注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

新築トイレの流れが悪い?

回答5 + お礼4 HIT数 7539 あ+ あ-

通行人
15/10/16 22:22(更新日時)

※汚い話です。
新築戸建てで一階のトイレだけタンクレストイレです。
いつも一階のトイレだけ流れが悪く感じます。
大の時だけ一回で流れきれないのです。便の種類にもよるのでしょうか?

詳しく書きますと、ブツ自体は流れたように見えるのですが、ずっと見ていると水が止まった後便器内にほぼ毎回、何故かブツの粉塵がポツポツと残ります。

住んでまだ一ヶ月経たないです。住み始めからずっとこうです。
父が言うには配管の勾配に問題があるのでは?と言います。
これって瑕疵でしょうか?それとも普通なのでしょうか?
この件以外でも気になる点が何箇所かあったので、欠陥住宅??と不安です。

No.2266096 15/10/16 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/10/16 13:56
お礼

>> 1 うちも1階のトイレはTOTOのタンクレスですが主さんのところみたいな症状はないですね。ウンチした時は毎回そうなるんですか? ありがとうございます。
うちのトイレはTOTOではなく、マイナーなタカラスタンダード社製です。
毎回なります。私以外にも家族全員ではありませんでしたが、何人かから同様な意見がありました。

No.5 15/10/16 14:01
お礼

>> 2 うちはINAXのタンクレスです。軟便で大量だったときにカスが戻ってきたことはありますが、普段はそういうことはないです。 水圧が足りないので… ありがとうございます。
水圧は普通より弱いんじゃないかという気はしています。どこかで水を使うと他の出がかなり悪いので水洗レバーを目いっぱいにしてしまいがちです。
トイレ流した後のウォーターハンマー音もひどいです。
建て売りですでに立ってあるものを購入したので水圧が大丈夫なのかどうかなどはよくわかりません。

No.7 15/10/16 14:05
お礼

>> 4 もしかして節水タイプのトイレじゃないですか? 実家でトイレリフォームして節水タイプにしたら同様の状態になりました。 ありがとうございます。節水タイプだとは思います。
節水で流す量が少ないせいなのかなと思ったりもしました。
でも最近のトイレは節水式ばかりだと思うので全部が全部流れが悪いわけではないみたいで不思議でした。

No.8 15/10/16 14:15
お礼

>> 6 通常は、そういうことはがないのが正常な状態です。 そういう意味では欠陥住宅と言えると思います。 リフォームするなど何らかの対策が必要なの… ありがとうございます。買ったばかりですしまだ新築なのでリフォームはなかなか難しいです。
でも今後も不便なようならタンクレスからタンク付きに変えたほうがいいのかもしれないなって思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧