注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

グループLINEというものを使っていて、私は発信ではなく受信専門で連絡事項のやり…

回答2 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

働く主婦さん
17/08/06 01:26(更新日時)

グループLINEというものを使っていて、私は発信ではなく受信専門で連絡事項のやりとりをしているのですが、

たまに、自分としてはあまり関係のない内容の連絡や世間話な時があります。

私は傍観者に徹してますが、同じく関係ないだろうな、と思われる人たちは、無意味なスタンプなどで一応参加していますって絡んでいるんですね。

これって、実際に会ったときの人間関係にまでなにか関わってきますか?

あの人は全く絡んでこないから、会っても絡まないでおこう、とか、あの人はあまり関係なくても感じよくスタンプなどで絡んでいるから仲良くしよう、などという感じです。

先日、それを言われたんです。
全然絡んでないけど大丈夫?会ったときに取っつきにくいと思われるから、なにかしら絡んでおいた方がいいよ!
というアドバイスでした。

その人は、毎回よくわからないけどスタンプ入れています。

人間関係ってそんなことで判断されるようになったのですか?

そこまで若くはないママ集団です。

No.2510888 17/08/05 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/05 21:44
匿名さん1 

胸糞悪くなるような関係ですね。。
学生かと思いましたよ。。
ママ友?友なのか??そんな感じだったら変に神経すり減らさない方がいいです。

No.2 17/08/06 01:26
匿名さん2 ( ♀ )

そこまで仲良くないなら
変に絡まない方がいいかもです

必要なことに返事してるなら
それで十分じゃないですかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧