注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

大騒ぎのわんぱく兄弟

回答40 + お礼5 HIT数 6163 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
15/09/21 09:12(更新日時)

この前旦那の友達の居酒屋へ家族ででかげした。

私たちは仕切りのある座敷で飲食をしていましたが、仕切りの3つ先の家族連れの男の子2人が滅茶苦茶わんぱくで上は5歳くらいで下は三歳くらいに見えました。

ずーっと席には座らず動き回り、大きな声を出し、テレビが見れないからと私達の席に来てテレビを見て、踊りだしたり。

自分たちの席との往復で走り回ってました。

奥さんは追いかけて注意したり、声をかけたりしてましたが、旦那は飲んでるだけ。

騒ぎはどんどんひどくなり、しまいには私達の席に来ておつまみの唐揚げを勝手に兄弟揃ってつまみ食いまでされました。

さすがに堪忍袋の緒が切れて、「ご飯を食べてるから少し静かにしようね。この唐揚げは私達が食べる為に注文したから勝手に食べないでね!」と子供達に言いました。

そうしたら席に戻って告げ口をしたようで、父親が着て「子供はまだ小さくて物事の分別がつかないんだよ!騒ごうが、つまみ食い仕様が誰のものかもわからないから仕方がないんだよ!子供なんだから多めに見ろよ」といわれ私たちはポカンとするしかありませんでした。

うちにはもっと小さい娘が居ますがおとなしいです。

子供なら他人様に何しても良いのでしょうか?それは違うと思います。

もう、ほっと置こう!こちらが大人になろう!という事になり向こうの家族が帰るまで滅茶苦茶うるさくて仕方がなかったです。

旦那の友達もゴメンネ。といってくれました。

もしうちだったら、自分の娘がそうだったら食事の途中でも帰るし、子供をしかります。叱らないのが良いことなんでしょうか?

タグ

No.2256941 15/09/17 09:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/17 09:34
働く主婦さん1 

うわ~、こんな親がいるから子供も非常識なのが多くなる。その親があり得ないですよ。ビックリですね、謝られるかと思ったのに(笑)2歳ころになれば、ある程度分かるし。

No.2 15/09/17 09:35
悩める人2 

子供はバカだから大目にみたとしても、子供の親は善悪がわかっているんだから放置しているのはどーなのとなりますよね。
親が弁済するべきじゃないのかな。

No.3 15/09/17 09:39
通行人3 ( ♀ )

すごいね
子供がしたことは親がかわりに謝るのも知らないんですか?って私なら言ってしまう。絶対言い返すわ。

No.4 15/09/17 09:46
お礼

皆さんありがとうございます。

私が見た感じ元ヤンみたいな夫婦でした。

言っても無駄そうだし。何かされたら怖いですから…

No.5 15/09/17 10:25
通行人5 

最低な親ですね、子供が可哀相だと思います、そこで注意していかないと分別の付かない子供になります。
普通だったらからあげ弁償するべき位の自体ですよ

No.6 15/09/17 10:37
お兄さん6 

最悪ですね。
そんな親の元で育つその子供が本当にかわいそうです。
交通事故にあったぐらいの気持ちでやり過ごすしかないですよね。

No.7 15/09/17 11:08
働く主婦さん7 

親、おかしくない?障害持ってそう。
子供もそんな親に育てられたら可哀想ね。その場にいたら可哀想だなんて思いもしないけどさ。
友達の居酒屋さんが注意するべきだってね。なんだったら出禁でもいいと思ったよ。他のお客さんに迷惑かけたうえ、喧嘩吹っ掛けるような酔っぱらいだし。

No.8 15/09/17 11:53
通行人8 

男の子が二人いたらかなり騒がしくなりますけど、人の家の食べ物食べて、それを当たり前とか言ってる父親…たぶん父親自体がろくな育ち方してないのでしょう。
そういうのはね、3世代ばかだから無駄なんだよって知り合いの方が言ってました。お子さんはかわいそうですが、このままいくと父親と同じで恥ずかしい大人になります。たぶん父親の父親、つまり祖父もたぶん恥ずかしい大人なんでしょう。だから父親はバカなのです。
残念ですが、その日はもうこの1ヶ月で一番ついてない日ぐらいに思いましょう。私だったら、娘に話し、ご友人に話し、食べずに帰りました。食べようともがいた主さんご家族は立派です。私の娘は店の中がうるさいのが苦手だから、娘から帰りたいと言われたことでしょう。ご友人には悪いなとは思いますが帰りますね。

No.9 15/09/17 11:58
通行人9 ( ♀ )

こんな馬鹿親があちこちにいるから、子供嫌いが増えるんだよ…

No.10 15/09/17 14:27
通行人10 

今まで生きてきて、
そこまで非常識な親子に会ったことがありません。

地域性かなぁ…

No.11 15/09/17 23:51
通行人11 ( ♀ )

バカ親に会う回数多いですね、ほぼ毎日?

No.12 15/09/18 01:07
悩める人12 

他人に物事を強制する事は非常に難しく、価値観の比較論では通用しません。
確かに子供に注意する前に親に言うべきだし、それが嫌で出来ないなら
その場を立ち去るのも選択肢ですよ。
モヤモヤするのはわかりますが、ここで愚痴をいってスッキリしていただくのは
良いと思います。悲しいかな、現在の社会構造は複雑化してマナーも人それぞれですよ。

No.13 15/09/18 01:35
通行人13 

私はもう血統が違うんだと思うことにしましたよ。

子供が家の中で大声出したり暴れたり走ったりすることを「子供なんだからしょうがない」と言う人がいますが、
私の育った家庭では「家の中では大きな声を出してはいけません」「家の中では暴れたり走ったりしてはいけません」と厳しく躾られてきたので、しょうがないことの範疇には到底思えません。

今日も隣の家では、パパママ参加で「いーち、にーい、さーん、しーい…」「もーいーかい?」「まーだだよ」「もーいーかい?」「もーいーよ」「どこだ?どこだ〜?」キャーキャードタバタかくれんぼ大会でした。夜の10時に。
遅い時は0時過ぎても騒いでます。

私からすると、以前苦情も入れてるのにやめる気配すらありませんから、頭がおかしい一家にしか思えません。

しかし、その家の子供にしたらパパママが一緒に遊んでくれる当たり前のこと、そのパパママもきっとパパママの親が当たり前のこととしてそういう育て方をしてきた、だから他人へ迷惑かけることだとも思っていないから、やめる気も無い、

もうこうなると、注意したり話し合ったりするレベルでは無く、下品でガサツな他国の人種と思うことが精神衛生上得策であると考えるようになりました。

主さんの遭遇した唐揚げ強奪一家も、下品でガサツな他国の人種と思う方がいいですね。
我々が思う「悪いこと」「他人に迷惑かけること」自体がわからない、わからないのはその親の親が教えてくれなかったから、そう考えると下品な血筋に生まれた人を哀れにさえ感じ、普通に躾てもらえた自分がいかに幸せかを感じ、怒りも収まってくるものですよ。

No.14 15/09/18 06:52
働く主婦さん14 

これぞ馬鹿親・・・。ってか 居酒屋に子ずれで行くなって思います。
環境悪いし 周りの迷惑も考えないとね。まぁそんな親だから無理だろうが・・・。
他のお客さんは黙っていたの?私なら 黙っていませんよ。

No.15 15/09/18 07:42
通行人15 ( ♀ )

http://onayamifree.com/thread/2256350/

同じ主さん………?

親の非常識ぶりがよく似てる

もし同じ主さんなら。
過去スレ見ても、回りの民度が低すぎ。
お住まい自体が○リ○タウンとかですか?
それとも単なる嘘スレの連発ですか?

No.16 15/09/18 07:45
通行人15 ( ♀ )

追記
タグの付け方も同じ……………。

No.17 15/09/18 08:12
通行人17 

そもそも居酒屋に幼児連れだけでも、ドキュン確定ですよ。
そういう人種なんです。関わらないのが一番。

No.18 15/09/18 08:58
働く主婦さん18 

私もそう思う、居酒屋に子供を連れていくこと自体がおかしいと。

今はどんな感じか分からないけど、ファミリー向けの居酒屋もあるの?

昔のイメージしかないから分からないけどさ。

いつもと環境違うところに連れてこられたら子供だってテンション上がるし、親は酒飲んで放置気味なら無法地帯になるよね。

お友達の居酒屋さん、ゴメンねって主さんに謝るんじゃなくて、注意してくれればいいのにね。

うちは居酒屋じゃないけど、友達家族と和食店の座敷で食事したことあったけど。(昼間・飲酒なしで)

友達の子供が落ち着きなくて酷かったな…席は一緒だけど、それぞれの家庭で料理注文したら、関係なく素手でつかんで口の中いっぱいに。

それを繰り返して結局は目の前でリバース

父親は「行儀悪いから止めろ」とは言うけど言葉だけ。

母親も特に止めはしない。

リバースした時も「いつもこうなのよね~」位で叱りもしない。

店員におしぼり大量に借りて掃除してる最中に、スッキリした子供は残りの料理をまた食べているし。

もう、ありえないと思いましたね。

せめて自分の子は、そんなことをしないようにと思いましたね。

家庭での教育・躾って大事ですよね。

No.19 15/09/18 09:20
働く主婦さん14 

15さんのレスに行ってきました。

あの内容 違和感ありすぎでした。真面目にレスしたけど 子連れたたきのスレだったのかも。と感じました。

No.20 15/09/18 09:39
通行人20 

http://onayamifree.com/threadres/2237176/

こんなのもありましたね

No.21 15/09/18 09:53
お礼

けっこう馬鹿親子いますよ。

・スーパーで子供が走り回ってる
・場をわきまえず、音のなるサンダル及び靴を履かせる。
・泣いてる子供をあやさない。
・回転寿司の回っている寿司を子供が触っていても注意しない。
・飲食店で子供が走ったり、暴れても見てみぬふり
・産科の検診に連れてきて、待合室で子供が暴れてたり、大声を発したりしても注意しない。

あげたらきりがありません。
注意すれば親は逆キレ、子供がしたことだから、子供はそういうものです!という馬鹿親子!

No.22 15/09/18 09:59
通行人20 

http://onayamifree.com/threadres/2187840/

No.23 15/09/18 11:00
悩める人23 

こんな非常識な親子見たことない。
でもまあ、たまに騒いだり走り回ってる子供達いますね。
凄く迷惑ですね。

No.24 15/09/18 15:27
通行人24 ( ♀ )

こんなしょっちゅう ドラマみたいな事あるわけないじゃん

なんかプンプン匂うわ

No.25 15/09/18 15:55
通行人25 

ありえないスレばっかり立ててイタい人だね。
だいたい子供の親の対応がやり過ぎ。
そんな親いないから(笑)
子連ればかり叩くって、もしかして、欲しくても子供ができない人なのかな。

No.26 15/09/18 17:20
通行人26 ( ♀ )

確かに非常識な子連れは最近多いけど、特に何かされたわけでもないのに小さい子供や子連れを無意味に嫌って片っ端から目の敵にする人もたまに見ますよ。
妬みとまではいかなくてもなんとなく気に入らない、悪者にしたいのかなって思ってしまう時があります。

No.27 15/09/18 20:30
通行人27 

馬鹿親が増えましたね。

No.28 15/09/18 22:30
通行人28 

妄想、か

No.29 15/09/18 23:50
専業主婦さん29 

いやいや~まいったなー。
貴女が正しい。
店も注意すべきだよね。

No.30 15/09/19 00:25
通行人30 

http://onayamifree.com/thread/2219486/

同じ主さんですか?

No.31 15/09/19 00:33
通行人15 ( ♀ )

おもしろいね。
皆様、もっともっと、この主さんらしきスレ、貼ってみません?

あ、主さんからの反論も楽しみにお待ちしています。

No.32 15/09/19 09:18
お礼

何かされたわけでもない?
ご飯を食べてるのに、他人の子供がドタバタ騒ぎながら走り回るのはいかがでしょうか?

誇りもたつし、落ち着いてご飯を楽しめません。

親として注意するなり、早めに切り上げるべきでしょう。

お店で食べるという事はたにんさまもいる事を忘れてはいけないと思うし、ある程度迷惑にならないようにするのが親の義務だと思います。

No.33 15/09/19 09:54
通行人33 

31が性格悪すぎてワロた

No.34 15/09/19 10:57
通行人28 

32のお礼(笑)
わかってんならスレいらんだろ

No.35 15/09/19 11:36
通行人24 ( ♀ )

誤字 脱字 ひらがな多すぎ

主も36にもなって常識ないわ

ついでに妄想も多すぎ


No.36 15/09/19 14:24
お礼

妄想ではありません。
つい一週間前の居酒屋での出来事です。

No.37 15/09/19 14:37
通行人17 

主さんは、旦那さんと2人だったんですか?主さんのお子さんは?
やたらと注意しない方が良いですよ。何かされたらどうするの?

No.38 15/09/19 15:00
悩める人12 

居酒屋での相手親の義務だなんて言うけど、
正論を振りかざしているだけであって、
あなたは高級料理店の個室にでも行けば
良いですよ。

普通に居酒屋なら大人でも酔って騒いでいたり
酔っ払いに絡まれたりする可能性もある場ですよね。

子供の振る舞いが間違っていると確信した状況で
相手の親の子供に対する教育にまで不満を持って
難癖つけているだけで、あなたの被害は唐揚げと
埃が立つ?腹が立つ?程度ですよね。
何時なのか知りませんが仮にファミレスだったとしても
あり得る話ですよ。

もしかしたら相手の旦那さんだって、何かの
不幸があって落ち込んでたのかもしれませんよ。
酔っていれば許される訳ではありませんが、
元ヤンとか外見で相手の内面まで判断してませんか?

大人なら様々な事情を考慮した上で、
解決する為に取れた行動はいくつもあったはず。

それをせずにあなた自身が完璧な人間のように言うから
反論を招いているんです。

要するにあなたが正しくも間違ってもいないただの愚痴、
タイミングの悪い時に居酒屋に行きましたね。
その点は認めますけれど、許す勇気はありますか?

No.39 15/09/19 17:20
お礼

ここで愚痴ってるだけです。
別に逆恨みもしていませんよ、子供のしたことですから。
ただ、躾が悪いな!と思うだけ。

人のふり見て我がふり直せで、うちの子にはそうさせないように躾をしたいと思います。

No.40 15/09/19 18:56
専業主婦さん40 

わたしなら店員に言うわ。

No.41 15/09/20 00:53
スカイ☆ ( ♀ J4IOCd )

そのバカ親のこと、店員さんにゆうて苦情にします、私なら。もしくははっきり非常識だとバカ親にデカイ声でもの申します。

No.42 15/09/20 01:38
お師匠さん42 ( ♀ )

真偽はともかく嘘だと分からないことを決めつけて責めても仕方ないです。
信じられないならレスしなきゃいいんじゃないですか??
ほっとけばいいのです。

今はファミリー居酒屋ありますね。子供メニューがあったりします。
でもどこでも走り回るのは危ないし大きな声は居酒屋では大人もあることですのでなんとも言えませんが。

まあ、親が教えなければ子供は分かりません。
しかしまあ、運が悪かったと思うしかないです。


他になにもできないし

No.43 15/09/20 19:17
通行人43 

気の毒に。
バカな親に当たってしまいましたね。

言ってもわかるほどの頭と常識も持っていないので、無視するしかないですね。

No.44 15/09/21 08:48
働く主婦さん14 

42さんも ほっとけば!?誰がどんなレスしようとね。
結局同じことしてるのに 自分は別と勘違いしてる(笑)

真剣にレスしても ただの荒らし 憂さ晴らし 子ずれ叩きってやはり気分悪いわ。

それは子育てしていて 真剣に感じたから それを逆手に取る 主さんみたいな人は 許せませんね。

ぬいぐるみのスレはは いかにも嘘がバレてるから放置で返信なしですものね。

No.45 15/09/21 09:12
通行人45 ( ♀ )

主さん、釣りでないなら、早急に精神科に行くべきです。

手遅れになりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧