注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

20代女性 職場での悩みで、色々な意見をいただけたらと思い投稿しました。 よろ…

回答3 + お礼1 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
17/09/17 19:15(更新日時)

20代女性 職場での悩みで、色々な意見をいただけたらと思い投稿しました。
よろしくお願いいたします。
職場で、最近同じ部署の人が40代男性が急に職場を辞められることになりました。
あまりにも急だったことと、以前その方が他の人とどなりあいの言い合いをしていたのを聞いて、それが原因ではないかと思い、直接その辞める方にお聞きしました。そしたら、上司が重い仕事を多く回してきたり、嫌がらせを受けていたとその方はおっしゃっていて、それが原因だったことを聞き、ショックを受けました。それから、有給をしょうかするために、もう来週でいなくなるとお聞きしたので、手紙をかいて、お世話になったことをお伝えしました。それと、クオカードも添えてお渡ししました。しかし、後から考えてみて、私は出すぎた行動をとってしまったのではないかと思ってしまいました。その方に恋愛感情などといったものは一切なく、お世話になったので、お礼がしたく、でも部署内では送別会をするといったこともなく、あっさりとしていたので、これでは、その方がさいごまで嫌な気持ちをひきずったまま、退職されることが、悲しく、かといって自分1人ではどうにでもできないのですが。
手紙を書いたことは1職員として出すぎた行動だったでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。

No.2533089 17/09/16 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 17/09/16 12:58
お礼

>> 1 ありがとうございます。
一人で突っぱしって、後になって思い悩んで、怖くなってしまいました。返信頂きありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧