注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

52歳にもなって、泣き虫です。喜怒哀楽全てにおいて涙が出ます。泣く場面じゃないの…

回答3 + お礼0 HIT数 454 あ+ あ-

匿名さん
17/09/22 01:45(更新日時)

52歳にもなって、泣き虫です。喜怒哀楽全てにおいて涙が出ます。泣く場面じゃないのに涙が出るのでヒンシュク買います。家庭問題で心が弱くなり、優しくされたり、同情されると溢れ出てきます。泣くつもりはないのに、泣きたくないのに涙がでます。
恥ずかしいです。堂々としていたいのに、涙のせいでコソコソ隠れなけばなりません。どうしたらいいものか…心の病なのか、涙のない生活がしたいです。

タグ

No.2535850 17/09/21 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/21 19:19
サラリーマンさん1 ( ♂ )

感受性豊かな主さんです。素敵な個性って想います。

涙が出ると泣くは違うと想います。

主さんの涙は、主さんがまた笑顔に戻れること。

泣くってことは、主さんがまた立ち上がって前に進めること。

本当に辛く悲しくなった時、人って涙が出ないって聴いたことがあります。

嬉し涙のために、とって置きたいものなのかもしれません。

No.2 17/09/22 01:07
匿名さん2 

温かいお言葉をありがとうございます。そして涙がポロポロ…です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧