注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私は現在中学生なのですが、最近よくストレスも溜まるし疲れが凄いです。月曜から金曜…

回答2 + お礼0 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
17/01/30 22:58(更新日時)

私は現在中学生なのですが、最近よくストレスも溜まるし疲れが凄いです。月曜から金曜までは習い事でいっぱい土日はたいてい部活で潰されます。今は結構オープンな性格を装って生活しているのですが昔から表情で大体相手の思っている事が想像できてしまう体質?なのでずっと人の目を気にして来ました。相手の思っている事とか次どうすればいいかとか判断したり把握するのは得意なのですが自分に何かあるとパニックになったり相手が悲しむような事を突然言ってしまったり…。調べてみるとこういう人は「HSC」とか言う神経が過剰に敏感な人を言うらしいですがそれが私を日頃の疲れとストレスのドン底へと落としていきます。とにかく学校にいると周りの音が気になって他の人の会話全部聞いてしまったり表情ばかりを気にする自分がバカらしいです。とにかく、人の表情をみて気にする自分をどうにかしたいです。何か気が楽になる方法とかはないでしょうか。よろしくお願いします。

No.2427544 17/01/30 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/30 22:38
通行人1 

キャパオーバーしてると思います。
人間はロボットではないので疲れたら病気になります

No.2 17/01/30 22:58
お兄さん2 

御相談者さまへ

息を抜ける時間、場所、作れませんか?。

例えば、誰もいない屋上や河原、夜空の見える公園などです。
(夜は気を付けてください)

御質問者様の羽が思いっきり伸ばせる時と時間です。
「あっ~」とか声を出すと精神浄化になりますよ。

学生時代は感性が高く、多感なので細かい所に目が行ってしまいます。
この症状は大人になりますと鈍感、ずうずうしくなりますので、ずっとは続きません。
それまで頑張れませんか?。

頑張れないのであればですが、

人は、自分が気にするほど、人の事を気にかけてみてはいません。
あなたは自意識過剰と認識することです。

また、開き直れませんか?。

相手の中に存在する、自分の評価がなんぼのもんじゃいと。

他人からの自分の評価、価値を気にして生きても、それは本当のあなたではありません。
他人から期待されている、あなたです。
評価を落としても、生きたいように生きなければ、しょせん一回限りの人生です。つまらないです。
開き直ってください。

ガンバ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧