注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

結局の所同意が欲しいだけなのですが聞いてくれますか? 私は特技は特にないですが…

回答5 + お礼0 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
17/01/19 11:46(更新日時)

結局の所同意が欲しいだけなのですが聞いてくれますか?
私は特技は特にないですが色んな人と仲良くなることが出来ます。だけれども、その人と仲良くなりすぎてしまうと足元に穴が空いたような感覚でその人にあきてしまいます。
その度にああ自分って馬鹿だなぁとか最低だなとか思ってしまいます
最初に言ったとおりただ単に同意が欲しいだけです。もし私もそうだという方がいたら書き込みお願いします

No.2421972 17/01/16 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 17/01/19 11:46
匿名さん5 

誰とでも仲良くしてると、飽きるっていうより疲れてくるんですよね。気が合う人と仲良くなるんじゃなくて、仲良くなるために相手に合わせる事になりますから。仲良くなるだけなら、相手に合わせて自分からアプローチすれば意外と簡単ですけど、本当に気が合う人は人生に数人です。気が合う人意外と親しくなっても、親しくする事自体が煩わしくなります。

誰と気が合うかは、ある程度親しくならないと解らないですけど、飽きずに付き合っていける友人に出会えるといいですね。

No.4 17/01/17 10:41
案内人さん4 

誰とでも話せるっていいですね。逆に私は誰に対しても警戒心を持ってしまう方なので・・・
ただ、主さんのように最終的に親友と呼べるほどの人ができないのは寂しいかな。

No.3 17/01/17 06:55
匿名さん3 

そういう感覚ってありますよね、仲良くなるまでがゲーム感覚で、目標達成したら満足しちゃうというか。でも飽きない面白い人もたくさんいますよ。

No.2 17/01/16 21:41
匿名さん2 

誰とでも仲良くできるのは
特技ですよ!羨ましいです!

No.1 17/01/16 21:26
通行人1 

浅く広くが向いてるだけじゃない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧