未成年ですが、毒親から逃げる方法はありますか。

回答17 + お礼0 HIT数 5551 あ+ あ-


2018/01/13 01:57(更新日時)

未成年ですが、毒親から逃げる方法はありますか。

No.2585903 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

児童相談所に通報して施設に入る。施設じゃ多分スマホ持てないし、お小遣い無いし、好きな物買えないし、外出も出来るのかな?お年玉とか無いし、誕生日にゲームのプレゼントとかもないね。
掃除とかも毎日当番制じゃない。要は半刑務所みたいな生活。食事おかわりも出来ないのかな?

No.2

どんな親ですか?

毒親だけじゃなんとも。

それに、未成年でも何歳かにもよる。

No.3

未成年といっても18歳過ぎてるなら自立したらどうだろう、高校卒業までなら施設で面倒見てくれますよ

No.4

18歳です。親は、私を自分たちのものと思い込んでいて、ペットのように扱っていると感じます。ストレスが溜まったらやつ当たって、ふと思い出したように可愛がって、暴力は受けていませんがこの世の中をいきづらくなりました。一人暮らしは大学進学時に希望しましたが、新幹線で通えと言われました。

No.5

なら、独り暮らしで解決。
ただし、色々物入りよ。バイトもしないとね。
大学費用は?

No.6

学費は前期を払ってもらっている状態なので、後期から奨学金の第2種でなんとかしたいと思っています。一人暮らしは親の許可が無いと部屋を借りられないし、家賃が安めの良物件を見つけましたが親が頷いてくれません。家賃を自分で払うと言ってもです。自立までの障害物が多すぎてどうすればいいのか分かりません

No.7

これから新幹線で大学に通うんですか?家にいる時間少なくなってあまり親と顔合わさないんじゃない?
どうしても親と離れたいなら進学やめて働くしかないんじゃないかな。

No.8

学生寮はどうでしょう?
学生課に相談してみるといいかもしれません。

No.9

たしかに新幹線ならそうなるかもしれません。考えてみます。
学生寮は、集団生活が苦手で…ワガママで不甲斐ないですが嫌なんです。
参考にしてみます。

No.10

寮よりなら親といるほうがましって思ってしまってるということなんじゃないでしょうか?
親から逃げることが第一優先ではない感じですしね、学校辞めて働いてでも逃げたいってことでもないみたいだし

No.11

ない。

No.12

毒親?

あのね、親はキミを産んでキミと話しながらどんな感触?

アンタは自分本位で親と喋るんだ❗

だがなあ、アンタの親はキミのあれこれ考えながら喋っているんだ❗

人間は親がいなけりゃ産まれないんだ❗

あれこれそれこれあまえるな❗

親を有り難く感じろ❗

No.13

親が死んだら葬式なんぞやれるのか?金かかりますよ。

キミ、突然でオロオロするはず❗

親に対する強がりは見えています。

年功序列は理解していますよね。

キミ、キミもネンコウにやがてなるんです。

親は大切に願いたいです。

俺は親はいないから感じます。


たった一回の人生でしょう。


No.14

後々キミに子供が出来たらアンタの親の気持ちが分かるはず❗

後で感じますよ❗

No.15

毒親?キミは失礼すぎる子供だ❗

アンタが、大きくなりあれこれ家庭の悪口コイてどんな気持ちか?


親はそんな気力に育てていないはずだ❗


アンタが親みたいに言われたらどんな感触だ?

笑顔か?

No.16

アンタ、一連見てたら大学生だ。

キミは小学生じゃないんだ。

いいですなぁ、大学まで行かせてくれてる親がいるのは❗

半分大人の考え持って生きているんだろう?

羨ましく感じましたよ。

キミの人生幸せ過ぎていると感じましたよ。

No.17

初めまして。毒親育ちの者です。
あの…Twitterをされていますか?もう利用されていたらすみません(汗
Twitterでは同じような毒親育ちの方々が結構います(鍵アカウントの方々が多いですが…)。

そちらの方で、毒親育ちさんたちをフォローして、意見を集めた方が良いかもしれません。同じような状況だった方もいらっしゃるかもしれないので、そういう方なら的確なアドバイスをしてくださるかもです(^^ )

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧