注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

職場は反響営業をしています。チラシを配り、問い合わせのあった所に営業しに行く形で…

回答3 + お礼0 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
17/04/06 08:37(更新日時)

職場は反響営業をしています。チラシを配り、問い合わせのあった所に営業しに行く形です。
ただ、そのチラシには2900円と書いてあるのに、うちの商材は3800円のやつしかありません。2900円だと思っている人の所に行き、3800円のものを売る。
この嘘をついて問い合わせをもらい、そこに行って契約させてこいっていう、やり方が許せないんです。
このやり方って詐欺じゃないんですかね?どうやったらなくせますか?他の会社も同じようなことしてるんですか?

No.2453599 17/04/03 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 17/04/06 08:37
匿名さん3 

実際に問い合わせたり、話を聞いてみたら高かった、っていうことはよくあることですよね、それによるクレームなんかは多いのでしょうか?

No.2 17/04/03 11:32
通行人2 

法律的に詐欺に当たるのかはわかりませんが、こちらとすればだまされた!とは思いますね。でも営業に来られたときにきちんと本当の値段を伝えてそれでも契約したら詐欺とは違うのでは?過大広告かな?

No.1 17/04/03 11:20
匿名さん1 

安いから購入しようと思う事なので実際に高く売りつけられたら
普通に詐欺にあったと思うことではありますね。
それにそんなことしたら1回限りの契約や悪い噂とかになったら
経営が傾くことです。最悪主さんにも責任がくる可能性を考えると
転職を考えたほうがいいと思うんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧