注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

二児(長男長女)の父親です。現在、長男(9歳)が長期入院中で私は仕事が終われば病…

回答22 + お礼11 HIT数 2095 あ+ あ-

サラリーマンさん
18/04/16 17:42(更新日時)

二児(長男長女)の父親です。
現在、長男(9歳)が長期入院中で私は仕事が終われば病院で付き添いをする生活で日頃家に帰ることはあまりありません。
本日長女が小学校に入学し、仕事を休んで入学式には参加しました。病院に戻って夜、妻からメールが来ました。内容は、
娘が自分の部屋が欲しいと言っているので、これまで私が主に使っていた書斎(六畳程度)を空けろというもの。メール末尾に、「父親ならまさか断れませんよね」との一文が。
私からは、小1で自分の部屋は少し早いのではと返しました。自宅(マンション)はリビング、和室1部屋づつに洋室が二部屋(バスルームやキッチンは別)のみで、その一室を娘専用にすることは私の居場所は家の中でなくなるということです。
妻からは即時に返信が来ました。「娘には必要ないということか。父親の発言と思えない」と。
夫婦間のとは言えこれは父親としての名誉を盾にとった「強迫」に当たると考えますがいかがでしょうか。
因みに妻の態度はこれに限った事ではなく、収入が低い(手取月40万円前後)と言われ続け、私の洗濯物だけ畳まず放り投げ、先日実父(83)が怪我で病院に運ばれ消防庁から私へ電話が入り別の病院への来院要請で息子の病院を離れた際は息子を一人にしないように(病院は看護師が24時間看護)と後でメールが来ました。そんな間柄ですので夫婦仲は悪いです。私は極力冷静に対応している積もりですが、妻は気に入らない事があれば人格的な否定をして来る為対話が成立しないのが常です。
二人の子供たちの為に離婚は当分先と考えています。
ご意見、アドバイス願います。

No.2629691 18/04/12 02:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 18/04/12 17:01
お礼

>> 1 私からしたらどっちもどっちかな 部屋くらいあげれば? 使わないんだし。 奥様は奥様でやることくらいやれば?って感じ。 お互い冷た… 長文投稿に回答いただきありがとうございました。時間差等のルームシェア等も考えてみます。妻は否定して来るでしょうが。さっそくメアド許否登録をされました(笑)

No.10 18/04/12 17:04
お礼

>> 2 即離婚だよ そんな妻 給料40万、充分稼いでいると思いますけど贅沢な妻だね 自分で働きに出て40万稼いで来いって言ってやったら? 長文の投稿に回答いただきありがとうございました。子供たちが可愛いので離婚は彼らが家を出て行ってからですかね。確かにこの状況は子供たちにも好ましくないのですが。悩ましいところです。

No.12 18/04/12 23:04
お礼

>> 2 即離婚だよ そんな妻 給料40万、充分稼いでいると思いますけど贅沢な妻だね 自分で働きに出て40万稼いで来いって言ってやったら? ありがとうございます。
元気づけられました。

No.13 18/04/12 23:05
お礼

>> 3 主さんは色々と頑張っているのに、話し合いではなく一方的な言い方や 手取り40万で収入が少ないと言い放つ妻・・ 良く耐えられていると思いま… ありがとうございます。
親身なご回答、助けられます。

No.14 18/04/12 23:07
お礼

>> 4 愛されてないね~! まずは主が嫁に優しくすることから始めよう! 嫁は余裕がないんだよ ありがとうございます。
正直ここまで害悪扱いされて、妻を大事にしよう等という気は微塵もありません。

No.15 18/04/12 23:08
お礼

>> 5 部屋はまだ早いかなあ〜 うちも息子部屋はあるけど 使ってないよ。 主の書斎を引き渡す必要なしと 思います主が、お金払ってるんでしょ … ありがとうございます。そう言っていただけると少し気が楽になりました。

No.16 18/04/12 23:10
お礼

>> 7 子供部屋とかは、普通、家族で話し合いますよね? 何歳ごろから個室を与えるとかそれまで家の中の部屋をどう使うとか。 たぶん。 娘に個室を… ありがとうございます。
そういう見方もありますね。長文の投稿にご回答ありがとうございました。

No.17 18/04/12 23:13
お礼

>> 8 そもそも24時間看護なのに、なぜ毎日病院に行き家に帰らないのですか? まだ小さいので夜は不安なようです。病気が病気なだけに夜嘔吐もありますし。それに帰っても居場所はありません。

No.18 18/04/12 23:17
お礼

>> 11 日頃余りに自宅に帰らないって 普段は何処に泊まってるんですか? 普段ろくに帰らないなら 部屋必要無いと思われても仕方ないと思います… 病気の息子を抱えて浮気どころではありません。普段は病室のベッド横にパイプベッドを広げてシュラフに寝ています。息子は夜中に吐くこともあればトイレに行くこともあります。

No.28 18/04/13 21:42
お礼

沢山のご回答、コメントありがとうございます。まとめてのお礼になり申し訳ありません。私の質問にも言葉足らずの箇所がありましたがお読みいただき感謝しております。
捕捉させていただくと、息子の付き添いは私が日中仕事で病院を離れる間は妻も来院しています。自宅から病院まで約1時間かかる事、娘は病棟に入れない為、小学校に行っている間の時間のみになること等追記させて頂きます。妻は娘の世話もある為、夜間は私が専門で病院に泊まっています。

私がメールで、父親という言葉を利用してNoと言えないような聞き方は実質強制でおかしい、娘に個室はまだ早くないか、と返した処、父親の発言と思えない、これで強制というのは話しにならないと返して来、翌日別件で私がメールを送った処、受信拒否が設定されておりました。
臭いものに盖をされてしまったようです。妻は私の発言が気に入らないと、私が自宅にいない間に私のものや机の上を目茶苦茶にすることがあり、同じ事になっていないよう願うばかりです。今も私は病院で息子の横にいます。

No.32 18/04/16 17:17
お礼

沢山のご回答、コメント、ご質問、ご叱責有難うございました。私自身反省すべき処は反省し、家族維持を前提に妻と向き合って行こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧