注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

30代で契約社員で入社して二週間目、仕事もだんだんと慣れて、最近では上司から毎回…

回答5 + お礼2 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
17/06/30 12:21(更新日時)

30代で契約社員で入社して二週間目、仕事もだんだんと慣れて、最近では上司から毎回残業2時間、土曜日出勤も命じられました。
仕事は工場だけにだんだん肉体も疲労してきました。ただ、断りにくい感じでもありお金も欲しいために、頑張っています。
この年で転職して、契約社員にランク落ちしいいようにコキ使われて当然ですが、ゆっくりしたければ、断っていいですよね?ゆくゆく社員になる為に頑張ってますが、
これからずっとになりそうで嫌です。





No.2492837 17/06/30 06:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/30 07:02
匿名さん1 ( ♂ )

今が頑張ってるアピールするときかな?と思いますよ
社員になってからゆっくりしたらいいんじゃない?
順序も色々ありますね(∵)

No.2 17/06/30 07:07
お礼

>> 1 肉体にムチを打って働くしかないですかね?
週一休み、残業毎日だなんて当たり前ですか?

No.3 17/06/30 07:21
匿名さん1 ( ♂ )

その会社にいたいなら働くしかないよ
でないと契約社員止まりかも?
主さんに凄いスキルがあるなら別ですが。。。。

嫌なら辞める?

No.4 17/06/30 07:25
お礼

>> 3 また辞める訳にはいかないです。
地元でもいい会社なので、まして入社してから2日目に社員になれなかったらやめますっと上司に言ったら、やめないで欲しいと言われ、必ず社員になれるよう努力するから、頑張ってと言われたのでこの会社で最後と思ってます。

でも休みたいときは休んでもいいですよね?

No.5 17/06/30 07:33
匿名さん1 ( ♂ )

ダメ!
社員になるまで我慢しなさい!

No.6 17/06/30 08:42
匿名さん6 

社員としての雇用を望むのであれば、
なるべく会社の都合に合わせる所も必要だと思います。
そんな適性を今はみられているのかもしれないですし。

No.7 17/06/30 12:21
匿名さん7 

主です。

分かりました。
ありがとうございます。
しばらく頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧