注目の話題
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時

親子ゲンカをしました。母にあげるプレゼントをネット注文しました。母がいない時間に…

回答8 + お礼5 HIT数 1144 あ+ あ-

匿名さん
17/12/15 23:50(更新日時)

親子ゲンカをしました。母にあげるプレゼントをネット注文しました。母がいない時間に時間指定していたのですが、なぜか2時間早くに届いてしまい、家に母がいて私は居ないという状況で母が受け取ってしまいました。

帰ると、その箱を開けて(もちろん私宛)中身を確認した後、なんでこんなもの買ったんだ無駄遣いをして!ととても怒られました。
私なりにかなり考えたプレゼントだったのですがこんな物と言われたものを渡すのもなー、と意気消沈しております。

サプライズプレゼントのつもりだったので、私も怒られた時にカッとしてしまい、なんで勝手に見るんだ!うるさい!放っておいてくれ、何を買おうが勝手だろ!と怒鳴り返してしまい、ギクシャクしています。

1ヶ月後にプレゼントは渡すべきでしょうか?それとも別のものを買うべきでしょうか?

こう言った経験をしたことある方、母親の方ご意見お聞かせください。

No.2575152 17/12/14 11:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 17/12/14 19:00
お礼

>> 1 う~ん… 基本、子供宛ての荷物は勝手に開けた事ないからわからないけど、お母さんも自分へのプレゼントだなんて思わなかったから、思わず言っ…
誕生日が来月なのでできれば来月渡したかったのですが、この際白状するしかないですかね。
息子さんの荷物開けないんですね!プライバシーのあるいい家族ですね(^ ^)

No.7 17/12/14 19:01
お礼

>> 2 それは、親が悪い! 勝手に見るのは、 親でもダメだよね! 主さんのお金なんだよね? このままでは、悔しいから 【こんな…
やっぱり勝手に見るのはおかしいですよね。
嫌味でも込めればやめてもらえるのでしょうかね。後悔させたいわけではないのですが、あまりにもこういうことが続けば嫌味の1つでも織り込んで渡してやりたいと思います。ありがとうございます

No.8 17/12/14 19:04
お礼

>> 3 私も昔同じようなことがありました。その年はもうあげずにしまっておいて、次の年も同じことになったので、前年分のプレゼントと一緒に母の目の前で家…
私は過度に執着してくるといった感じです。しかし、愛情がないからプレゼント要らないというパターンもあるのですね。捨てた時お母様は何も言わなかったんでしょうか?世の中いろんな親子がいますね。

No.9 17/12/14 19:05
お礼

>> 4 そんな母親にまだプレゼントをあげようとしている主さんが凄いよ。。
そうなんですかね。育ててもらった恩、という感じでしょうか。文句を言う奴にはもうやらん!くらいの態度でいいんでしょうか

No.10 17/12/14 19:10
お礼

>> 5 まず、開けるのが間違っていますが、 「こんなもの、」って言ったのは、 もしかして、こんな高価なもの、とか 良すぎてもったいないとか …
たしかに私は飲まないお酒だったのですが、そこまで高くないものです。1万円もしません。
お互い誤解があるのでしょうか?
母のためだよと言うと、そんなもんいらん!身内に金をかけるな!と怒られそうでなんとも言いづらいです(^^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧