注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は今話題になっている、大人の発達障害で、診断されたのはつい最近です。 会社で…

回答2 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

しおカマ( ♀ dDvNCd )
17/06/14 10:36(更新日時)

私は今話題になっている、大人の発達障害で、診断されたのはつい最近です。
会社でうまく立ち回れず、フリーで働こうと思っていますが、発達障害なのにフリーランスという働き方は危険でしょうか。

現在勤務している会社はデザイン系で、初めこそミスばかりしていましたが、慣れや工夫で人並みにはなくなりました。
デザインの仕事は普通にできるのに、連絡や他の人と合わせて仕事をしていくとが全く出来ません。
デザイン以外の業務、つまり会社に勤める上で、発生するような業務が困難なのです。
考えても動いても検討違いのことばかりやってしまいます。
そういうことが続き、人間関係が悪くなりとても居心地が悪いのです。
発達障害でもアスペルガーではなく、ADHDの傾向が強いので、相手の思ってることが分かる分、余計に辛いです。
結果的に、逆流性食道炎や胃腸炎、肌荒れ、自律神経失調症、メンタルでは鬱の症状が出始めています。
働かないと食べていけないですし、なによりデザインの仕事は続けたいと思ってます。
発達障害が原因で、会社で働くことが難しいからといって、フリーランスという働き方を選択するのは間違っているのでしょうか…。
ご意見お聞かせください。
(フリーになったとして仕事はどうすのか、という質問がありそうなのであらかかじめかいておきます。
友人の紹介で仕事は少ないながらにもらえそうなので、仕事のつてに関しては大丈夫です)

No.2484911 17/06/13 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 17/06/14 10:36
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

前の会社にもいましたが、上司は胃潰瘍になりました。
必ずまわりの助けが必要です。どのように助けて欲しいか伝えてますか?
私発達障害だからってそれが何?自分勝手で自己中な人多いよね。子供ならわかるけどさ。
きちんと毎回メモとって、自分の理解がおかしくないか見てもらう。デザインだけしてるならよいけど付随する事務処理など諸々あるでしょう?フリーランスで行くなら今より大変かもね。不特定多数になるだろうから。誰か補佐おくかだね。
自分のこういうところが抜けるとか、メモとるとか、デザイン以外は手順書や注意事項書くとか。何かは努力したら?
まわりは貴方に振り回されてうんざりですよ。

No.1 17/06/13 20:20
匿名さん1 

障害があってもなくてもフリーであればリスクはついてきます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧