注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

家のピアノについての悩みです。 私は最近ピアノにはまり、電子ピアノの購入を…

回答4 + お礼3 HIT数 646 あ+ あ-

悩める人
17/04/17 11:23(更新日時)

家のピアノについての悩みです。

私は最近ピアノにはまり、電子ピアノの購入を考えています。
家族と同居の者です。

これまではピアノの部屋でアップライトのピアノで練習していたのですが、練習音を家族にあまり聴かれたくないのと、夜間も思い切り練習したいので、電子でヘッドホンを使って練習したいと考えるようになりました。

アップライトでマフラーペダルを使ったり、サイレント機構を取り付けたりする方法も考えたのですが、どうしても音が漏れることや設置が高くつくこともあり、電子のものを買い足すことがベストだなと思いました。

問題が、その設置の為に元々部屋にあった壊れたエレクトーンを捨て、新しく電子ピアノを設置することを母に渋られていることです。
エレクトーンが壊れていることは母も知っていて、何度か「エレクトーンを捨てて電子ピアノ買おうと思ってるんだけど・・」と話してみるのですが、アップライトのがあるからいいじゃん、と不機嫌になります。
エレクトーンは買う時に結構な値段もしたので捨てたくないと思っているのもあると思いますが、もう壊れているし、捨てたほうがいいのに、と思います。

ピアノの練習を毎日思い切りしたくてたまらず、日々の楽しみでストレス発散でもあるので何とかして説得したい・・と考えています。

いいアドバイスはないでしょうか。

タグ

No.2458760 17/04/15 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/15 09:36
専業主婦さん1 ( ♀ )

いくらぐらいの電子ピアノの購入を検討されてますか?

10万以下の安価なものは譜読みには使えますが、本格的な練習にはやはり不向きですね。鍵盤の反動がやはりピアノとは全然違い手が逆に疲れます。

あなたの目指す先にもよりますがね。趣味でやられるのなら十分だとは思いますが。

No.2 17/04/15 10:02
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。

安いものだと疲れやすいんですね。11万のものを購入予定です。

No.3 17/04/15 11:09
通行人3 

エレクトーンの修理が無理とうことを証明してはいかがですか?
メーカーに問い合わせてみれば、すぐに修理は不可能だと分かると思います。方が古くなっていると、買い替えた方が良いことはすぐ分かるはずだから。
電子ピアノはご自分のお金で買うのでしたらなんら問題ないと思います。

No.4 17/04/15 11:19
お礼

>> 3 コメントありがとうございます。
修理が不可能だと分かってもらえるようにする方法ですね。
確かにちゃんと説明するべきですね。
それなら問題ないはずですよね。

No.5 17/04/15 13:11
通行人5 ( ♀ )

アップライトピアノがあるなら、電子ピアノは無駄かもしれないです。うちもグランドと電子がありますが私は結局電子は弾かないです。電子はヘッドフォンして音を外に聞こえなくしても、打鍵音はするので、一階で子供が夜弾いていて、二階で寝ていたら目が覚めました。
私は体験したことないですが、ピアノに、ナイトーンという音を1/10にできるのをつけて使ってる知人は、とても良いと言ってました。サイレントはピアノに穴があくと聞いた気がします。あとヘッドフォンで聞く音はサンプリングの音らしいですし。

No.6 17/04/15 14:13
お礼

>> 5 コメントありがとうございます。
ナイトーンは知りませんでした。
音の響きはそれぞれみたいですね..。

No.7 17/04/17 11:23
働く主婦さん7 

エレクトーンが壊れてるなら捨てるしかないと思います。直せば使うのなら直して使えばいいし、ただゴミを置いてるだけなら邪魔でしかないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧