注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

共感できる人のみお願いします。 私には悩みがありません。 本当はあるので…

回答1 + お礼1 HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん
17/06/22 11:40(更新日時)

共感できる人のみお願いします。

私には悩みがありません。
本当はあるのですが、全てのことが小さすぎて人に悩み相談できるような悩みがないのです。
歴史といいますか、小さな積み重ねで最近になって故障しはじめていて自分が怖いです。

物心ついた時から、
嫌な目に合う→考える→工夫する→自分を変える→つきあう人間も変わる→深い話ができず独りぼっちになる→(嫌な目に合う)戻る
を繰り返してきました。

ちなみに小さすぎる悩みというのは、保育園の時に最初から仲間はずれにされるとか、小学校4年生で学校の先生にもいじめられたとか、小学校5年のときは酷い友達と付き合ってしまったとか、親が全然家にいなかったとか、父親が外で家族を作っていたとか、姉が発達障害で家の中で暴れ狂うとか、兄に犯されたとかそんな小さなことばかりです。でも積み重なるときついです。いつも自分を変えて頑張ってきましたが限界にきたようです。
まもなく、楽になろうと思ってます。
弱い自分が情けないです。
でもなんだかもう、疲れました。

一切の誹謗中傷・わざとらしく冷たいレス・批判のレスはいりません。
このスレ見てむかつく人はスルーしてください。

No.2488928 17/06/22 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/22 11:15
バガボンド ( 50代 ♀ bLeOCd )

小さすぎる悩み。と自分にいいきかせてませんか?
頭でなんでもない事。って処理しても、心が悲鳴をあげてる感じ?

弱音を吐いて、辛いよ~。って
自分を認めて、楽にしてはどうかな?

No.2 17/06/22 11:40
お礼

>> 1 ありがとうございます。
はい、確かに言い聞かせて生きてきました。
生きるためには思い込みも必要だったし、自分の感じ方や性格を年ごとに変えて生きてきました。
世界には、アフリカ難民や戦争に巻き込まれた人や、事故で家族を亡くした孤児など、もっと大変な思いをしている人は沢山います。そう言い聞かせてきたら、孤独になってしまいました。

意地悪をされても、自分に悪いところがあると思っていつも自分を変えて生きてきました。たしかにそれでいじめられなくなったのですが、孤独になりました。
自分を変えるのでどうしても付き合う友達も変わりました。しかしそんなある日、「友達がいない人間ってずっと友達ができないんだな」と気づきましたが、時すでに遅し。


私はどんな時でもいつも笑っていたし努力を人に見せたくないので、なんの不幸もないように見られていたし我儘も言わなかったので、とうとう本当に当たり障りのない、影の薄い人間と化してしまいました。

でもそれも、自分が作ってきた道です。後悔はしていません。

弱音を吐くと楽になれると言いますが、弱音を吐いてしまったら、すぐさま自分が崩れて今までやってきたことが水の泡になると思うと、どうしても弱音を吐けませんでした。

このようなおかしな悩みにご回答してくださって本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧