注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

人間って生き物を食べずに、果物や野菜、穀物だけを食べていたら、みんなやせ細ってい…

回答6 + お礼0 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
17/01/21 20:33(更新日時)

人間って生き物を食べずに、果物や野菜、穀物だけを食べていたら、みんなやせ細っているのでしょうか。
栄養も、体に行き渡らず、女性なら出産とかも
厳しい状態になるのでしょうか?
ふと疑問に思ったので教えて下さい。


No.2423760 17/01/21 15:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/21 15:59
匿名さん1 

タンパク質は豆腐からでも取れます。
ベジタリアンでボディービルダーやってる人いますよ。

No.2 17/01/21 16:26
通行人2 

人間は肉や魚を食べなくても問題なく生きれるはずです
お坊さんとか食べない人居ますよね
偏食がなければ野菜中心の食生活になって健康的になれると思いますよ
私は焼肉好きなので無理ですが😰

No.3 17/01/21 16:51
匿名さん3 

極端な話、毎日お米だけしか食べなくても、何升も食べてたら太る。
あれを食べないから痩せてしまう、というよりは、量の問題も大きいよ。
ちなみにレスでベジタリアンの話が出ているけど、
ビーガンはさらに、玉子も乳製品も食べないから、
あなたのイメージしている人たちに近いと思う。
ビーガン食を信仰している人が今でも居るってことは、
きちんと健康的に生きている証拠なんじゃない?

No.4 17/01/21 18:01
匿名さん4 

果物でもいろいろな栄養があると思うので、まぁ生きていくことは可能なのかのかなと思いますが、果物で必要な量を取ろうと思ったらとんでもない量になりそうですね。

No.5 17/01/21 18:09
通行人5 ( ♀ )

ベジタリアンがいるんだから大丈夫じゃないかなぁ。
たんぱく質は大豆とかの豆類から取ればとれると思うから。

No.6 17/01/21 20:33
匿名さん6 

果物も野菜も穀物も生き物ですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧