注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

以前、同じ職場で働いていた人なんですが、その人は私が親しい人とつながりを持ってい…

回答2 + お礼2 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
18/01/26 07:37(更新日時)

以前、同じ職場で働いていた人なんですが、その人は私が親しい人とつながりを持っていて、その縁で1年に1、2回会って食事をします。
悩んでいることは、会うたび、グサッとくることを言われて、苦しくなってしまうことです。
例えば、
私がアラフォーだが未婚であること、
もう結婚はない、とか、
故郷を離れて暮らしているが、歳をとったら親をどう守るのか。
確かにこの先、現実的に考えなければなりません。
でも、あんまり人に踏み込まれたくないんです。
私は人に踏み込まないようにしてるのに。
その人の言い方がすごく意地悪に聞こえてしまって、何日か引きづってしまいます。
食事はその人から誘ってくれるのですが、私に会いたいと思って誘ってると思いますか?
その方の歳は、私より7歳上です。
いつも3人で会っていて、もう1人(私より10歳上です)の方には毒は吐きません。

No.2593413 18/01/26 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/01/26 07:34
お礼

>> 1 そんな思いまでして会うことはないのでは?? 人って、、いろんなタイプの人がいて、文句言う人、言われやすい人、いじられキャラやらいますよ! … ありがとうございます。
もう一人の方へ本音を話してみようかと思います。
私自身が、人から見て、いろいろ言いやすいタイプなので、相手の意地悪な一面を発動させてしまうのかもしれません。

No.4 18/01/26 07:37
お礼

>> 2 あなたの捉え方を変えたらそう思えなくなるかもね 四十過ぎるとそんな話題にもなりますよ おっしゃるとおりですね。
ただ、相手がお互い分かち合うような言い方ではなく、
意図的に私の弱いところをほじくりだしてきている感じが苦しく思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧