注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

今思ってる事。

回答7 + お礼5 HIT数 1181 あ+ あ-

みち( 16 ♀ w1no )
06/02/20 13:11(更新日時)

やっぱり血の繋がってないのは駄目だ。親子じゃないわ。妹は両方繋がってるからいいなぁ。本当の父親はどこにいるのかな。妹はお父さんが今うっとしいという。でも私の嫌だという気持ちとは違うもん。私は高校行ってないけど、妹は高校にいく。お金ないから公立しか行けないのに、無理してでも、苦しくても、私立でも行かせるんだって。それなのに私が派遣で働いた給料をあてにしてる。妹の事大好きだよ。でも私は怖いくらい妬ましくて、苛々する気持ちをいつも心に持ってる。お父さんが妹のために必死になってるところ見たときいつも辛いんだ。こんなこと書いたってしょうがないのに書いてしまって。本当に今起きた事。

タグ

No.24881 06/02/18 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/18 19:52
匿名希望1 

今からでも、進学する方法はあります。貴方の気持ち次第ですが。貴方が妹さんの犠牲になること、ありません。

No.2 06/02/18 20:16
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。でも進学はお金の問題だけじゃないのです…いろいろ細かい事がたくさんあって…

No.3 06/02/18 23:07
匿名希望3 ( ♀ )

血の繋がり…難しい問題ですね(;_;)
貴方の素直な気持ち…ぶつけた事あります?何処かで、遠慮したりしてません?
いろんな形の家族があります!
この家族で良かったと思える日が来るといいですね♪

No.4 06/02/19 00:07
お礼

回答ありがとうございます。確かにいつもどこかで遠慮してるような感じです。

No.5 06/02/19 00:27
匿名希望3 ( ♀ )

気持ちは相手に通じるものだよ!
自分も変われば相手も変わるからo(^-^)o
親子に遠慮はいらないでしょ?
勇気だして、気持ち伝えてみたら?
たまには甘えてみたりさ♪

No.6 06/02/19 12:14
まっちゃん ( 30代 ♂ hFjo )

高校はやっぱり行こうよ(^_^)自分が行きたければいくらでも方法あるってきっと☆自分が不幸なのは家庭環境のせいだなんて思ってる時間がもったいない。あなたは将来、自分の努力次第ですごい幸せな人生を掴めるかもよ(^_^)頑張って~☆

No.7 06/02/19 16:56
お礼

回答ありがとうございます。こうやって回答を返して頂けるだけで、私にとってすごく励ましになります。ありがとうございます。

No.8 06/02/19 23:28
通行人8 

私も再婚していて、前の旦那との子どもと今の旦那との子どもがいます。わけへだけな育てているつもりだけどお互いの気持ちが空回りしているのかな?主さんのように我が子も思っているのかなぁ?親としては正直に自分の気持ちを話してもらいたいと思います。

No.9 06/02/19 23:51
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

主さんと同じ環境で育った者です。 もう28才ですけどね(・Θ・;) 私もあなたぐらいの多感な年頃はいろいろ苦しみました。というより、小学生ぐらいからすでに悩んでいたっけ。私は弟がいるのですが、明らかに接し方違いました。主さんの気持ち、すごく解る。これってやっぱり同じ環境じゃないと解らないと思う。血の繋がらない父親と娘ってなかなか意志の疎通がはかれないんですよね。遠慮してしまうのも当然ですよね。そんな簡単に甘えるなんてできないですよね。話せば長くなるのでこの辺にしますが、お父さんは実の子を妹さんを可愛がるのはしょうがないことでしょう。うちもそうです。でも大丈夫! 自分の家庭を作ればいいんですよ。私はそう思うようにしてました。もうすぐ結婚しますが、親よりも大切にしてくれる男性はいますよ。それに、お父さんもどうしていいかわからないところがあるのかもしれませんよ。がんばって、応援してますからね!

No.10 06/02/20 06:25
お礼

回答ありがとうございます。お母さんには正直に自分の気持ちを話すのですが、お父さんには…お母さんから話してもらったことがあるのですが、差別などしてないと言って喧嘩になってしまって。

No.11 06/02/20 06:36
お礼

回答ありがとうございます。私と同じ方がいらっしゃったんですね。そうなのです。簡単に話せる気持ちじゃないのです。結婚おめでとうございます!私にも出会えるでしょうか、素敵な人に。ここに殴り書きのように自分の気持ちを書いて、こうやって回答をたくさん貰って、すごくうれしいです。少しずつでも明るくやって生きたいなぁと思います。一人じゃないですよね。ありがとうございました。

No.12 06/02/20 13:11
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

9番です。ありがとう☆彡 あなたもきっと見つかりますよ、いい人が(*^-'*) あなたが元気出るように私の事もっと話すと、私は19才の時母親を亡くしました。そう、実の親の母を。その時はもう一緒に死んでしまいたいと思いました。父とのこと相談できる人がいなくなった辛さはすごかったです。そんな中でもいろいろありましたが、私は元気いっぱい生きてますよ~。 あなたはお母さんいるじゃないですか!(*^ー')b 私から見たら羨ましいよ! お互い、自分だけの素敵な家庭を築けるよう、がんばろうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧