

No.32 15/05/03 20:02
お礼

>> 31 なんと! 私の誤った認識まで訂正してくれるとは優しい人ですね。

後退も出来るんですか?

ついでとは言ってはなんですが、5さんが操縦してみたい航空機って何ですか❓

再レスが面倒でなければ教えてください。

No.34 15/05/04 18:11
お礼

>> 33 このオスプレイって、まだまだ進化しそうですね。

ハリアー同様、この垂直離陸が良いんですよ。 買えもしないのに、家の庭から飛び立つ事をたまに想像します。

このような雑談から、自分の知らない知識が入ってくるのはとても勉強になるし、とても楽しかったです。

5さん、面識こそないものの、私のくだらない質問にも色々と答えてくださってありがとうございました。

m(_ _)m

No.36 15/05/05 22:35
お礼

>> 35 ティルローターの技術って、小型化されて普及しそうですね。

もしかしたら、ティルローターが小型化してアパッチとティルローターが合体したりして…。

レスありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧