注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

私は運転免許を取って1年になりますが怖くて運転できません。この1年で運転した回数…

回答3 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/09/06 23:02(更新日時)

私は運転免許を取って1年になりますが怖くて運転できません。この1年で運転した回数は数えるくらいです。

私はほんとにビビりでまわりの人の目が怖いです。こいつ運転下手だなとか邪魔だなとか思われてたらどうしようと考えてしまいます。私が上達するために一緒に乗ってくれる親は、初心者マークつけてるだから気にするなと言ってくれるけど気になってしょうがないです。
あと私は駐車が苦手で、駐車でモタモタして他の人に迷惑がかかるのが嫌です。

でもこのままじゃ上達しないし、助手席に誰かいないと運転出来ないっていうのは嫌なので運転頑張りたいです。
どうしたら運転が怖くなくなりますか?

No.2528162 17/09/06 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/06 21:45
匿名さん1 

ペーパー講習に行く

No.2 17/09/06 22:05
働く主婦さん2 ( ♀ )

主さん
私と同じぐらいビビリですね

私は怖くて
車の免許取りませんでしたよ
原付きしか免許ありません

最初は怖くて近所の
スーパーしか行けませんでした

そこから徐々に距離を伸ばし
信号に慣れるようにして
道路に慣れさせた感じです

今では朝や夕方の
渋滞も普通に運転してます

主さんに言えるのは
とにかく慣れるしか無いです
乗らなきゃ上達しません

それでも怖いなら
無理して乗るのは
お勧めしません

不安は運転にも出ますし
運転には
向き不向きが有るので
無理は最悪 命取りですよ

No.3 17/09/06 23:02
匿名さん3 

すいてる時間帯やすいてる駐車場のお店など、運転しやすい状況から始めてみましょう。

そう、初心者マークは運転が不慣れである証拠ですから周りは承知しています。待たせるのは仕方ないから大丈夫ですよ。

それでも不安なら、フロントガラスとリアガラスに「運転下手ですみません」とでも貼り紙しましょうか。
って、冗談ですが笑。
トラックとか、「お先にどうぞ」って貼ってますよね。初心者マークも同じです。

とにかく練習あるのみです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧