注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時

会社で経理をしています。 社長が出張帰社した際に掛かった経費を現金でお渡しした…

回答8 + お礼4 HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん
18/04/21 00:55(更新日時)

会社で経理をしています。
社長が出張帰社した際に掛かった経費を現金でお渡しした際に、一円単位まである場合、キリの良い金額でお渡ししたいので社長に、〇〇円ございますか?と聞いてみた所、笑いながらですが、ありますか?ってなんか失礼だな〜。と言われました。
私のいい方が悪かったのでしょうか?


また今後どう言ういい方をしたら失礼にならないと思いますでしょうか?

No.2633553 18/04/20 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/20 12:16
匿名さん1 

かかった金額そのまま渡せばいいい。
わざわざキリのいい金額にする必要はありません。
相手は主婦じゃないんだし
男性は小銭を持ち歩かない主義の人もいる。
社長ならなおの事、プライドがあると思う

No.3 18/04/20 12:29
匿名さん3 

その場で両替をしてキリのいい金額で渡したかったという事ですか?
それはちょっと失礼ですかね。

No.8 18/04/20 13:30
お礼

>> 4 たしかにふつうはきっかり渡すんじゃないかなと思いますが、今回の場合「小銭が多くなってしまいますので、もし○円いただけましたら○円でお渡しでき… いいですね!

No.2 18/04/20 12:26
お礼

>> 1 そうですか。
私としては細かく渡す方が失礼な感じがしまして…
〇〇円、頂くと丁度でお渡し出来ますがいかがでしょうか?だと変でしょうか?

No.4 18/04/20 12:32
匿名さん4 

たしかにふつうはきっかり渡すんじゃないかなと思いますが、今回の場合「小銭が多くなってしまいますので、もし○円いただけましたら○円でお渡しできますが、いかがでしょうか?」とかでしょうか?…くどいかな(^-^;

  • << 8 いいですね!
  • << 9 いいですね!

No.7 18/04/20 13:24
お礼

>> 3 その場で両替をしてキリのいい金額で渡したかったという事ですか? それはちょっと失礼ですかね。 両替ではなく、例えば、1239円だとしたら61円あれば1400円お渡し出来るので61円ございますか?と言ってました。
こういった細かい場合でも1239円お渡しするのが常識でしょうか?

No.9 18/04/20 13:30
お礼

>> 4 たしかにふつうはきっかり渡すんじゃないかなと思いますが、今回の場合「小銭が多くなってしまいますので、もし○円いただけましたら○円でお渡しでき… いいですね!

No.10 18/04/20 13:39
匿名さん3 

はい、それが失礼です。
よかれと思ってでしょうが、社長に手間をかけさせてる状態です。

No.11 18/04/21 00:46
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

まず最初にお金がこまかくなっても構いませんか?とか、聞くか、きりのいい数字であげて仮払い処理して、決算時に合わせたらいいんじゃないの?まず、社長の希望から聞いては?細かいお金が気にならない方もいますし、聞くときは細かいお金が御座いましたら助かりますがと言いますが?普通は社長ってそんな面倒嫌います。何千円から先は仮払いにする旨を税理士と社長に了解得て、決算で合わせますよ。仮払い帳つけて、振替伝票で起票すれば問題ないし。

No.12 18/04/21 00:55
お姉さん12 

普通、細かくてもかかった金額をキッチリ渡すか、事前に概算で渡しておいて残った金額を戻し入れるかだと思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧