注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

明日から内定先のインターンシップが始まるのですが不安です。 私はグラフィッ…

回答1 + お礼1 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
17/10/02 14:57(更新日時)

明日から内定先のインターンシップが始まるのですが不安です。

私はグラフィックデザイナーとして内定をいただきました。
大きい会社ではありませんが、少しずつ力をつけている会社で今年からデザイナーの新卒を取った会社でした。

わたしはその会社が好きで受けたところ、内定を頂きました。

ですが、仕事に使う必要なスキルがまだまだ足りません。

使用するソフトはまだ初心者レベルで、選考時に課題が出されましたが、それも時間をかけてやっと出来たというレベルです。
同期のデザイナーの子達はとても上手で仕事に使えるほどのスキルがあります。
ですがわたしは始めたばかり、むしろ普通の人より下手だと思います。

ソフトの使い方もまだ知らないものばかりで作成に時間が かかる。
どうして自分が受かったのかわからないレベルです。

例えていうなら、小学生並みの作文だけど字が綺麗だからと言われて小説にされちゃった、みたいな感じです。
(分かりづらくてすみません...)

内定をいただいた時、「技術はまだまだだけど、色彩が良いね」と言われました。
頑張った部分だったのですごく嬉しかったです。
でも、技術がまだまだなところも会社側はわかっていて、そんなわたしが仕事なんて出来るのでしょうか。

既にインターンシップに行っている同期の子に聞くと「1時間でこれやって」「30分でこれやって」と指示をされたみたいです。
でも、私はそんな短時間でできる気がしません。
同じチームの先輩は優しい人が多いよと社員さんに教えてもらいましたが、
「この部分はどう作るのですか?」なんてことはさすがに有り得ないと思っています。

自分なりに勉強して頑張りましたがまだまだです。

こんなわたしがインターンシップに行って大丈夫でしょうか。

「この子使えないな、内定取り消し」なんてことも有りうるのでしょうか?

社員さんにさっそく嫌われたりお荷物扱いになる気がして行きたくなくなってきました...


No.2541272 17/10/02 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 17/10/02 14:57
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

自分は心配性なところがあるのでどうしても考えてしまって、確かにもっと気楽にすれば良いのにと自分でも思います。
スクールはお金が無いので通えませんが、学校の授業に頑張って出てなんとかやってみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧