注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

性格悪い人とは

回答30 + お礼10 HIT数 5710 あ+ あ-

お姉さん( 28 ♀ )
16/02/23 00:11(更新日時)

よく、あの人性格悪いよね、と陰口叩かれます。
意地悪したり貶めたり、一応ですが妬み僻みからの悪口も言ったことないつもりでいます。

私じゃなくても他の人にたいして誰かが「あの人性格悪い」と言ってても、私にはピンと来ないことが多いです。逆に心のなかでは「いやいや、むしろ優しいでしょ、あなたが仲良くしてるあの人の方がよっぽどひねくれてるよ」と思うこともしばしば。
私の感じるその人と誰かが感じるその人とでは感性の違いなどから受け取りかたもちがいますし、個人個人のバックグラウンドからどう受けとるかって価値観ってことですよね。

なのに、「性格悪いよね」の一言を絆を結ぶために用いてる人たちが私には理解できません…。具体的にされた嫌なことを挙げて愚痴を言って慰めあえばいいのに、そうではないよくわからない恨み辛み。
なんてカビ臭くほの暗い関係なんだろうなと、そういう人たちが「あの人はね…」と口にするのをみてると軽蔑すらしてしまうんです。
触らぬ祟りには…で、あまり接点もちたくありませんが、それはそれで反感買ってしまったりします。あいさつはしてます。
おかげで孤立して笑われてるんですが、人間性の低い集団に合わせて低められるんだったら自分を信じたいと思っています。

でも、やっぱりこの考えかたって性格悪いんでしょうか。

直すべきところに気づいてなくてごう慢述べている可能性ももちろんあります…。
回りの人は、物に当たってキレるほど言いたいことがあっても、嫌がらせして来なくさせたりしてでも、その内容を相手に知らせることはありません。
最低だと思ってます。私がこっそり裏でここ、こうした方がいいよと言うことが何回かあります。

タグ

No.2303389 16/02/16 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 16/02/16 13:36
お礼

>> 1 主、性格悪いよ。 レスありがとうございます

感じとり方は十人十色で悪いことではないと思ってます。どんなところが性格悪いなと感じられましたか?
再読していただけたらよければまた教えてください

No.8 16/02/16 13:37
お礼

>> 2 裏で嫌がらせするのは性格悪いを通り越して底意地悪い証拠。裏でも表でも1対1でここを直すといいよとアドバイスしてくれる人は有り難いし性格い… レスありがとうございます

いえ、あまりにひどくて…。

No.9 16/02/16 13:42
お礼

>> 4 私は学生時代に顔も名前も知らない同級生に、キライって言われているよ、と知人から聞きました。当時は若かったのでとても傷つきました。たぶん、やっ… レスありがとうございます

傷つく言葉…大変でしたね。
なんだかなぁ

No.10 16/02/16 13:51
お礼

>> 5 自分のポリシーと周りの価値観が大きく違ってしまって、結果的にどうしても孤立してしまうパターンだと思う。 上手く言えないけど、性格の良い… レスありがとうございます。

孤立してしまうのと性格の良し悪しは関係ありませんでしたね。

No.11 16/02/16 14:20
お礼

>> 6 別に主さんが性格悪いとは思わないです。 性格悪いは人の感じ方なのでバラバラですよ。 あの性格でよく彼氏がいるね。同じ職場なのにわ… レスありがとうございます。
まさしくなレスをいただいて、長文なうえに文が乱れてます、すみません。

>あの性格でよく彼氏がいるね。同じ職場なのにわからないのかな?あぁ彼氏もクズみたいな人だし

>私の笑顔の裏には、臭い、ウザい、早く話し終われ、こっちみんな。

そう、こういうことなんです。
こういう発言で幻滅して距離を置きたくなるんです。
胸に秘めておけばいいのに、「ここだけの話」と気心知れた人同志だけとすればいいのに、と。
前者に至っては私が最も嫌いとする語り方です。

それはともかく、性格うんぬんというよりも、皆がしてるあるポイントが私には嫌いなことである、ということだったんですね。
私にとって性格が悪い人というのは上記二つのような発言をすることが身に染みついてる人です(ノ_<。)(スミマセン)
もちろん人は一面だけじゃないので、他人における何を大きく切り取って距離を置いたり親密にしたいと思うかはその人の価値観ですね。

No.12 16/02/16 14:25
お礼

>> 3 主さん悪いと思わないけどな。人の悪口とか平気で言ったりそれで仲間を作るような人たちは私もキライです。でも私は主さんみたいに裏でこうしたほうが… 順番が前後してしまってごめんなさい。レスありがとうございました。
些細なことや他の人のモヤモヤに
つけこんですぐにいじめに発展させる人がいるので、その人のことを私が嫌いなのもあって意地張ってるのかもしれません

No.15 16/02/16 21:44
お礼

>> 14 ありがとうございます。

念のためですが、スレの趣旨としては「私っていい人ですよね」の確認ではありません。

No.17 16/02/16 21:56
お礼

>> 16 世渡り上手、なりたいような…

No.18 16/02/16 21:59
お礼

>> 13 主さんはいいひとです 私は、ぬーぼーっつとした性格は?どうですか・? 気分が悪くならない会話に発展しないなら気にならないと思います
私もトロトロしてます

No.20 16/02/17 07:57
お礼

>> 19 レスありがとうございます
共感してなんぼ
ああ…なるほどって思いました
同じ感覚でいてほしいってプレッシャー、確かにありますね



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧