注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

看護師を目指し、看護専門学校を受けているのですが6個も落ちてしまいました。 明…

回答1 + お礼0 HIT数 768 あ+ あ-

匿名さん
18/02/17 11:08(更新日時)

看護師を目指し、看護専門学校を受けているのですが6個も落ちてしまいました。
明日も受験なんですが受かる気がしないので蹴ろうと思っています。お金も親に払ってもらっているのに本当に申し訳ないし情けないです。
私は遅刻が多かったので欠席が20日以上あります。それもマイナス点なのに加え、頭もよくありません。
明日受けないといけない過去問を解いてみても数学と生物は0くらいでした。
元々は小学生の時から美容師になりたかったのですが、親に進路を決める時に「美容師は給料安い割にしんどいし知らん人の髪触るし大変やで。離職率も高いし。」みたいなマイナスな事ばっかり言われて萎えました。
看護師やったらこんないいことあるでって言われて「そうやな、頑張るわ」とあっけなく流されてしまい目指すことになりました。初めはアホやのにいけるんかなって思ってたけど決めたからには目指さないとっていう使命感があり、取り敢えず看護師を目指す進路になりました。
しかしいざ受けてみると、やはり全然受かりません。落ちたら次受ければいい!って思ってたのですが、やはり流石に落ちすぎてメンタルがやばくてやる気が起きません…
それに二月ですし、受ける所も限られてくるので次の受験まで間隔が一、二週間くらいしかないし、面接が緊張し過ぎてガタガタ震えてしまい、声も通らないし欠席は多いし筆記もそんなに良くないし…と破滅的です。
浪人だけはしたくない!って思ってたんですが、流石に私の実力じゃ受かる気がしなくなってきました。
私は一体どうしたらいいてしょうか?
支えてくれて、応援してくれた友達も皆進路が決まり春休みモードで遊びまくってていつも遊んでた子が私意外と遊んでて悲しくなります。
今人生で一番病んでます。何かアドバイスをお願いします。

No.2603391 18/02/17 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/17 11:08
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

私は、この掲示板を一年見てきましたが、最近は、受験の不安を相談される方が多いです。なかでも、志望校にすべて落ちて、「きわめて重度」のうつ状態に陥った方などもいて、どうはげましたらいいだろうか、などと返事に熟慮を要求されるようなケースもありました。

さて、まず、まだ受ける学校が残っているならば、とにかく、今は自分がやってきたことを信じて、当日にベストを尽くす。それだけです。「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があります。自分ができることをして、あとは運を天に任せましょう。

受かれば受かったで、よいですし、また、志望校すべてに落ちて、人生のどん底に落ちてみる、という経験も看護師にとってはプラスだと思います。だいたい、病院に運ばれてくる患者は、軽い患者もいるでしょうが、大事故や大病で、死にかけで病院に運ばれてくるような人たちです。そうやって、人生のどん底に落ちた人々を治し、回復へと導くのが医療者の役割です。

ですから、ご自分でも、一度、志望校すべてに落ちて、絶望状態になってみる。そして、そこから、医療者に力を借りて立ち直ってみる、という経験は、きっと医療者としての成長に役立つと思います。

うつ度チェックを紹介しておきます。この先、受験のショックで心や生活に変調をきたすことがあれば、またはすでに変調をきたしているなら、チェックしてみてください。中度以上なら、早めに心療内科の受診をおすすめします。

うつ度チェック 簡易抑うつ症状尺度(QIDS-J)
https://www.cbtjp.net/qidsj/

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧