注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

立場が上の女性社員に目の敵にされている気がします。最初は私が新人だから注意もいっ…

回答4 + お礼0 HIT数 479 あ+ あ-

匿名さん
17/10/24 10:32(更新日時)

立場が上の女性社員に目の敵にされている気がします。最初は私が新人だから注意もいっぱいされるもんだと自分で理解していましたが、他の人がやったミスを私だと勘違いされ、注意されようとしているところへミスした本人が自己申告してきたにもかかわらず、その人にはお咎め無し。私にはこういうのちゃんと気をつけて、とクギを刺され。正直イラっとしました。いつも便秘みたいなムスッとした顔色の悪い女性社員に理不尽に怒られてもイラっとしない方法を教えてください。

No.2550625 17/10/21 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/21 12:46
通行人1 

主さんとの相性が悪いんだとは思うけれど、理不尽なことは納得いくものではないし
今後今回のような理不尽な事が起きたら一言伝えてもいいと思う。
ただ相手が上司となると揉めることになるので退職しても良いと
思った時限定ですが・・

No.2 17/10/21 13:12
匿名さん2 

堂々としてペコペコしすぎないことも重要

No.3 17/10/24 10:27
匿名さん3 

主さんは注意したらちゃんと直してくれるって、ある意味信頼しているのかもしれません

No.4 17/10/24 10:32
匿名さん4 

一番は右から左に流すことですね、そういう人は反省しないから
他の同僚も嫌な思いしてると思うから横の繋がりで信頼関係を作ったらどうですか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧