注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

去年の11月頃、来年度のPTAの役員をしないかとあまり話したことも無い息子の同級…

回答4 + お礼1 HIT数 693 あ+ あ-

匿名さん
17/02/07 11:30(更新日時)

去年の11月頃、来年度のPTAの役員をしないかとあまり話したことも無い息子の同級生のママに言われ、仕事のしていて帰りも遅く不定休の私にできるのか?という話もして、その時はとりあえずする方向でお願いしますといわれました。それから学校に報告したのかもわからず気になっていたのですが会う機会も無く、先日授業参観があり、そのママも来ていたのですが、こっちをチラッと見て見ぬふり。かなりイラッと来たので学校に報告済みだとしても今からでも断ろうかとも思っています。普通何か一言ぐらい向こうからあるべきですよね?
子供のために引き受けるべきでしょうか?

No.2429898 17/02/05 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 17/02/07 11:30
働く主婦さん5 

早めに確認したほうがよさそう。知らない、聞いてないじゃあ通用しないと思いますし。先生に確認するなり、そのママさんに確認するなりしたほうがよさそう。

No.4 17/02/06 12:38
匿名さん4 

どうなったのか分からないですし、学校側に一度聞いた方がいいと思いますよ、どうなったんですかって確認してみましょう。

No.3 17/02/06 11:27
悩める人3 

もし主さんが役員に内定しているなら、

それは言葉が欲しい所ですよね

主さんが役員ではないなら、

何も言わない場合もあるかもしれないですけど…

No.2 17/02/05 22:14
お礼

>> 1 ご意見ありがとうございます。学校に確認してみるかその同級生のお宅に行ってみようかと思います。学年の生徒の数からすると、六年間でする人としなくていい人半々ぐらいです。

No.1 17/02/05 22:01
通行人1 

その後どうなったのかの連絡はほしいですよね。
先生に確認してみたらどうでしょうか。

子供が通ってる学校は、1人につき1度はしなければならない・・・みたいになってるんですが、主さんのお子さんの学校はそんなことはないですか?

  • << 2 ご意見ありがとうございます。学校に確認してみるかその同級生のお宅に行ってみようかと思います。学年の生徒の数からすると、六年間でする人としなくていい人半々ぐらいです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧