注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

妊娠9ヶ月、自分でもよく分からないのですが不安で毎日泣いています。 特別に何か…

回答2 + お礼1 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
17/08/20 22:44(更新日時)

妊娠9ヶ月、自分でもよく分からないのですが不安で毎日泣いています。
特別に何か、今もこの先も辛い事がある訳ではありません。ただ漠然と未来が不安で心配というだけです。検診の時、助産師さんに相談しようとしましたがうまく言葉にならず、また無意味に泣けてきて言えずじまいでした…家族や周りの人にもうまくこの不安を説明できず、相談できません…
心療内科に行って妊婦でも飲める安定剤?など処方してもらうほうがいいでしょうか?マタニティブルーなんだろうとは思うのですか、意味なく毎日しんどいです。

No.2518969 17/08/20 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/20 21:00
お助け人1 

間もなくお母さんになる。不安で一杯かと思います。でも大丈夫。きっと旦那さんや、周りの人が助けてくれます。みんながあなたと赤ちゃんを凄く大事にします。そうそう、リラックスできるようにゆったり落ち着いた音楽(バラードとかピアノソロとか)を聴く事はお腹の赤ちゃんにもいいみたいですよ。

No.2 17/08/20 22:14
お礼

>> 1 ご回答、ありがとうございます。確かに、初産で不安ですが幸い周囲はいい人ばかりだし、考え過ぎずリラックスして過ごすようにします!音楽、確かにいいかもですね。明日良さそうなCD借りにいってみます〜!

No.3 17/08/20 22:44
通行人3 ( ♀ )

私も今妊娠9ヶ月です。

あと約2ヶ月もすれば出てくる。
陣痛は?とか無事に産まれくるの?
とかまぁ、いろいろ考えてます。

でも主さん、ひとりじゃないんですよ!いつもお腹には子供がいます。
相談できないかもしれないけど、旦那さんもいます。

不安になったらお腹に手を当てて、子供のことだけ考えて、話しかけましょう!
リラックスできると思いますよ(^ ^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧