注目の話題
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根

がんばっているのに成果が出せない息子(小2)に、どのような言葉をかけてやればよい…

回答41 + お礼41 HIT数 4241 あ+ あ-

匿名さん( 39 ♀ )
16/10/28 20:01(更新日時)

がんばっているのに成果が出せない息子(小2)に、どのような言葉をかけてやればよいのか。
いまの季節は絵画や作文や工作など、たくさんの作品展があり、負けず嫌いの息子はあれこれチャレンジするのですが、なかなか賞をもらうことができません。
学校の成績はまあまあ、運動は得意な方で、運動会は機嫌良く参加していました。しかし、芸術の才能にはあまり恵まれていないように思います。もうすぐピアノの発表会もあるのですが、格好つけたい気持ちばかりが先走って、果たして無事に本番を迎えられるかどうか。ピアノは自分から習いたいと言って、先生が好きで通っています。
時間をかけているのに報われないことが多くて、不憫です。努力を褒めたり、なだめたりもするのですが、どんどん性格が卑屈になってきている気がしてつらいです。

No.2391072 16/10/22 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/22 20:42
通行人1 ( ♀ )

なぜ?
勉強もそこそこ、運動もできるのに、なぜ卑屈になる必要があるの?
絵画や工作や音楽………楽しむためじゃなくて、勝つため?
勝つことだけを目的にしてる?
単なる負けず嫌い?
「精一杯やったこと」やその作品の出来自体を親は評価してあげないの?
人と競って勝つことだけに価値を見いだしてませんか?

No.2 16/10/22 20:49
通行人2 ( ♂ )

お子さんは、1人なんでしょうね。

何にでも、非凡な才能を発揮する子なんて、そうそう居るもんじゃないですよね。

自分の子がそうであって欲しいと言う、親心はわかりますが、それが現実です。

ですが、No.1さんの言うように、色々チャレンジして頑張ったことについては別ですよね。

親として、そこを評価すべきでしょうね。

No.3 16/10/22 20:58
匿名さん3 

スポーツならいいけど、芸術は勝ち負けや見栄で参加するもんじゃないから
参加目的が根本的に腐ってると思った
そんなに勝ち負けがしたくて、結果が目に見えて欲しいなら漢検英検 その他諸々のあらゆる検定に熱意を注いでは?

No.4 16/10/22 21:04
お礼

>> 1 なぜ? 勉強もそこそこ、運動もできるのに、なぜ卑屈になる必要があるの? 絵画や工作や音楽………楽しむためじゃなくて、勝つため? 勝つこ… 努力を褒めているのに、卑屈になっているから悩んでいるのです。(質問文に書いています。)
例えば、入賞できなかった絵画でも、がんばって描いていたものなら、私が良いと思うところを挙げて褒めています。

No.5 16/10/22 21:10
通行人1 ( ♀ )

勝つことだけが目的で勝てなきゃ拗ねるなら、参加しなくてよろしい、と言い切ってあげてもいいんじゃないですか?

No.6 16/10/22 21:10
お礼

>> 2 お子さんは、1人なんでしょうね。 何にでも、非凡な才能を発揮する子なんて、そうそう居るもんじゃないですよね。 自分の子がそうであ… 我が家の子供の数ですか?
1人じゃないです。

何でもできる子であってほしいなんて、一言も書いていません。
子供のがんばりが報われなくて不憫だ。私は子供のがんばりを評価しているが、本人が落ち込んで卑屈になっていくのをどうにかしたいという相談です。

No.7 16/10/22 21:13
通行人1 ( ♀ )

頑張りが報われなくて不憫?
つまり主さんも、頑張れば「勝ち」という評価がついてきて当然だと思っておられる?

No.8 16/10/22 21:43
通行人8 ( 40代 ♀ )

賞を取ったお子さんの作品を見せてますか?

それと自分の作品を比較させればいいんじゃないですか?

それで自分に才能とまでは言いませんが、向いてない項目があることにも気づくと思いますが?

私の兄、勉強にも秀でていましたし、そういう作品展覧会でも何度も賞を取りましたが、満遍なくマルチに活躍できる人間と不器用でそうじゃない人間もいます

お子さんのチャレンジ精神はいいと思いますが、卑屈になるくらいなら得手不得手を親が気づかせることも必要かと思います

寧ろ小学校2年生で、勉強はまあまあのほうが親としては心配になりませんか?

公立小学校と思いますが、相当ヌルい授業内容ですよ







No.9 16/10/22 22:08
お礼

>> 3 スポーツならいいけど、芸術は勝ち負けや見栄で参加するもんじゃないから 参加目的が根本的に腐ってると思った そんなに勝ち負けがしたくて、… とにかく賞状を欲しがります。
腐っているから余計に賞が逃げているのでしょう。
早くそのことをわかってほしいです。
検定は、本人が興味を持てば勉強できるかな。ちなみに息子が一番興味を持っていることは大相撲です。

No.10 16/10/22 22:13
お礼

>> 5 勝つことだけが目的で勝てなきゃ拗ねるなら、参加しなくてよろしい、と言い切ってあげてもいいんじゃないですか? そうですね。
普段家族でゲームをしていても、自分が不利になってくると不機嫌になり、最後に泣くので腹が立ちます。

No.11 16/10/22 22:17
匿名さん3 

美術館に行って芸術に触れたり 水族館や動物園にいって、自然を見たり。
体験型の美術館っての?博物館とか話題になった檻がなくて屋内を動き回る変わった動物園に行って体感するとかさ。
子供向けの陶芸や工作の体験教室に出向いたりした方が有意義だと思った。
賞狙いなんかよりも、教養や思い出になる方が子供にとって素晴らしいとは思いませんか

向き不向きはわかりませんけど、色々触れさて経験すんのは無駄にはなりません

No.12 16/10/22 22:23
お礼

>> 7 頑張りが報われなくて不憫? つまり主さんも、頑張れば「勝ち」という評価がついてきて当然だと思っておられる? 学業の成績は、頑張れば多かれ少なかれ成果が現れると思っていますが、才能がものを言う世界ではそうじゃないとわかっています。
でも、がんばって、ずっと報われなくてかわいそうになる気持ちって、自然にわいてくるものだと思います。

No.13 16/10/22 22:30
お礼

>> 8 賞を取ったお子さんの作品を見せてますか? それと自分の作品を比較させればいいんじゃないですか? それで自分に才能とまでは言いませ… 入賞しなくても、作品展には一緒に行きます。プライドが高いので、他の人の作品を見てすごい!とは言いませんが、心の中では何か感じているでしょうか。

勉強の心配までしてくださってすみません。何も書いていないのに公立小学校前提でアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。

No.14 16/10/22 22:37
お礼

>> 11 美術館に行って芸術に触れたり 水族館や動物園にいって、自然を見たり。 体験型の美術館っての?博物館とか話題になった檻がなくて屋内を動き回る… 我が家の家計と立地条件の割には充分連れて行っています。
もうこれ以上、無理です。

No.15 16/10/22 22:40
通行人1 ( ♀ )

ん?
もしかしてお子さん、私立小ですか?
「自分は他者と違う特別な存在」「自分は勝って当たり前」が根底にあるのでしょうか?

つまり、「一等になれない自分」を受け入れる勇気がないんですよね。
それ、強さでもなんでもなく、単なる弱さですよね、人としての。

むしろ、荒療治が必要なのかも……。

No.16 16/10/22 22:46
悩める人16 

誰かに負ける経験も必要ですよ。
何でも自分が1番‼️というプライドは今のうちにへし折っておきましょう。

他人を認めるという事を、身を持って体験するという大事な時期なんじゃないですか?

ゲームで負けて不機嫌になったら、あなたのそういう態度が、みんなの楽しい時間を壊していると諭しましょう。
そしてゲームをさっさと片ずけて、子供が反省するまで、2度とやらない事です。

次に同じ態度を取ったら、目の前で、ゲームを捨てましょう。

今のままでは、友達にも迷惑かけてしまいそうですよね。

No.17 16/10/22 23:18
通行人17 

ごめんなさい、脅すわけじゃないのですが。
ママ友のお子さんでそういう子がいました。
気が強くてプライドが高くていつでも何でも一番じゃなきゃ気が済まない………
ゲームとかも負けるのが嫌でぐちゃぐちゃにしちゃったり。
そして親御さんも、少なくとも私が見る限りですが、その負けず嫌いさをほめたたえる親でした。
今、高校生ですが………気に入らないいことがあると暴れて大変みたいです。
高校もやめちゃいました。気に入らなかったみたいで。

主さん、今のうちに、挫折体験をさせてあげてください

No.18 16/10/23 02:00
匿名さん3 

賞状が欲しいのもあるけど、みんなの前で表彰されたいチヤホヤされたいのか。
資格を勉強すれば賞状もらえるからと勉強させればいいじゃない 楽して賞状なんて貰えないよ

No.19 16/10/23 04:44
通行人19 

宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を一緒に読んで説明してあげるとか、勝ち負けを超えたところにある人格のすぐれた人を想像できるようになると良いなと思いました。

No.20 16/10/23 13:25
悩める人16 

主さんは、自分の都合が悪くなったから、お礼無しですか?

結局、同情して欲しかっただけなんですね。努力しても報われない我が子が可哀想って。貴女のプライドが高いから、鼻持ちならない子供に育つんじゃないの???


プライドが高くてワガママな子供って、1番始末悪いから、くれぐれも他人に迷惑かけないでくださいね。

No.21 16/10/23 13:55
悩める人21 

男の子はそれでいいんです

卑屈になってるんじゃなくて、悔しいだけ

それと、持って生まれた気質、性質というのがありますから、貴女がそれを理解し、受け入れられるかどうかでしょう



No.22 16/10/23 21:41
お礼

>> 15 ん? もしかしてお子さん、私立小ですか? 「自分は他者と違う特別な存在」「自分は勝って当たり前」が根底にあるのでしょうか? つまり… プライドが高いです。
荒療治とは具体的にどういったことでしょうか。

No.23 16/10/23 21:43
お礼

>> 16 誰かに負ける経験も必要ですよ。 何でも自分が1番‼️というプライドは今のうちにへし折っておきましょう。 他人を認めるという事を、身を… 「負けて拗ねるとみんなが楽しくなくなるよ」と、もう数え切れないほど言っています。
みんなに嫌われないとわからないかもしれないですね。

No.24 16/10/23 21:48
お礼

>> 17 ごめんなさい、脅すわけじゃないのですが。 ママ友のお子さんでそういう子がいました。 気が強くてプライドが高くていつでも何でも一番じゃなき… 1番じゃなくても、がんばったのならお母さんはそれでいいと言っていますが、それでもやっぱり勝ちたいのでしょう。
負けを自分で認められるにはどうすればいいのか。難しいんです。

No.25 16/10/23 21:52
お礼

>> 18 賞状が欲しいのもあるけど、みんなの前で表彰されたいチヤホヤされたいのか。 資格を勉強すれば賞状もらえるからと勉強させればいいじゃない … 楽をしてるなんて、とんでもないです。そんなことは書いていません。息子なりに、がんばっているのです。ただ、才能と実力が付いてきていないという悲しい状態。

No.26 16/10/23 21:55
お礼

>> 19 宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を一緒に読んで説明してあげるとか、勝ち負けを超えたところにある人格のすぐれた人を想像できるようになると良いなと思い… そうですね。
自分の弱さを受け入れて、強い心を持ってもらいたいです。

No.27 16/10/23 22:06
お礼

>> 20 主さんは、自分の都合が悪くなったから、お礼無しですか? 結局、同情して欲しかっただけなんですね。努力しても報われない我が子が可哀想って… 子供が起きている間はサイトを開かないので、昨夜遅く、就寝した以降から今日回答をいただいた方々へのお返事が今になっています。それを遅いとおっしゃるならすみません。
しかし、いつもチェックできる訳ではないので、こんな感じになってしまう方が私以外にもいらっしゃると思います。もう少し、想像力をふくらませて、寛容になられてはどうですか?

なんて書いたら、めちゃめちゃ叩かれそうですね。(覚悟の上の投稿です。)

No.28 16/10/23 22:07
通行人1 ( ♀ )

15てレスした者です。
荒療治について。

『一番じゃなくたってお母さんはあなたが頑張っって分かってるよ』
これ、普通の良いお母さんですよね。

でも息子さんに対しては。
『敗けは敗けでしょ?グズグズ言わない。あなたは一番にはなれなかったんだよ?わからない?』
そして
『いちばんになれなくてグズグズするくらいなら、(任意のコンテストとかは)もう出さなくてよろしい。』
とか、ね。

でも私も素人なんで…………。正しいかどうかは分かりません。
ただ、優しくなだめても受け入れられないなら、親が本気で怒ってストップかけてもいいのかな?、と思います。

No.29 16/10/23 22:11
お礼

>> 21 男の子はそれでいいんです 卑屈になってるんじゃなくて、悔しいだけ それと、持って生まれた気質、性質というのがありますから、貴女が… 正義感が強く、気性が少し荒い所があります。学校でも年に1〜2度、友達と揉めて先生から電話があります。
穏やかな時はくっついてきて、かわいいんです。
もう少し、気持ちを楽に生きてほしいです。

No.30 16/10/23 23:37
通行人30 

年に1・2回友達と揉めて先生から連絡があります…?

それ、問題、問題。

気にした方がいい。

No.31 16/10/24 04:55
通行人31 ( ♀ )

1位や賞が凄い訳ではないこと、
結果よりも、その過程が大切なことは
もう説明されているのでしょうか?

年に1~2度問題を起こすこと、
負けず嫌い過ぎること、
あまりにも正義感が強いこと、
これは幼いうちに直した方がいいです。

高校生くらいになると手がつけられなくなりますよ。

優しくなだめても聞く耳持たない、胸に響かないなら、他の方も言われているように叱ることで伝えてもいいのでは?

No.32 16/10/24 05:37
通行人32 

すでに嫌われてる可能性があるかも。
主さんも負けん気が強そうだし。

この親にしてこの子あり、になってなきゃいいけどね。

No.33 16/10/24 14:18
悩める人16 

何故私が、貴女の為に想像力膨らませて、寛容にならないといけないんですか?
うちの子供は貴女の子供みたいなタイプに、虐められて酷い目に遭いました。

母親も貴女にソックリで、プライドが高く、人を見下す方でしたね。


今は小学生だから、まだ親の言葉に多少なりとも耳を傾けると思いますが、思春期になったら、とても手に負えない子供になりますね。子供は親の鏡ですからね。その日をお楽しみに‼︎

No.34 16/10/24 21:40
お礼

>> 28 15てレスした者です。 荒療治について。 『一番じゃなくたってお母さんはあなたが頑張っって分かってるよ』 これ、普通の良いお母さん… お返事ありがとうございます。
息子は大泣きするでしょうね。
それで潰れるか、ひと皮むけるか、賭けかもしれません。

No.35 16/10/24 21:48
お礼

>> 30 年に1・2回友達と揉めて先生から連絡があります…? それ、問題、問題。 気にした方がいい。 先生がおっしゃるには、やんちゃな子と合わないようで、相手に注意をしてはケンカになるようです。黙って見ていられないようで。

No.36 16/10/24 21:52
お礼

>> 31 1位や賞が凄い訳ではないこと、 結果よりも、その過程が大切なことは もう説明されているのでしょうか? 年に1~2度問題を起こすこと… 正しいことを正しいと言う、これは間違いではないので、正義感が強すぎるのを治すって、子供に何と言えばいいのか。難しいですね。

No.37 16/10/24 21:56
お礼

>> 32 すでに嫌われてる可能性があるかも。 主さんも負けん気が強そうだし。 この親にしてこの子あり、になってなきゃいいけどね。 息子のことを嫌いな子もいると思いますが、普段遊ぶ友達もいます。
友達を大切にするよう、言い聞かせます。

No.38 16/10/24 22:15
お礼

>> 33 何故私が、貴女の為に想像力膨らませて、寛容にならないといけないんですか? うちの子供は貴女の子供みたいなタイプに、虐められて酷い目に遭いま… あれ?おかしいですよね。
想像力を膨らませて、私のことを、都合が悪くなったから逃げたかのように決めつけたのはあなたの方だと思いますが。その豊かな想像力を、人を攻撃する以外にも働かせたらどうですか?

売り言葉に買い言葉で、私も嫌な言い方をしましたね。どうやら私も負けず嫌いなようです。
お子さんが辛い目に遭われたそうで、気持ちをお察しします。
あなた様の忠告を心に留めておきます。

No.39 16/10/24 22:32
通行人8 ( 40代 ♀ )

再レスだけど、賞を取れないとかの問題じゃないわ

トラブル起こして連絡ありって通常の子供はありませんよ

今のお母さん達は息苦しいくらい我が子の行動、言動には気を付けてる

いいか悪いかはさておき、小学生時代は先生も皆仲良くが心情、これはこれで疑問符だけどね

うちの息子は今高校生なんだけど、小中トラブルなしだったのにいきなり高校生になったら二人の生徒に敵扱いされて困惑したわ

息子もかなり我慢してたみたいだけど、愚痴を吐くようになった

今進級して楽しいみたいよ

二人のうち、一人の子は出身中学のスポ小絡みで、意地悪してた子にガツンと言ってくれた子供さんが3人居てくれて、うちの息子になんかやったら許さんみたいな態度をしてくれたから相手も軟化、要はコイツはいい奴なんだからお前がなんかやったら潰す的な

もう一人は進学校なんで二年になってからクラスも別に

相手は文系なので二度と同じクラスにはならない

うちのは理系なんで、ほぼ理系が占める公立進学校ですから、文系は不利

ただ、うちの息子のような人畜無害の人間でも高校生になったら違いますよ


No.40 16/10/24 23:35
通行人1 ( ♀ )

お礼レスNo.34
大泣きするかもしれないけど、小2なら、まだ、お母さんが気持ちに寄り添ってフォローしてあげられます。
今ならまだ直せると思います。
と言っても、本当にそのやり方が正しいのか確証は持てませんが。

ずっとレスを読み進めて来て気になったのは、主さんは息子さんを
「負けず嫌いで正義感の強すぎる子」
と評価しておられるようですが。
そうでしょうか。
スレのやり取りを見た感想では、息子さん
「自分の感情をコントロール出来ず、そのためにな他人に迷惑をかけたり嫌な思いをさせてもそれに気づかない、自分の感情優先で思い通りに事が進まないと一人でいじれて暴れる子」
ではありませんか?

No.41 16/10/24 23:58
通行人1 ( ♀ )

これで最後にしますが。
息子さん、、スポーツは得意のご様子ですが、何かチームプレイのスポーツをやってみてはいかがですか?

「すべてが自分の思い通りに事が進むわけじゃない」
「時には自分を圧し殺してもやらなきゃいけないときがある」
「自我を押し通すことで周りに迷惑をかけることがある」
等を、体験して学べると思います。

No.42 16/10/25 11:43
通行人42 

子育ては様々ですが、賞を取らなくても、子供の頑張りや努力を褒めて認めてあげて下さい。
そうする事で自信がつくと思います

子供が悔しがっていても、『お母さんは頑張ったと思うけどな』で良いと思います。
この声がけにより、お母さんは認めてくれてる。
と自分の価値観を確かめる事が出来ると思います。

話はそれますが、テニスで有名な錦織選手のお母様は勝負に負けた時に泣いている錦織選手を黙って側にいて見ていてくれたそうです。
そういう事で気持ちが治る事もあるそうです。

No.43 16/10/25 14:22
働く主婦さん43 

負けず嫌いも子供の性格、個性なんですよ〜。
賞をとりたいって気持ちがあるだけ、一生懸命でいいじゃないですか。
受験なんかで志望校が決まったら、頑張ってくれる子になると思います。
ただ、人を蹴散らしてまでトップにたつ子になるなって、お母さんが根気よく話していけばいいのでは?
集団スポーツ、野球とかサッカーとかみんなで頑張って勝つものでも習わせてみては?

No.44 16/10/25 18:35
OLさん44 

なぜこの質問が叩かれるのか、私にはよく分かりません。負けず嫌いは本人の問題ですよね。私の友達にも何人かいますけど、頑張り屋さんですごいなあと思います。

結果を出すなら、評価基準を考える必要もあるのでは?
例えば絵は高学年は技術が問われるけど、低学年ではのびのび元気よく描いた方が受けがいいとか。

個人的には勝ち負けより、楽しんでほしいですけど。でも、気持って変わるものです。私も見守ってあげたらいいと思います。

No.45 16/10/25 20:21
悩める人16 

44さん、負けず嫌いと我儘は違います。うちの子は友達とゲームをしてて、負けた友達に三回も頭を殴られ(しかもこめかみ)1週間経っても痛みが取れず、病院に行きました。
強く殴られた事による痛みだけだったので、大事にはいたりませんでしたが。
しばらくは頭痛との戦いでしたね。


学校にも言いました。相手に親からは電話一本のみ。その後も、チョクチョク嫌がらせされたので、その子とは2度と遊ばなくなりました。
負けず嫌いの子なら、勝てるまで何度もチャレンジすると思いますよ。

No.46 16/10/25 22:04
匿名さん46 ( ♀ )

多分親を喜ばしてあげたい?それでもいい結果がでないから^_^;
照れたり、悔しがってる?

No.47 16/10/25 22:25
通行人47 

母親の遺伝だと思う

No.48 16/10/25 22:47
匿名さん46 ( ♀ )

落ち込んでたら
頭ぽんぽんって
やって去っていく
両親には出来ないけど笑(^^;

No.49 16/10/26 01:17
通行人49 

子供は小さい頃から、褒められ認められた経験を繰り返すことで、自己肯定感が育まれる。
自己肯定感がきちんと育ってくると、何かの壁にぶち当たっても、簡単には折れない、竹のようにしなやかに跳ね返す力がついていく。
そして、結果ではなく過程を褒められることで、ただただ結果ばかりに固執することはなくなる。
…って、全部テレビの受け売りですけどね(苦笑)。

勿論、結果も大事なんだけど、結果ばかりを追い求めて卑屈になっちゃうなんて可哀想で、親としては辛いですよね。

うちはまだ年長児ですが、同じく負けず嫌いです。
でも、悔し泣きしちゃう気持ちは分かるけど、スネたり卑屈になったりするのは「それは違うでしょ?」って、きちんと説得するようにしています。

「頑張った過程や気持ちを褒める」。
これをちょっと意識するだけで、自然と凹んでる子供に掛ける言葉も変わってくるかも?

日々積み重ねで気持ちは育っていくそうですから、一朝一夕には変わらないでしょうが、お互い頑張りましょうね。

No.50 16/10/26 14:49
匿名さん50 

お子さんの望む成功をしようが、出来まいが、発表会が終わったら打ち上げしてはどうですか??

今日までよく頑張った会。お子さんの大好物料理を作って自宅でパーティ。頑張ったことを褒める。
例えお子さんは賞が取れなかったことにこだわったとしても、周囲はその努力して練習していたことを認めることが揺るがなければいいだけの話かなって。

上を目指したいと悔しがる欲って、私は素敵なことだと思いますよ。時期がきたらグンと伸びるんじゃないかな。賞をとった時の喜びは、すごい成功体験になるんじゃないかな!と。

No.51 16/10/26 15:21
通行人51 ( 50代 ♀ )

問題は主さんだわ
結果はついて来るもの
努力を心から応援していればそれで良い
子共はきっとお母親の顔を見ているのね
親は子を天才って思うの
でもさ、一生懸命にやるって事が一番の勲章だわ!
お婆さんの立場から言うとね

No.53 16/10/26 15:46
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

別に今まで通りでいいんでないの?
お母さんである主さんは、皆さんが色々レスしてくれた内容はある程度一通りなさっている様ですし。

まだ、小2。

それだけ悔しがるなら、これから自分に合った何かを見付けることで花開いたりするでしょうし、周りのお友達ともぶつかり合いながら成長していくと思います。

ただ、先生からの連絡がお友達を傷つけた内容であるなら、その都度よく言い聞かせる必要はあると思いますが。

ウチの息子はスポーツでもゲームでもかなりルールをキッチリ守るため、遊びでやる時は融通が利かず、休み時間に友達とトラブルになり二年に一度くらい学校から連絡があったりしました。
そんな彼も今や高校生。心もだいぶ成長しましたし、真面目な性格は勉強面で非常に伸びました。(親バカですみません。)

なので、他人様に迷惑かけることだけ注意したら、今まで通りでよいと思います。
子どもが落ち込んだり、悔しがる姿は親としても辛いものですが、本人はもっとつらいはず。
大変でしょうが認めて寄り添ってあげることで、いつか「小さい頃はこんなだったね」と笑い話になるように成長してくれたらいいですよね。

No.54 16/10/26 18:18
通行人54 

子どもにも負けず嫌いってありますよね。
うちの子は、保育園のマラソン大会の練習を
とても頑張っていましたが
一番にはなれませんでした。
5位まではメダルがもらえるのですが
もらえず悔しがっていました。
私は、事前にメダルを手作りしていて
自宅で「頑張ったで賞!ママの一番大好き
な〇〇」
と言ってかけてあげました。
4年たった今でも飾ってあります。
それからは、負けず嫌いで拗ねたり
泣いたりなくなりました。
主さんも言葉プラス手作りのメダルや賞状を
あげてみては如何でしょうか(^^)

No.55 16/10/26 19:25
通行人55 

そういう子供をやたらに褒めてはいけません
褒めるのは調子にならない子供だけです
調子にのると言うのは褒めたらつけそれに囚われ周りが見えなくなるタイプの子供のことも言います
叱るのも大事ですよ
しかも小2なら自画ができはじめてます
私も二番目の子が異様に主さんのお子さんと同じくプライドが高く我が儘だったのできつく叱りました
上手くいかないからって物にあたらない!人にもあたらない!ワガママ言うな!といい続け必要あらば旦那に叱ってもらいました
暴れたこともありましたが放っておきました
その日はふてくされてご飯も食べませんでした
心配はしますが放置です
根気よく繰り返してくと怒られたくない=ワガママ言わないと思うようです
ワガママ減ったらそこで初めて褒め、あの時は大変だったけど良かったねと言います
中途半端に怒ったり褒めたりするのはそういう子供には逆効果です
それに自画がつけば難しい
近所の子供にいましたワガママな子がその通りの残念な大人になってます万年反抗期で学校にも行ってません
普通の優しそうな親御さんでしたが
騒いでも何も言わないような優しいというか迷惑な親でした

No.56 16/10/26 21:27
お礼

>> 39 再レスだけど、賞を取れないとかの問題じゃないわ トラブル起こして連絡ありって通常の子供はありませんよ 今のお母さん達は息苦しいく… うちの息子はどちらかと言えば被害者の方です。嫌なことをされるので、それはおかしいと相手に言って、揉めるみたいです。
小学生のケンカと成長してからのケンカは全然違うので、息子も成長につれ、うまい対処方を身につけていってほしいです。

No.57 16/10/26 21:30
お礼

>> 40 お礼レスNo.34 大泣きするかもしれないけど、小2なら、まだ、お母さんが気持ちに寄り添ってフォローしてあげられます。 今ならまだ直せる… 長所と短所は裏表。
私が思っている息子を短所マックスに表現すると、こんな風になるんですね。

No.58 16/10/26 21:31
お礼

>> 41 これで最後にしますが。 息子さん、、スポーツは得意のご様子ですが、何かチームプレイのスポーツをやってみてはいかがですか? 「すべてが… 幼稚園からサッカーを習っています。

No.59 16/10/26 21:35
お礼

>> 42 子育ては様々ですが、賞を取らなくても、子供の頑張りや努力を褒めて認めてあげて下さい。 そうする事で自信がつくと思います 子供が悔しが… 「今のあなたでいい」と言っていますが、お母さんの本心はそうじゃないと思われているのでしょうね。

No.60 16/10/26 21:38
お礼

>> 44 なぜこの質問が叩かれるのか、私にはよく分かりません。負けず嫌いは本人の問題ですよね。私の友達にも何人かいますけど、頑張り屋さんですごいなあと… たくさんお返事をいただき、驚いています。
ささいなことでいい、息子のがんばりが彼の納得する形で身を結んでほしいです。

No.61 16/10/26 21:42
お礼

>> 45 44さん、負けず嫌いと我儘は違います。うちの子は友達とゲームをしてて、負けた友達に三回も頭を殴られ(しかもこめかみ)1週間経っても痛みが取れ… 息子は少なくとも今のところ、そのような暴力をふるってケガをさせたことはありません。学校からの連絡もそのような内容ではありません。
が、今後気をつけて見守ります。

No.62 16/10/26 21:46
お礼

>> 46 多分親を喜ばしてあげたい?それでもいい結果がでないから^_^; 照れたり、悔しがってる? かわいいですね。
私を喜ばせたいという想いはあるかもしれないです。

No.63 16/10/26 21:47
お礼

>> 47 母親の遺伝だと思う こんな母親で息子に申し訳ない。

No.64 16/10/26 21:50
お礼

>> 48 落ち込んでたら 頭ぽんぽんって やって去っていく 両親には出来ないけど笑(^^; 女子が気になる男子からされて嬉しい行動ですよね。
子供にも効きますか?

No.65 16/10/26 21:53
お礼

>> 49 子供は小さい頃から、褒められ認められた経験を繰り返すことで、自己肯定感が育まれる。 自己肯定感がきちんと育ってくると、何かの壁にぶち当たっ… ありがとうございます。
ほんと、日々の積み重ねで今の息子ができているんですよね。わたしが上手に育ててあげられなかったんです。きっと。

No.66 16/10/26 21:56
お礼

>> 50 お子さんの望む成功をしようが、出来まいが、発表会が終わったら打ち上げしてはどうですか?? 今日までよく頑張った会。お子さんの大好物料理… ピアノは最近、本当によくがんばっています。幼稚園の弟もがんばっているので、良い相乗効果です。
頑張った会、いいですね!

No.67 16/10/26 21:58
お礼

>> 51 問題は主さんだわ 結果はついて来るもの 努力を心から応援していればそれで良い 子共はきっとお母親の顔を見ているのね 親は子を天才って… ありがとうございます。
見ていて辛いことが多いけど、口を出しすぎないよう気をつけます。

No.68 16/10/26 22:00
お礼

>> 52 削除された回答 挫折は辛いけど、受け入れなければならない時が来ているのでしょう。

No.69 16/10/26 22:03
お礼

>> 53 別に今まで通りでいいんでないの? お母さんである主さんは、皆さんが色々レスしてくれた内容はある程度一通りなさっている様ですし。 まだ、小2… もう小2。
まだ小2。ですね。
子育ての体験談、ありがとうございます。

No.70 16/10/26 22:10
お礼

>> 54 子どもにも負けず嫌いってありますよね。 うちの子は、保育園のマラソン大会の練習を とても頑張っていましたが 一番にはなれませんでした。… 素直なお子様で、かわいいですね。
うちの子の場合、私に気を使わせたと、逆に泣いてしまいそうです。
もっと幼いうちにそのようなことをしておけば良かったです。

No.71 16/10/26 22:13
お礼

>> 55 そういう子供をやたらに褒めてはいけません 褒めるのは調子にならない子供だけです 調子にのると言うのは褒めたらつけそれに囚われ周りが見えな… もう自我が芽生えています。
根気よく付き合うしかないですね。
お返事ありがとうございました。

No.72 16/10/26 22:22
お礼

>> 43 負けず嫌いも子供の性格、個性なんですよ〜。 賞をとりたいって気持ちがあるだけ、一生懸命でいいじゃないですか。 受験なんかで志望校が決まっ… お返事が前後して申し訳ございません。
サッカーは幼稚園から習っています。
確かに、何もやる気がないよりは、何かに取り組もうとしてくれる方が親としては嬉しいかも。子育てに悩みがない人なんて、あまりいないんでしょうね。

No.73 16/10/26 23:08
匿名さん46 ( ♀ )

私はおじいちゃんによくやってました(*_*)テレビ見てると気がつかないのでぽんぽんってしておやすみって(*_*)私は落ち込ん出る時されたらこの人になら話してみようかなって思えるので、考え直してみても、いいのかなっと

No.74 16/10/27 15:49
通行人74 

嫌な性格なお子さんですね
お友達いますか?
高学年あたりになるとイジメにあいそうなタイプ

No.75 16/10/27 17:44
通行人75 ( ♀ )

才能なんて努力じゃどうしようもない部分がある。

不憫だと思う必要なし。

高学年にもなれば、負けず嫌いな自分を前面に出すことがダサい、恥ずかしいと感じるようになり内に秘めた闘志に変わりますよ。

個人的には小さな内に色々な分野を経験させて、その子に向いている…才能があり本人も好きであること!これを伸ばしてあげる方がいいかと。

No.76 16/10/27 17:53
通行人76 

>格好つけたい気持ちばかりが先走って

これが全ての原因でしょう。才能があれば、そういう気持ちであっても
ある程度の成果を出す事ができると思いますが、才能もない人が
そんな邪な気持ちだけでしても結果を出す事なんて不可能ですよ。

No.77 16/10/27 21:10
通行人77 ( 30代 ♂ )

息子さんが持ってる最も優れた才能は恐れず挑戦をする気概だと思うがなあ。
勉強も体育も芸術も社会に出た時単体ではほとんど役に立たない。
そんなものの結果に一喜一憂して憐れみの目を向けるべきではない。

No.78 16/10/28 19:51
お礼

>> 73 私はおじいちゃんによくやってました(*_*)テレビ見てると気がつかないのでぽんぽんってしておやすみって(*_*)私は落ち込ん出る時されたらこ… ありがとうございます。
スキンシップは大事ですね。

No.79 16/10/28 19:56
お礼

>> 74 嫌な性格なお子さんですね お友達いますか? 高学年あたりになるとイジメにあいそうなタイプ そのように思われて悲しいです。
相談の回答はなしで、ただ人が傷つく言葉だけ残して去るなんて、あなた様も充分嫌な性格だと思いました。

No.80 16/10/28 19:58
お礼

>> 75 才能なんて努力じゃどうしようもない部分がある。 不憫だと思う必要なし。 高学年にもなれば、負けず嫌いな自分を前面に出すことがダサい、恥ず… 成長するにつれ、良い方に変わってきてほしいです。
いろんな経験はさせてあげたいです。

No.81 16/10/28 20:00
お礼

>> 76 >格好つけたい気持ちばかりが先走って これが全ての原因でしょう。才能があれば、そういう気持ちであっても ある程度の成果を出す事… 親の私はわかってますよ。
それを子供にわかってもらうのに苦労しているのです。

No.82 16/10/28 20:01
お礼

>> 77 息子さんが持ってる最も優れた才能は恐れず挑戦をする気概だと思うがなあ。 勉強も体育も芸術も社会に出た時単体ではほとんど役に立たない。 そ… はい。わかりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧