注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

つぶやかせてください。 色々な相談を拝見していて大変ためになりました。私は夫と…

回答2 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
18/03/13 14:03(更新日時)

つぶやかせてください。
色々な相談を拝見していて大変ためになりました。私は夫と性格が違いすぎて、なにかと喧嘩してきました。どなたかの相談で、話し合って解決したいと言うのがありましたが、レスにあったように主張を互いにしあうばかりで解決せず今日まで来ました。その間、たくさんの相談者さんにあったように、子供達に辛い思いをたくさんさせました。今でもです。
すごく申し訳なく思います。自分を変えるべく勉強したり、カウンセリングの方に相談したり色々工夫はしてきましたが、喧嘩が勃発するその 直後は普段勉強している対応方法がどこかに飛んで行ってしまい間に合わず怒鳴りあいになり子供達を苦しめます。分かってはいてもいつも失敗してしまいます。そして後で反省します。私ってダメな奴です。喧嘩もどちらか一方に問題があるわけでないことも分かるので離婚はしないつもりです。
この場を借りて本当に申し訳なく思っていることをお伝えしたいです。
皆様のご意見伺いたいです。努力しても努力しても直らない。そしてその努力を口先だけで何も変わらない無意味だと夫に非難され、私は落ち込んで落ち込んで。誰かに優しい言葉かけてほしい。感謝されたい。認められたい。必要だって言われたい。
ワガママなんですかね。甘いんですかね。何もする気力が起きません。

No.2615157 18/03/13 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/13 10:22
匿名さん1 

喧嘩が収まることがないのなら、別居という形でお互いに考える時間を設けてみるのも1つの方法ですよ。

No.2 18/03/13 14:03
匿名さん2 

あなたは努力しているわけだしもう少し自分を抑えることが出来れば口喧嘩にはならないのでは?
多分旦那さんもあなたも短気なんでしょうから、衝突が多いんでしょう。ただ怒鳴ることで解決には向かわない。逆に悪い方に向かってしまうことを考えたら、怒鳴り損ですよ。冷静に自分が悪かったことに関しては謝ってしまいましょう。そして相手を責めない。愛を持って接していれば少しずつ変わっていきますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧