注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

子供の塾の事で悩んでいます。今年、受験生になる中学生の娘がいます。中学になってか…

回答14 + お礼3 HIT数 1372 あ+ あ-

匿名さん
17/03/16 12:07(更新日時)

子供の塾の事で悩んでいます。今年、受験生になる中学生の娘がいます。中学になってから、これまで塾をあれこれ変えて通わせ、3つ目の塾も3月末で辞めることになりました。
塾を変えてきた理由は、ただ1つ。通わせているのに、どんどん成績が下がり、維持すらできないからです。だいたい、半年くらいで決断し、辞めました。辞める時は、娘にも確認し、今回の塾は、自分から辞めると言ってきました。
やる気がない。家庭学習の習慣がない。小学校からのつまづきがある。思春期で、親に反抗的。と、色んな駄目要素がありますが、この中で、今年に入って、改善されたものがやる気です。自分の部屋も片付け、勉強机に向かうようになり、目標の点をとりたいと、頑張ってテスト勉強もしましたが、結果は今までで1番最低点でした。1年の始め、280点だった5教科も、今では、110点ほどに。頑張る気はあっても、勉強の仕方も分からず、理解に時間がかかるので、本当に内容を理解するには恐ろしい程の時間が必要な気がします。主人は塾を辞め、本人の意識が変わるまで、放っておくべきだといいます。でも、とうとう受験生です。塾には行きたいと娘はいいますが、変わらなければいけないのは、塾ではなく、本人の意識だよ!と娘にも言いましたが、今の塾ではがんばれない。というので、仕方なく辞めることにしました。こんな調子で新しい塾に入って意味があるのか、途方にくれています。上がる保証もないので、思い切って塾をやめ、私立高校になっても最悪いいように貯金に回した方がいいのでは。とも思います。絶対、公立高校に行きたい!とはいいますが、今の成績では、到底無理です。この1年でどこまで本気で頑張れるのか、親として、どう見極めるべきか、悩んでいます。

No.2445377 17/03/15 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 17/03/15 01:05
お礼

>> 2 高校生の子を持つ親からですが、周りが受験モードになると、次第に引っ張られて勉強する様になりますよ。 分からない所が分からないままだから… ありがとうございます。家庭教師の体験もさせましたが、自宅に先生が来て、じっと監視されてるのも嫌だったようで、男の先生だったというのもありますが、、結局、外に通いたい。と言うので、通塾する形にしてました。本当は、親としてもマンツーマンがいいと思っているのですが、個別指導塾だと、回数を増やすと、金額が跳ね上がるし、なかなか難しいところでした。アドバイス、参考にさせて頂きます。

No.5 17/03/15 01:13
お礼

>> 3 他の方も言われてるようにマンツーマンが良いと思います 長女も勉強が苦手でしたが個人宅でやってる塾に通わせてから成績がグングン伸び、大の苦手… ありがとうございます。今、体験させる予定の塾が、個別指導塾なのですが、20人弱の学年もごちゃまぜの生徒達に対し、1人の講師が巡回し、分からないところを質問し、それに応えてもらう。という塾で、1人1人にあったプリントを使った指導らしいのです。
開室している時間ならばいつ入室してもよく、いくらでも残って質問してもよし。とのことでしたが、自習室を解放してもらい、分からないところだけを聞くという感じなので、もし、質問しなければ、分からないところはそのままなのでは?という不安もあります。それに、講師1人だけというのも少ない気がします。授業形式の塾は学校と同じくついていけないだけで終わってしまうので、必要ない気もしますが、ただプリントやるだけなのも、心配です。どう思いますか?

No.16 17/03/16 10:34
お礼

皆さん、本当に沢山アドバイス頂きありがとうございます。娘には、個別指導塾や家庭教師のマンツーマンしか難しいということは、わかっていましたが、先生と仲良くなると、なぁなぁになってしまい、週2で英語と数学をやってましたが、せっかく教えてもらっても、次の学習日に、また忘れてしまい、先週の内容をまたやり直しと、なかなか先に進めず、学校はどんどん先に進んでいくので、家での復習が思うようにできないことが定着しない理由だったと思います。ようやく、行きたい高校も見つかり、行くためには、あと、100点はあげないと行けない事も娘と話しています。頑張る!受かりたい!とは言うものの、できていないところが多すぎて、どの教科も定着するのには、莫大な時間がかかりそうで、娘も私も心折れそうになります。
家でも、教えていますが、焦るばかりで、現実と気持ちのモチベーションを上げることの大変さを感じているところです。子供に合った、頑張れる塾が、今度こそ見つかればと思いますが、塾に頼らず、家でも寄り添って頑張って勉強できる環境を作りたいと思います。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧