注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

息子(小4)の友達のママについて。ある1人のママはいつもまわりに人がいて明るく可…

回答8 + お礼8 HIT数 1595 あ+ あ-

匿名さん
17/04/05 21:04(更新日時)

息子(小4)の友達のママについて。ある1人のママはいつもまわりに人がいて明るく可愛い人です。その方とは子ども同士が遊ぶ時用に連絡先を交換した程度。私は元々ママ友関係が苦手で、個人的なお付き合いは避けてきました。ムリして会話することもありましたが、最近は子どもが自分で遊びに行けるようになり会うことも減りました。しかし同じ習い事の送り迎えや、学校行事で顔を合わせると挨拶ぐらいはしていたのに、段々避けられるようになりました。付き合わないと挨拶すらされなくなるのでしょうか。その方は友達に恵まれて楽しそうにいつも笑顔なのに、私にはにらみつけて目を反らす。裏の顔?それとも付き合いづらいから?子ども同士が仲良しで習い事も同じなだけに挨拶しないのは考えられないけど、次に顔を合わせるのが憂鬱です。

No.2454026 17/04/04 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 17/04/04 12:10
お礼

>> 1 特にママ付き合いをしていたわけでもないのなら主さんが避けているを感じたことから相手も同じように避けるようになったとか・・でも子供同士に悪影響… 子供が仲良しだからずっと挨拶だけはしていたのに、会うたびによそよそしくなった感じです。お付き合いは最低限と思っても、対面して避けたことはなかったけどあちらも何か感じることがあったのかもしれませんね。悪い風に考えても仕方ないんですが、あからさまでへこんでしまいました。

No.6 17/04/04 12:15
お礼

>> 2 結局はその方に尋ねて見るしかありませんよ。 私。貴方に何かしましたか?避けられているように感じるのですが?違うかしら。ってね。 直接聞くんですか。。。誤解解くほど接点もないけど、付き合いしない私が気に入らないのかなと想像はしてます。真相はわからないですね。次またにらまれたら思いきって聞いてみようと思います。

No.7 17/04/04 12:19
お礼

>> 3 以前からママ友関係が苦手だとおっしゃっておられますから、考えようによっては今の状況の方が親しくならないで済む分だけ気が楽なところもありません… そうですね。親しくなる分顔色伺うのかと思うと確かに今の方が気楽です。挨拶だけで面倒がないと思ってたのに、付き合いなくてもこんな思いするのかと落ち込んだのが正直な気持ちです。

No.9 17/04/04 12:23
お礼

>> 4 挨拶だけは、必ずして後は相手を見なければ、気にしなければ良いです。 子供が変に思うといけないので、相手が誰でどんな態度でも、挨拶だけ… 訓練ですか。挨拶だけでもこれならもう挨拶するのもやめようかと考えてました。子どもの為にも私がブレてはいけませんね。何かした記憶がないので、堂々としていられるように気持ちを切り替えれるようふんばりたいと思います。

No.10 17/04/04 12:31
お礼

>> 8 連絡先を交換までしたのに、何故機会が少ないの?と、思われているのが積み重なって態度に出るようになったのでは? 主さんには単なる交換でも、相… 人との付き合いが苦手でこちらから何を連絡したら良かったのかわかりません。
何かの機会をこちらが作るべきだったのでしょうか。あちらは運動会や習い事でも色んな友達としゃべりながら見てるので、私ひとりを気にすることはないと思ってます。
みんなどうやって仲良くなってるんですか。どんなきっかけで連絡取り合ってるんですか。恥ずかしい話ですが、こういうのがわからないので悩まなくていいようママ友の輪に入っていません。というより入れないです。入れても挨拶ひとつでこうなるんだからやはり面倒だなとも思ってしまいます。

No.12 17/04/05 06:36
お礼

>> 11 態度が明らかに変わったので考え過ぎではないと思うのですが。。。うまく伝えられませんが、子ども同士が仲良しだから挨拶はしていた。関係はそれ以下でも以上でもなく関わる場面もなかったんですよね。しいて言えば相手を知ろうとしてないのはお互い様ってとこでしょうか。人間関係はやはり難しいです。

No.14 17/04/05 12:45
お礼

>> 13 やはりそうなんでしょうか。知らない内に気に障ることをしたのかもしれませんね。考えても何も思い浮かびませんでしたが、仰る通りそれをあからさまな態度に出されるのは不愉快です。同じような態度にならぬようこちらは挨拶だけはしていこうと思います。

No.16 17/04/05 21:04
お礼

>> 15 やはり人って難しいですね。人が苦手なことが辛いです。人付き合いが上手で可愛くてうらやましいなと思っていたのにあんな態度になるなんて、みんなの前ではニコニコしてる彼女を怖いと思いました。
挨拶だけでも精一杯でした。
励ましありがとうございます。
どんな風に見られても精一杯の挨拶をなくさないように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧