注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

「ゆめ」がついたハンドルネームを考えているのですが、私が考えた名前の中で一番良い…

回答5 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

通行人
17/10/15 10:05(更新日時)

「ゆめ」がついたハンドルネームを考えているのですが、私が考えた名前の中で一番良いものを選んで欲しいです。また、なぜその名前なのかも教えてもらえると嬉しいです。

ゆめり ゆめる ゆめゆ ゆめあ

これ以外にもあったら教えて下さい♪

No.2547246 17/10/14 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/14 14:13
匿名さん1 

ゆめる が良いと思います。
理由は、夢がある とか夢を持っている のような事が連想される動詞のように感じたからです。

No.2 17/10/14 14:14
通行人2 

ゆめみん。

意味はなし。呼び方が昔流行ったピクミンから。
なんとなく可愛い響きかなって思って。

No.3 17/10/14 14:21
匿名さん3 

ごめんなさい、主さんって
なんか、かわいいですね

No.4 17/10/15 04:08
通行人4 

ゆめか ゆめみ ゆめの ゆめな

No.5 17/10/15 10:05
匿名さん5 

この中からなら「ゆめゆ」かなあ

上から読んでも下から読んでも
同じなのが面白いから!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧