注目の話題
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお

理不尽だと思うんですが・・・

回答20 + お礼19 HIT数 5180 あ+ あ-

おばかさん
15/06/17 06:44(更新日時)

両親と実家暮らしの発達障害者の女性です。
母親に「お好み焼きを作って」と言われたので、袋の裏のレシピを見て作りました。
発達障害者の私は、途中で「手伝って」と言われたり、途中から手伝われたりする事は困難だと医師から言われていて、自分自身もそう感じるので、キッチンから出ていって貰いました。
ですが、途中、我が家には油が何種類もあるので、「油、これでいい?」とわざわざリビングに聞きに言ったのに、最後の3枚目を作ろうとした時、油をひいていたら遠目から、「油なんかひかないのよ!豚肉から出てくる油だけで作るの!」と怒られました。
はぁ?さっき確認したのに、何それ?
私「さっき、油これでいいのか?って聞いたらいいって言ったじゃん!使わないんならその時に言ってよ!」
母「そんなのいつもそうしてるんだから判るでしょ!」
私「判らないから聞いたんじゃん!」
母「そんなのに油使うなんて思ってないもん!」
私「はぁ?じゃ他に何に油使うの!?それこそ、お母さんがいつも言ってる様に言わなくても判る事でしょ!」
母「全部自分でするって言ったんだから、聞いてくるな!」
私「なら、途中で油ひくんじゃないとか口出ししないで!」
ここまででも、大概理不尽だと思うんですが、このやり取りを聞いていた父親が私に怒ってきたんです。
ハッキリ言って、私はなんで私が怒られなきゃいけないのか解りません。
私は曖昧な指示ではダメで、医師からは、母親と一緒の時に、具体的に文字にして指示してあげるようにと言われているのにそれはしないで適当に作れと言った感じで、渋々お好み焼き袋の裏のレシピを見て作ってるのに・・・
そんな事を言うなら私に丸投げせずに事前に指示するべきだと思うし、最低限私が聞いた時にキチンと指示すればいいことなのに、親の非は棚にあげ、いつも私だけが責められ、とても理不尽だと思うんですが、私がおかしいのでしょうか?

タグ

No.2225676 15/06/14 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/14 19:46
通行人1 

お好み焼きの油でそんなに揉めなくても💦
障害があるのはわかりますが作り方見たんですよね?そこに油の有無も書いてあると思うんですけど…お母さんは何か違うものを作ろうとして油を使うのかな?と主さんの質問に答えたのでは?
作り方に豚肉が入ってるのが前提ではなくて、油を使うと書いてあったらすみません
どちらにせよ、そんなに揉めることじゃないような(汗)油使っちゃった〜あははくらいで終わるような…

No.2 15/06/14 20:05
専業主婦さん2 

発達障害を詳しく分からないのですが

そんなに大騒ぎすること?

お互い勘違いした位の程度だけど

家族だから発達傷害者の娘の気持ちは 分からなければおかしいって気持ちは あまりにも我が儘にみえます

親が居なくなったらどうします?

全ての人達が主さんを理解してくれますか?

なんか全部発達傷害のせいにして 逃げてない?

キツい事を言ってごめんなさい

No.3 15/06/14 20:11
お礼

>> 1 お好み焼きの油でそんなに揉めなくても💦 障害があるのはわかりますが作り方見たんですよね?そこに油の有無も書いてあると思うんですけど…お母さ… 『お母さんは何か違うものを作ろうとして油を使うのかな?と主さんの質問に答えたのでは?』→これは絶対にないです。
それこそ、言われた物と違う物を作ろうもんなら、もっと凄い怒り方をされます。
今、再度、レシピを確認しましたが、やはり油を敷いてと書いてありました。
って言うか、普通、お好み焼きって、油敷きませんか?
いつもしてるから見てたら判るなら障害者ではありません。
注意力散漫、臨機応変ができないから発達障害なんです。
仮にその時に、そうか~と見てたとしても忘れます。
パターン化するくらい何回か言って貰うと定着するようです。
ですが、1さんの仰る通り、お好み焼きの油くらいで~ ですよね。
客観的に見ればそうなんですね。
こう言うのは、やはり解って貰いにくいんですかね(涙)
実際に、母親の言動を目の当たりに体験してみて貰えたら私の気持ちが解って貰えると思うんですが、活字では難しいのかなぁ?
更に父親の対応にも理不尽さを感じています。
有難うございました。

No.4 15/06/14 20:14
通行人4 

発達障害が本件と何の関係があるんでしょう

単に短気なだけかと…

No.5 15/06/14 20:21
通行人5 

母親は、主さんが発達障害者であることを忘れてしまった。
心の何処かで、主さんが障害者であることを認めていない。(認めたくない。)
健常者として、接したいのが親心です。

父親は、医師の話しなど知らないので怒った。

No.6 15/06/14 20:27
お礼

>> 2 発達障害を詳しく分からないのですが そんなに大騒ぎすること? お互い勘違いした位の程度だけど 家族だから発達傷害者の娘の気… いえ、そう言う意見もあるんだなと受け止めたいと思います。
ただ、最低限、親には理解を得たいと言う思いから確定診断に踏み切った経緯もあるので、それを甘えと言われたら、そうかもしれません。
でも、そうなると私は居心地のいい場所がなくなってしまいます。
家族に理解を得ようとすることが、そんなに甘いことなんでしょうか?
また、全部発達障害のせいにしてるつもりはありません。
それなら最初からできないと言って料理自体を断ります。
私には彼氏がいますが、彼氏の方が余程理解してくれます。
母親とは何回も、他人から言わせれば、どうでもいいことで大喧嘩になっています。
その度に彼氏に話してますが、彼氏は母親の言うことを「そんなん別にどっちだっていいじゃん」と言うくらい、一般的にどっちでもいいことを母親は絶対にそうしなくてはいけないかの様に言ってきて、しかも「見てたら判るでしょ!」とケチョンケチョンに言ってきます。
彼氏は「料理だって過程より美味しさなんだから、美味しいし片付けだってできてるんだから、お母さんは何をそんなに怒るんだろうね」と言ってくれます。
そんな事を考えると、居心地の悪い家族ってなんなんだろ?って思います。(泣)
有難うございました。

No.7 15/06/14 20:29
お礼

>> 4 発達障害が本件と何の関係があるんでしょう 単に短気なだけかと… あれ?
そうなんでしょうか?
えっつと、それは、どちらが短気なんでしょう?
母親ですか? 私ですか? はたまた父親ですか?

No.8 15/06/14 20:38
通行人8 

親に完璧を求めてはいけないとも思います
完璧を求めたいなら、油のことまで全て書いてあるレシピを手にいれたら良いのです
親が説明して当たり前という考えは、あなたのわがままです

No.9 15/06/14 20:39
お礼

>> 5 母親は、主さんが発達障害者であることを忘れてしまった。 心の何処かで、主さんが障害者であることを認めていない。(認めたくない。) 健常者… んむ~
なるほど・・・
それはあるのかもしれませんね。
そう言えば、前の主治医に母親との仲の悪さを言った時に、「忘れちゃうのよ」と言われた事はあります。
ただ、その時に父親に追い討ちをかける様に母親の肩を持たれるのが余計に理不尽さを感じます。
父親は医師の話は知らないですか・・・
母親に話して貰ったんですけどね。
でも、確かに普段は父親の方が母親以上に理解してない発言をします。
治らない障害なのに、訓練すれば治るとか言って、私がメモ帳を作るとかの工夫をしても否定的です。
困った両親です。
有難うございました。

No.10 15/06/14 20:50
お礼

>> 8 親に完璧を求めてはいけないとも思います 完璧を求めたいなら、油のことまで全て書いてあるレシピを手にいれたら良いのです 親が説明して当たり… レシピにはちゃんと油を敷くと書いてありましたよ?
油を何種類も沢山置いていて、どれを使うのかを決めて使っていて、違う物を使ったら怒られるから聞いたんです。
一般的なレシピと違う作り方を指示したいなら事前にするべきだと思います。
完璧なんて求めていません。
完璧なレシピを作れとは言ってません。
一般的とは違う我が家の作り方があるなら、その違う部分だけ事前に指導するのは当たり前だと思いますが?
ましてや、医師から、具体的に指示してあげてくださいと言われてるんだし・・・
健常者がそれを言ったら我が儘かもしれませんが、我が儘ではないと思います。
家族の協力があれば、いい方向に向かうかもしれない事も、これでは悪化するばかりです。
有難うございました。

No.11 15/06/14 21:12
働く主婦さん11 ( ♀ )

彼氏が優しいのなんてただの彼氏だからでしょ(^_^;)
なんの責任もないし、毎日一緒にいる訳じゃないから。

お母さんの文句言いたいだけのスレ?

主さんて仕事してるの?

そんな嫌なら実家から出て自活したら?

No.12 15/06/14 21:53
お助け人12 ( ♂ )

おっ母さんが一方的に悪い。
あなたの主張はおかしくとも、お持ちの発達障害なら、当たり前に有ること。
一方、娘の特長を何十年も前から知ってるにも関わらず、今さらの小言をいうおっ母さんは、本当の意味でバカな女の典型だと思う。
勿論、バカな女だからなにを言っても理解は出来ない。
墓に入るまで、バカは治らないから今後もモメ事は解決しないが。

No.13 15/06/14 22:18
お礼

>> 11 彼氏が優しいのなんてただの彼氏だからでしょ(^_^;) なんの責任もないし、毎日一緒にいる訳じゃないから。 お母さんの文句言いたいだ… 責任がない?
数日間、結婚を前提にお試しをしてみました。
その彼氏のことは、先日、父親に会ってほしいと話をしているので、それを知っていながら、あの発言(あんな態度で、いずれ出ていかなきゃならなくなるんだから放っておいたらいい )と言うことは、そう言うことなのでしょう。
私は、最低限、親に人間性を見極めて貰ってからと思ってたんですが仕方ありません。
来週、通院日なので主治医に相談して、改善できないようなら決断しようと思っています。
不幸になったら、父親を恨みます。
有難うございました。

No.14 15/06/14 22:29
お礼

>> 12 おっ母さんが一方的に悪い。 あなたの主張はおかしくとも、お持ちの発達障害なら、当たり前に有ること。 一方、娘の特長を何十年も前から知って… 残念なお知らせですね。(泣)
でも、本当にそうだと思います。
何十年も前から知ってるはずなんですが、そう言う障害だとは思わず、ちょっとお馬鹿で頑固?で怠け癖がある?程度にしか思ってなかったみたいです。
母親は、頭は賢いはずなんですが性格が・・・
自分が絶対な人なんで、私の特性とは合いません。
拘りが強い自閉症タイプなので・・・
ある意味、母親も発達障害の傾向があるのかしれません。
私とは違って、物覚えはいいし整理もできるんですけどね。
それに追い討ちをかけて、父親が肩を持つのが理不尽過ぎると感じています。
12さんの仰る通り、死なないとなおらないと思います。
有難うございました。

No.16 15/06/15 08:21
通行人16 

お母さんはお母さんで自分が正しく自分が全ての人なんでしょう

そんなお母さんを怒らせると面倒なのが分かるから、お父さんはお母さんの肩を持つし、長く一緒に居ると感化されてしまうものですよ

根本的に合わないのだから、障害の有無に関わらずお母さんとは衝突するんじゃないかと思いますよ

油を引くって書いてあるんだから主さんは間違ってないですよ

お母さんも長年の経験から話してるので、それも間違いではないけど、それを未経験の娘に求めるのは変です

だからあまり気にせずに「そう言う人なんだ」って思わないとやってられないんじゃないかな

No.17 15/06/15 08:45
通行人17 

親子喧嘩は、障害が無くても、大抵理不尽で言葉が足らないものです。
特に何故か母というのは、ヘンテコな言動が多いのです。(東京ガスのCMみたいな。)

彼女たちには理論は通用しません。
経験、慣習、感情、思い付きで行動します。

でも、唯一無二の存在で情が深いです。

父親は、厄介な事を直視できないことがあります。多分、小心です。
だから怒ったり怒鳴ったりして押さえ込もうとします。

主さんは、正論だけど、親は変わらないです。

No.18 15/06/15 11:23
ナツ ( 30代 ♀ TuFOCd )

こんにちは。

主さんに教えて頂いたのでこちらのスレに来ました。

今から買い物や支払いなどで外出するので、帰って来てからゆっくりレスさせて頂きます。

No.19 15/06/15 12:45
お礼

>> 16 お母さんはお母さんで自分が正しく自分が全ての人なんでしょう そんなお母さんを怒らせると面倒なのが分かるから、お父さんはお母さんの肩を持… 通行人16さんの仰る通りだと思います。
が、 その『気にせずに「そう言う人なんだ」』と思うことが私には咄嗟にできなくて困っています。
そこも障害のせいなのかどうかは判りませんが、でも多分そうなんだろうなぁ。
思考回路がそう言う思考回路になっちゃってるんだと思います。
私は確認したのに、なんで怒られるの!?
その考えしか浮かんでこないんです。(泣)
正しいのに怒られる意味が解らないんです。
しかも家庭内で強い者にまかれろ的な動きも理解できません。
本当に嫌です。
この事例は、仕事でもあったように思えてきたので、今度、主治医に相談してみようと思います。
有難うございました。

No.20 15/06/15 12:57
お礼

>> 17 親子喧嘩は、障害が無くても、大抵理不尽で言葉が足らないものです。 特に何故か母というのは、ヘンテコな言動が多いのです。(東京ガスのCMみた… そうなんですよね。
死なないと治らないですね。
私もですが・・・
『 経験、慣習、感情、思い付きで行動します。』
→正にこの通りで、ついていけません。(泣)
究極は確かに味方になってくれるのかもしれませんが、日常がこんなストレスの毎日では精神衛生上良くなく状態も悪化するばかりです。
日常が豊かな物になれば、自然に状態も良くなっていくんじゃないかと思うんです。
やる気も出てくるだろうし。
まだ、他人の方が協力してくれる気がします。
理解をえようと確定診断を望みましたが、逆に、できるもんならやってみろ!何もできないくせに!と言った感じなんです。
今まで、させてもくれなかったくせに言いたい放題です。
今回の件は、正論なのに怒られると言う意味では、仕事でもあったように思えてきたので、今度、主治医に相談してみようと思います。
有難うございました。

No.21 15/06/15 12:59
お礼

>> 18 こんにちは。 主さんに教えて頂いたのでこちらのスレに来ました。 今から買い物や支払いなどで外出するので、帰って来てからゆっくりレスさせて… ナツさん、こんにちは。
よく来てくださいました。
また、レスお待ちしています。

No.22 15/06/15 17:30
通行人22 ( ♀ )


今回のことは主さんが100%正しい。

主さんは成人してからの診断ですよね?
お母さんは、障害の無い子を産んで育てた。
その事に疑問なんてなかったと思うんです。
「病院で発達障害って言われた」
いきなり言われても、簡単には納得できないと思う。

今は一才でも診断がでる時代。
マスコミも取り上げたり、ネット検索ができたり、母親も学習して、障害児の子育てができる。
でも、主さんのお母さんはいきなりだから、そこは無理。

私は障害児の母親だから、主さんがお母さんを理不尽だと思うことは、全部理解できます。
でも、急に障害者の母親になったお母さんには、時間が必要だと思います。

主さんが辛くならないためには、主さんが先に予防するしかないんじゃないでしょうか?
お母さんにはキッチンから出て行ってもらったように。

例えば、お好み焼きを作る前に、材料は揃える。油もね。
「油なんて要らないのよ」と言われたら
「今日は袋の通りに作ります」とハッキリ言って、あとは耳栓。
お母さんも自己主張が強いタイプみたいですね。だからお父さんが肩をもつんでしょうね。後までうるさいから。

だから、何を言っても「作る間は、集中します。返事はしません。」と、無視する。

自分を守ってください。神経が疲れないように。
でも、お母さんも悪気は全然無い、むしろ主さんのためを思っているけれど、障害の特性を理解出来ていないだけです。
ご両親を嫌わないでくださいね。

彼氏が素敵な人で良かったですね。

No.23 15/06/15 18:16
お礼

優しいお言葉、有難うございます。
障害児のお母様とは言え、他人様でもこんなに理解してくださる方がいらっしゃると言うのに、なんだか恥ずかしくなってきました。
あれから何回泣いたでしょう。
今日は何回も泣いています。
22さんのレスを見てまた涙が止まらなくなってしまいました。
やる事を明確に線引きできてなかった事を教えて頂き少し心が晴れました。
これなら母親にもお願いできるし、私も耳栓をしてできます。
前には、その日に使う材料を台の上に置いてあったので全部刻んだら、「あんたはバカか!これ全部使うバカどこにいるの!見たら判るでしょ!」と言われたこともあるんです。(泣)
そりゃ、例えば白菜丸ごと1個置いてあったら全部使う訳ないと言うのは解りますが、中途半端に切った半端の物を置かれていたのでは、他は全部使うんだったし、それも全部使うと思ってしまうのは仕方のない事だと思うんですよね。
全てがそんな感じで自分のしたいようにして、それを解れと言ってくるんです。
本当にやりにくいです。
それに追い討ちをかけるように、父親がそれに加勢するので、余計に理不尽だと感じて本当に家族なの?と思うほどです。
今度から言われる前にこちらからピシャリと言ってみます。
アドバイス有難うございました。

No.24 15/06/15 18:16
ナツ ( 30代 ♀ TuFOCd )

こんばんは。

主さんのスレを読ませて頂きました。

私はお好み焼きを作る時は油を使います。

お肉から出てくる油を使って作るという、お母さんの言ってる事も正しいとは思いますがどちらも間違いではなく、どちらも正解だと思います。

スレを読む限り、お母さんの言い方に問題があるんですよね。

普通に聞いただけなのに「お前は間違ってる」と言わんばかりに全否定してくる言い方は良くない。

お母さんはいつもこのような言い方をされるのでしょうか?

お父さんはいつも味方になってくれないのですか?

御両親、とくにお父さんは主さんの障害に対して理解できていないように思うし、受け入れたくない気持ちもあるのかなと思いました。

お父さんが中立の立場に立って、悪い事は悪い、良い事は良いと示してくれさえすれば、主さんの気持ちも少しは楽になるんですが。

お母さんが穏やかな話し方で説明してくれれば、主さんも落ち着いて話が聞けるんでしょう。

でもお母さんの性格は変わらないでしょうし、そうなると主さんは傷つかないように自分の事は自分で守らないといけないです。

また御両親が何か言ってくるっと思ったらその場から去る。

御両親に言い返すだけでイライラするし疲れるでしょう?

親に何を言っても理解されないのは辛いと思いますが、自分を守る術を身につけなければいけません。

まだ彼氏さんについてのレスを書きたいので続きを書きますね。

No.25 15/06/15 18:40
ナツ ( 30代 ♀ TuFOCd )

続けて書いてすみません。

仕事の時間が迫っているので申し訳ないですが書かせて頂きます。

私は主さんが彼氏に依存していると思っていましたが、それは私の勘違いだったと気づきました。

色々と将来について不安を感じながらでも、冷静にしっかり自分の事を考えておられるんだなと、こちらのスレや他の方のスレ内での主さんのレスを読んで思いました。

確かに彼氏と同棲するのも、1人暮らしをするのも、順番は関係ないですね。

ただ先程のレスにも書きましたが、自分が傷つかないように自分を守る術を身につけて下さい。

厳しい言い方になりますが、彼氏がどれだけ素敵な人でも、障害を持たれた方と一緒に生活を共にしていくのは、想像している以上に大変です。

お互いに反省したり冷静になれる距離や時間がある彼氏彼女の立場の時と、いつも一緒にいる夫婦のような生活をしてる時では、全く関係が変わってきます。

結婚は夫婦だけじゃなく、お互いの両親、親戚などが絡んできます。

何かあればいつでも相談して下さい。

主さんの気持ちが落ち着けて、笑顔の絶えない生活が送れる事だけを私は願います。

では仕事に行って来ます。

No.26 15/06/15 19:27
お礼

>> 24 こんばんは。 主さんのスレを読ませて頂きました。 私はお好み焼きを作る時は油を使います。 お肉から出てくる油を使って作るという、お母さ… そうなんです。
油は使っても使わなくても間違いではありません。
言い方に問題があったり、自分のやり方が絶対の人で、自分の非を認めない人です。
いつも、私のやる事は全否定です。
そこそこ美味しくできていても必ず「もう少し~」と一言付け加えます。
自分の方が上だと言いたいんです。
そんな人なので、尊敬できる部分もあるのに、そこすら半減してしまいます。
貴女より凄い主婦は沢山いる!と言いたくなります。
父親は、確かに私が障害者だとは認めたくないみたいで、治らないと言われているのに、訓練すれば良くなると言い張ります。
年老いた母親は死なないとなおらないんだからと、基本、母親の味方と言うか、私に、「母親に合わせろ。それができないのなら出ていけ!」と言います。
たまーに私の味方をしてくれたと思ったら、今度は母親の矛先が父親に向きます。
今日は、できるだけ関わりたくないと思い、部屋に閉じ籠っていました。
が、向こうから「散髪してくれ」とか、なんやかんやと部屋に来ます。(泣)
自分を守る術ですが、22さんの事前準備をして貰って、それ以降は聞かない、返事をしないって言うのはいいかも? と思うので、耳栓でも買おうかな? と思っています。(笑)
ナツさん、お忙しい所、こちらも読んで頂いて、レスして頂き有難うございます。

No.27 15/06/15 20:13
お礼

>> 25 続けて書いてすみません。 仕事の時間が迫っているので申し訳ないですが書かせて頂きます。 私は主さんが彼氏に依存していると思っていましたが… そうですね。
人間は長年の内に変わってしまう事もあるし、とても不安はあります。

色々調べてみたら、医師によっては、既婚者で発達障害が発覚した女性に離婚を薦める医師もいたので、再度、彼氏に確認してみようと思っています。

付き合い当初から、物忘れが酷くて落ち込む私に、「忘れたら死ぬの?死なないでしょ。なら、思い出した時にすればいい」と言われます。
今は、家事において、「時間かけたらできるんだから、それでいい。夕飯の準備を朝からすればいいだけでしょ。洗濯なんか今日できなければ明日すればいい。何も問題ない。」と言われます。(苦笑)

彼氏は、私がすることが遅いことに関して、「慎重で丁寧なんだと思うよ。」と言ってくれていて、ちゃんと私のいい部分も見てくれる人です。
そう言う所を言ってるのかなぁ?
私が、私の嫌な部分を聞いてみたら、「それはいい部分でもあるから直さなくていい」と言われました。

そう言えば、彼氏が洗い物をしてくれるのはいいんですが、汚れがちゃんととれてるか気になってチェックしながら拭くんですが、彼氏は気にしなさすぎで洗剤の泡がついたままの時があるんですよ!
大雑把過ぎますよね?(苦笑)
1つ1つが気になるので、やる事が遅いんです。

親御さんや親戚付き合いも極力したくない事は、直前に伝えようと思います。
まぁ言わなくても解ってるだろうし、1年お付き合いして毎日連絡を取り合ってますが、親戚付き合いは殆んどないようなので、そこは大丈夫そうなんですが、問題は親御さんです。
私は、手帳も取得していて、軽度とは言え本当に障害者の認定を受けているので、ちゃんと親御さんに説明をしておいて貰いたいんですが、彼氏は言わなくていいと言うんです。
でも、私は自分でも気付かないけど、拘りがあったりしてルーティーンを勝手に乱されるのも苦手で臨機応変に対応することが困難なので、伝えておかないと、やる気のない我が儘な子と思われたり、いい年してこんなこともできないのかと思われたりする事が嫌なんですけどね。
この辺も、よく話し合わないといけないと思っています。

ナツさん、二本立てでレスして頂き、またエールを有難うございました。
また、何かありましたら、ここでご相談させて頂きますね?
ここでいいのかなぁ??(^^;)

No.28 15/06/15 20:41
通行人28 

お母さんおいくつですか?

更年期障害の影響もあるのでは?

歳をとると、やわらかくなる人、かたさを増す人、色々いますが…性格的に歳をとる事によりかたさを増したのでは?


ちなみに私は1枚目のみ油をひき、後は豚肉の油が出たりするので、その豚肉から出る油を使って焼きます。

No.29 15/06/15 21:11
お礼

>> 28 母親は80歳手前です。
こんな高齢でも更年期障害ってあるんでしょうか?

かたさが増したのは間違いないです。

その油の敷き方が1番理にかなっている様に思います。

有難うございました。

No.30 15/06/16 08:39
通行人22 ( ♀ )

主さん、お母さんは私の母と同じくらいですね。
健康なお母さんでも、新しいことが理解出来なくなる年令です。

お父さん、お母さんに発達障害を理解してもらうことは無理だと思います。
分かってくれない。とイライラするのは損です。

何を言われようと、主さんが辛くないやり方を通すしかないと思います。

No.31 15/06/16 09:46
通行人31 ( ♀ )

歳を取ると頑固になって人の話を聞かない上に逆ギレしますからね。うちの母も同じです。障害は関係ないです。

No.32 15/06/16 18:15
お礼

>> 30 主さん、お母さんは私の母と同じくらいですね。 健康なお母さんでも、新しいことが理解出来なくなる年令です。 お父さん、お母さんに発達障… そうですか。(涙)
22さんに教えて頂いた様に、私のできる事を事前に明確に提示して、後はシャットアウト!何を言われても無視します!宣言をする方法から実践してみようと思います。
有難うございます。

No.33 15/06/16 18:19
お礼

>> 31 歳を取ると頑固になって人の話を聞かない上に逆ギレしますからね。うちの母も同じです。障害は関係ないです。 なるほどです。
もう、コミュニケーションが上手くいかないと、何でも障害のせいかと悩んでしまって、訳が判らなくなります。
諦めるしかないんですかね?
因みに何か対策はされてるんですか?
そんな時、どんな風に対応されてるんでしょう?
いい方法があれば教えて頂きたいです。
有難うございました。

No.34 15/06/16 18:25
通行人34 

私も主さんが正しいと思います。

No.35 15/06/16 18:56
お礼

>> 34 有難うございます!
本当に理不尽です。(泣)

No.36 15/06/16 22:12
通行人36 ( 20代 ♀ )

ていうか、まず、
主さんは自分が障害なんだからって、障害なら何でも許してもらえるし自分が失敗したら障害のせい、障害があるのに指導してくれなかった人のせい、
世の中そんな甘くないんですよ。
そりゃね、主さんの気持ちはわかりますよ。油の件ね。
でも、お母様の性格を理解しているなら的確な指示がほしい場合は質問も的確でなければなりません。
それを怠ったのです。
いくら自分は悪くないと思っても結果が全てなのです。結果、ミスをしたなら自分にも非があるはずです。
それが社会です。

No.37 15/06/16 22:30
お礼

>> 36 だから、私はそう言う所では働けないんですよ。
それが障害だからです。
その対応が臨機応変にできるんであれば障害者ではありません。
私は、一般就労はできないと診断されていて、公にもそれを認められていて、色んな福祉サービスも受けている状態なんです。
私の最低限できることはやっています。
が、ここで22さんにキチンと親に線引きをして伝える方法を教えて頂いたので、それを実践してみようと思っています。
有難うございました。

No.38 15/06/17 00:32
専業主婦さん38 ( 40代 ♀ )

油をひいても豚肉から
油でも、どちらも旨い
から、大丈夫ですよ。
また作ってあげてね。

No.39 15/06/17 06:44
お礼

>> 38 ですよね。
私の彼氏も、それを言っています。
それが、本当に美味しくないんなら問題だけど、美味しいんなら問題ない。過程より結果だと・・・
今回も、出来上がりが油っぽくて美味しくないと言うことはなかったんです。
どちらも間違いない上に、数をこなせば、その内、どこかで学習すると思うんですよね。
最初から、完璧に自分のやり方と同じでないと気が済まないんです。
料理は彼氏の家で作りたいです。(笑)
有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧