注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

父の借金について。 私の父は10年以上前に亡くなったのですが、父…

回答9 + お礼0 HIT数 788 あ+ あ-

匿名さん
18/03/31 17:10(更新日時)


父の借金について。


私の父は10年以上前に亡くなったのですが、父は事業をしていて生前私が小さい頃から伯父達、親戚、知り合いから借金をしていて
お金は返さず、病死しました。


私はそのことを子供の頃から心苦しく、親戚、伯父達に申し訳なく
思っていて今、私は20代なのですが、周りは旅行に行ったりしていて
羨ましいのですが、私は親戚、伯父達に遠慮してできません。


ずっと誰にも言えずにいた為、死にたいぐらい悩んでいると祖母(父の母)に相談すると

「親の借金だから気にする事は無い、死にたいなんて言って自殺なんかしないくせに」

と言われ苦しんでいることを理解してもらえません。

私のような場合どうすれば良いでしょうか?











No.2623679 18/03/30 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/30 21:10
匿名さん1 

責任感の強い
真面目な方なんですね

親の借金を
亡くなって十年も経つのに
子供が 責任感じる必要性ないですよ

ウチの父は 反対に 何人にも
親戚に お金貸したまま
亡くなってます

誰にいくら 貸したか 聞いてます

でも
それは 父のお金なので

私が 催促できません

結局 借りたもん勝ちで
その親戚たちは 知らん顔ですけど

しょうがないです

だから
主さんが 親の借金で
肩身の狭い思いを する必要は
ないですよ

No.2 18/03/30 21:10
匿名さん 

責任感の強い
真面目な方なんですね

親の借金を
亡くなって十年も経つのに
子供が 責任感じる必要性ないですよ

ウチの父は 反対に 何人にも
親戚に お金貸したまま
亡くなってます

誰にいくら 貸したか 聞いてます

でも
それは 父のお金なので

私が 催促できません

結局 借りたもん勝ちで
その親戚たちは 知らん顔ですけど

しょうがないです

だから
主さんが 親の借金で
肩身の狭い思いを する必要は
ないですよ

No.3 18/03/30 21:10
匿名さん3 

その事で、親戚たちは主さんに
何かいってきたりしますか?

No.4 18/03/31 09:54
匿名さん4 

こちらから御礼失礼します。

暖かいお言葉ありがとうございます。

私とは逆の立場なんですね。

ご苦労されたんですね。

No.5 18/03/31 09:57
匿名さん4 


主です。

3さん親戚達はお金を返せとは言ってきません。

でも、余計に苦しく、生きてて申し訳なく思ってます。

No.6 18/03/31 09:58
匿名さん4 

3さんへ

主です。

親戚達はお金を返せとは言ってきません。

でも余計に苦しく、生きてて申し訳なく思ってます。

No.8 18/03/31 16:48
通行人8 

心苦しいなら少しずつでも返したらどうですか?返す気ないのにグチグチ言うからそのように言われるんでは?

No.9 18/03/31 17:10
匿名さん9 

親の借金だからきにする必要なし
私も思いますよ。
死ぬ気もないくせに?本気で死にたいんですか?
偽善者と思われるだけ
少しづつでも返すならいいけど
お父さんが亡くなった今
子供にお金返されても親戚の方も困りますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧