注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

腹が立つこと

回答5 + お礼0 HIT数 1406 あ+ あ-

悩める人( 57 ♂ 8yjOCd )
15/06/01 22:22(更新日時)

妻へのにくしみが、つのります。
見るのもいや、私の悪口を言うのが、生きがいの女です。
私のズボンが下がり足首をひこずると、
ガミガミいう。
ワキガが臭い

何でも文句をいう

金を私のかねを支払いがあるから、出してというが
すくにださず文句をいう。

兎に角、短な人をけなす、バカにする。
手であっちへ行けとする

でぶ
ぶた
とあだな、蔑んだ物の言い方、
みるからにはらがたつ。

かおを見ただけでへどを吐きたい。

私が悪いのだろうか、

兎に角、くそ味噌に言われて腹が立つ。

この女と30年いるが、暖かさや、安らぎは感じない。
しかし離婚してまで、やる勇気はない。
だから我慢する。
しかし我慢にも程度がある。

今は、やるべきことを少しずつやって行こう。

しかし腹が立つ。

怒りをよそに向ける工夫を考えている。

腹が立ったときに、やるべきことは、どんなことが、気分をかえられるか。

自分は発達障害ではないかと思う。
部屋がかたづけられない。

いろんなことが一変にくると。分からなくなる。

No.2221392 15/06/01 14:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/01 14:52
通行人1 

結婚した当初は上手く行っていた時期も
あったりされたのでしょうかね…。
30年も経つと素が出過ぎてしまって、
お互い憎みあう👿様になるんでしょうか。

No.2 15/06/01 14:53
通行人2 

そんなに我慢してまで一緒に居ることないと思います。
離婚も簡単ではないだろうけど、一緒に居ない方が主さん穏やかな生活が送れるんじゃないですか?

No.3 15/06/01 15:04
先輩3 

家計は奥さんに任せているのですか⁉
主さんも年齢からすると、そろそろ退職時期ですよね!?
ご自身の支払いの件も含めて、今後の家計を自分でされたらどうでしょう・・・。
ただ、そこまで酷い扱いをされて、結婚生活を続ける意味があるかどうかはわかりません💀

No.4 15/06/01 15:17
働く主婦さん4 

離婚する勇気を今出すか、死ぬまでこのままの状況とどっちがよいのでしょうか?奥さんの暴言の数々、録音しておけばいいと思います。

No.5 15/06/01 22:22
お助け人5 

そこまで我慢しているならどうして離婚しないんですか?
もしかしたら向こうも離婚したがっているのかもしれないですし。
一度きちんと話してみたらどうでしょうか😳

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧