注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

なにもない自分が大嫌いです。 中学生です。 運動も勉強もできないし、人間関係…

回答1 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
17/12/29 04:24(更新日時)

なにもない自分が大嫌いです。
中学生です。
運動も勉強もできないし、人間関係でもよく揉めることがあるし。
将来行きたい学校があって、それのためには今の家の経済状況じゃ駄目だって分かってます。母子家庭だし。
高校入ってからは絶対バイトして、家にお金いれつつ、貯金したいと思ってます。

でもやっぱり服とか欲しいし、そういう時はおねだりしちゃいます。母は買ってくれるのですが、この服で何日分の食費になるのかなとか考えて何日も悩んだりします。

経済状況のことで、母にきつい事を言っちゃう時もあるし、こんなクズで、なんの取り柄もない自分が本当に嫌いです。
母もこんな娘にあきれてると思うし、産んでよかったなんて思ってくれたらはずもないです。

でも将来の夢を諦めるのも簡単にはできないし、どうしたらいいんですか。

No.2581296 17/12/29 02:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/29 04:24
経験者さん1 

初めまして。
立派じゃないですか、その気持ちをこの先もずっと持ち続けて大事にしてください。
生活保護は受けてないんですか?
何故経済的に苦しいのにも関わらずお母さんがあなたを育てているか、あなたが我がままを言える関係でいられているのか…
とても簡単だけどとても奥深いものです、あなたを心から愛してるからです。
誰かのために何かをするということは時間や気持ち、労力やお金等を消費するということです。
大なり小なりありますがあなが今生きていられるのは親のおかげなんですよね。
ただしお母さんも母親である前に1人の人間なんですよ、あなたのように悩み苦しんでおしゃれも楽しんでたと思います。
思い切ってお母さんと話してみるというのも一つの手段かと思います。
なんで育ててくれてるの?なんで愛してくれるの?っていうことを遠回しでも聞いてみてはどうでしょうか、手紙でもかまいません。
きっと思っているより簡単な答えが返ってくると思います。
あなたが中学生という多感な時期に自分の事だけではなく、働いて家にお金を入れたいとまで思えること、とても立派です、私は他人ですが誇らしく思います、頑張ってください。
でも焦らなくても時間は経つもので、あっという間に高校生になります。
今は働こうと思っても働けませんよね、気持ちばかり先行してはあなたの心にも影響がでます。
あながお金を入れるという金銭面的な御返しができるまでに、できることを探してみましょう。
受験勉強や家事の手伝い、マッサージやおつかい、何でも良いんですよ。
お母さんがあなたにしてくれているように、あなたもできることからでいいので御返ししてあげましょう。
勉強も運動も苦手かもしれないけど、正直世の中では殆ど役にたちません。
じゃあ何でやらいといけないか?
忍耐力を鍛えるためです。苦手な食べ物を残さず食べることの進化系だと思えばいいですよ。
あなたが苦手としていることに真正面から本気でぶつかったのなら、上手くいこうがいかまいがそれは一生あなたの「自信」になって死ぬまでついてきてくれます。
お母さんのためにできるならそれもよし、先ずは自分のために「ちょっとずつ」でいいので行動をおこしてみましょう。
あなたとお母さんがこれからも幸せに過ごせることを祈ります。
頑張ってね^ ^

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧