注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

リスカ

回答9 + お礼2 HIT数 949 あ+ あ-

水月( 18 ♀ 9ylo )
06/03/03 01:45(更新日時)

私は、どうしてもつらくなった時、リスカをしてしまいます。急にすごい不安に襲われた時、親に嫌な事(育て方間違えたとか)言われた時、生きてる意味がわからなくなった時、何もかもが嫌になった時、淋しくて仕方がない時、自分自身が大嫌いになった時など…。死にたい訳ぢゃないんです。死にたいと思った事はたくさんありますが…心の底では「生きたい」って叫んでるのだと思うのです。
どうしたら、やめられるのでしょうか…?やっぱり、心の弱さが問題なのでしょうか…。たくさんたくさん自己分析もして、解決策を考えたのですが…見当たりません。

タグ

No.24883 06/03/01 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/01 01:11
ariesu ( 10代 ♂ nrqo )

自分はそういうのに縁ない人だと思ったが、自分の周り(特にネットでの友達等々)でそういう人がかなりいるので、縁がない俺でも理解はできる。つっても話聞いてやれる事しかできない現状ですがね。
脱却は難しいですね…やはり自分が何か新しい事に熱中し実行するのが近道なのではないかと思う

No.2 06/03/01 01:21
匿名希望2 ( ♀ )

私も主さんみたいなかんじでつい衝動でリスカやアムカしてましたよ。
でもやめて何年もたちます。
結局ね、理解してくれなくなるのよ周りがね。いざ自立したくても腕すら出したくない身体になっちゃって、余計に人は「アイツ頭危ない」みたいな感じで見てくる。理解されなくていい!とかいう問題じゃないの、仕事にも影響するくらいに人は冷たいものなの…一生懸命やっても邪魔されたらかなわないよ。

傷つけているのはね、身体じゃなくて人生そのものかな…だからやめました。悔しいから。
愚痴レスになりすみませんでした

No.3 06/03/01 01:26
里緒 ( 20代 ♀ 1DUoc )

リスカを辞める方法かぁ( ̄○ ̄;)
里緒も昔ゎリスカとか薬とか飛び降りとかゃってたケド…
どぅゃって辞めたのかなぁ?
でも、彼氏が出来てからゎゃらなくなりましたょ('-^*)/
彼氏に心配させたくなぃからo(^▽^)o

No.4 06/03/01 01:26
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

言い方わからないけど…
あなたが生きるのを実感するための血でどれだけの人が助かるかわかりますか?
あなたが献血してくれればそれでかなりの人が助かります。


前向きになるのって時間かかりますし現実戻るとまた悩むと思いますがあなたができることってまだまだありますよ。



個人的な意見でごめんなさい。

No.5 06/03/01 03:46
通行人5 

アムカってなんですか? 関係ないのにごめんなさい(>_<)

No.6 06/03/01 04:03
通行人6 ( ♀ )

アムカはアームカットの略で手首以外の肩や太もも、二の腕などを切ることを言います。

No.7 06/03/01 06:09
匿名希望7 ( 10代 ♂ )

カウンセリングを受けることを勧めます。心の底で生きたいという気持ちがあるなら克服出来ると思うよ!10代の女の子にはよくあることらしいしね。そんなことを考えなくなる時が来るでしょう。

No.8 06/03/01 22:11
お礼

皆様ありがとうございます。
確かに…リスカやアムカは、世間から見て、おかしな事って思われますよね。私は4月から社会人になります。だからこそ、やめたいと思ったのです。
死にたいと思っていたのは…小3くらいからでした。自分が存在してる意味が、その頃からわからなかったのです。
私には大切な友達がいます。大好きな人たちです。リスカ癖がある事を知ってくれてるし、心配してくれます。心配をかけたくないと思っていても、切る時は何も考えられなくて…。もし考えていても、『どうせ私の事なんて』と考えてしまって、余計に深く切ってしまいます。最近は切った事を隠すようにしています。

カウンセリングですか…。どういう所で受けられるのでしょうか??

No.9 06/03/02 21:49
らぶ ( 20代 ♀ jDno )

私カウセリング、心療内科で受けてたよ☆
先生と話していくうちにだんだん楽になったよ☆

私も10代の頃、いつも悩んで考えてばかりで自分なんていらない人間、
死にたくて仕方なくてリスかしてたよ

リスかって人に自分の考えてる事、思ってる事少しでも聞いて!って言う訴えなんだと思うなぁ


親に相談しても聞く耳持たなかったし、私は友達がひくと思って誰にも相談出来なかったよ

大切なお友達がいるなら相談しても良いし、カウセリングはプロの心理臨床士の先生が話聞いてアドバイスしてくれるよ
経験豊富だし安心して相談出来るかも

世の中には生きたくても生きられない人たくさんいるから、自分傷つけるの少しずつ努力して辞めて欲しいよ(;_;)

後に残るよ(;_;)

来月からお仕事頑張ってね('-^*)/

No.10 06/03/03 00:12
お礼

らぶさん、ありがとうございます。
心療内科ですか…。以前、行きたいと話したら、親に反対されました。それ以来、親には偏見の目で見られてます。
…この事も、切る事に関係しているのかもしれないですね…。今気付きました。

確かに…人に悩みを相談するのが苦手なのです。言いたい事も、ほとんど言えません。私には、どんなに辛くても、笑顔でいる事しか出来ないのです…。自分のためにも、まわりのためにも…

No.11 06/03/03 01:45
匿名希望11 

去年末に大切な女友達を亡くしました。彼女はリスカ・アムカ 傷は全身に達していました。リスカが直接の死因ではないのですが、精神的に追い詰められての不慮の事故で、この世を去りました(享年24歳)。 すぐにやめるというのは難しいことですが、いずれやめられるよう、努力して下さいm(_ _)m 大切な人を失ってからでは遅いんですよ。もう…戻って来ないんですよ………会いたくても…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧