注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私、23歳の者です アルバイト先の店長が結婚しました。 話しを聞いたのも…

回答5 + お礼1 HIT数 1448 あ+ あ-

悩める人
17/01/22 09:03(更新日時)

私、23歳の者です

アルバイト先の店長が結婚しました。
話しを聞いたのもパートさんからなのですが、店長にはお世話になり、一年たらずですが何か送ろうかと思っています。
無地のマグカップ2つ1200円にしようかと思っていますが、
ネットを見ると消えもののほうが嬉しいという声を聞きました。

現金も考えているのですが、アルバイトから三万は気を使わせるのでは?と色々考えてしまいます。

店長はプライベートのことはあまり話さないのですが、趣味ではよく話したりします。

マグカップというよりはメッセージカードのほうがいいんですかね?
 
人生初めての知り合いの結婚なのでてんぱっています。

どうか助言をお願いします!!

タグ

No.2423903 17/01/21 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/21 22:28
通行人1 

現金は受け取りにくいでしょうね。
マグカップでもいいと思うし、消え物でちょっといいお菓子なんかを渡すのもいいんじゃないでしょうか。

No.2 17/01/21 23:40
通行人2 

本人が言ってこない(公表がない)なら、お祝いを差し上げる対象では無いかな。
もちろん、社会のマナーとして「ご結婚なさったそうですね。おめでとうございます」位の声かけは有りでしょうけど。

2個で1200円……中学生の誕プレじゃないんだから……💧。

あと、現金の場合3万というのは披露宴に招かれた場合のご祝儀です。
普通の結婚のお祝いなら、そんなに要らないです。

No.3 17/01/22 00:21
匿名さん3 

主さんの気持ちが伝わる物なら金額に拘らずプレゼントしてあげたら、主さんの優しい人柄がスレから伝わりました。

No.4 17/01/22 00:27
お礼

スレきただきありがとうございます。
それぞれ違う意見を聞くことができて良かったと思います。

お祝いの品に関してはもうちょっと様子をみようかと思います。

No.5 17/01/22 08:47
匿名さん5 ( ♀ )

うーん、わざわざ個人的にあげなくてもいいんじゃい?
他の従業員とお金を出し合って渡すとかならいいけどさ。

No.6 17/01/22 09:03
通行人6 

店長さんとしては周りに余計な気を遣わせたくなくて、わざとあまり口にしないようにしている部分もあるかもしれないですね。おめでとうございますの言葉だけでもいいのでは。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧