注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ママ友付き合いが苦手で、クラスのママグループから孤立しています。これが原因で、子…

回答7 + お礼0 HIT数 701 あ+ あ-

働く主婦さん
17/04/27 16:02(更新日時)

ママ友付き合いが苦手で、クラスのママグループから孤立しています。これが原因で、子供も孤立しています。

No.2463810 17/04/26 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/27 08:29
匿名さん1 

ふ~ん

No.2 17/04/27 08:52
通行人2 

親同士の仲と関係なく、子供同士はくっついたり離れたりする時もよくあると思うのですけど、子供さんは引っ込み思案な所が目立ったりされますか?

No.3 17/04/27 10:19
働く主婦さん3 

幼稚園ママトラブルあるあるですね
親が仲良く出来なければ「あそこの子供と遊んだらダメ」
難儀で幼稚なママ達ですね
卒園が待ち遠しいですね

No.4 17/04/27 10:56
匿名さん4 

普段の付き合いなら1人も選択は可能ですが、子供に影響してしまうとなると
辛いですね・・。ここは仲良くなれるように話しかけるとか
コミュニケーションに関して変えていく努力や行動が必要かも。

No.5 17/04/27 11:05
通行人5 

うーん ある程度大きくなったらママ同士の付き合いは関係なく 子供は友達と親しくなっていきます。 何か習い事をさせて そこで新しい知り合いを作るのもいいかも…。

No.6 17/04/27 11:25
専業主婦さん6 ( ♀ )

親同士の関係が、子どもの交遊関係にまで影響するんですか?
なんか、すごく面倒くさいですね。

ごく常識的な挨拶や会話さえしておけば、あとはあまり気にしなくてもいいのではないかと思います。
気を使って無理に付き合ってまで一緒にいたくないし、そうして親が無理をしなければ出来ない、付き合えないような友達なら、所詮は知れているだろうから、そんな友達は要らないと思います。

子どもは子ども同士、気の合う子がいれば友達になっていくと思うので、子どものことは子どもに任せてはいかがでしょう。

No.7 17/04/27 16:02
匿名さん7 

ママ友同士で上手くいかなくても、子ども同士も上手くいかないとは限らないよ!
子どもは子どもで、世界を作るものだから、子どものことは見守ってあげてればいいのではないかな?
子どもは大人が心配しなくても、大丈夫なもんだよ✌️️

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧