注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

旦那が荒野行動というゲームにハマってしまい、そのせいで喧嘩ばっかりです。 初め…

回答6 + お礼0 HIT数 10034 あ+ あ-

匿名さん
18/04/22 08:50(更新日時)

旦那が荒野行動というゲームにハマってしまい、そのせいで喧嘩ばっかりです。
初めは夜中に仕事が終わるのでそっから朝までやってたりしたので、そんなに見境いなくしてはいけない体に悪いと注意したのですが次の日には帰ってきてから家の中にも入らず車の中でやっていて夢中になりすぎてたので電話で家の中に入るように言うと、え!?もうこんな時間?帰る!と言って帰ってきました。その数日後の休みには、子供がお風呂に入ってたのでタオル取ってあげてー!というとゲームしてるから無理!!と言われて大げんかしました。それから謝ってはきたのですが、一応ルールをつくり、娘と私が起きてる間はゲーム禁止と伝え、向こうもわかったと納得していました。ですがそれからも家族ででかけても、いつもは買い物に付き合うのに車で待ってると言ってゲームをし、友達のゲームをしているのを観戦できるみたいで、それをみながらごはんを食べたり、お風呂に入ったりしています。そのたびに注意しますが、見てるだけ!してない!と言って携帯から目を離しません。旦那は自営業なので私はそこで娘を保育園に預けながらフルで働いています。旦那はお昼過ぎぐらいに一回家に帰ってきて、休憩してから夕方また仕事に行き夜中に帰ってくるサイクルなので娘は平日は会うことはありません。私も夜中に帰ってきたタイミングで起きて、ごはんを用意したり話しをしたりします。その数時間を大事にしたいねって言ってたのにもうゲームがしたくてうずうずしてるのが目に見えてわかります。夜中は私も疲れてるけど、起きてあなたとの時間を作ってるのでゲームはやめてと言ってるのにちょっとだけしていい?とお願いしてくる始末です。旦那はお昼帰ってきてからもゲームをやっています。ゲームもオンライン?かなんかで音声でやりとりしながらできるみたいで、旦那の友達(家族持ち)もハマって一緒に朝までやってたりするのでタチが悪いです。友達の奥さんはなにも言わないみたいで、余計にその友達との環境の差にイライラしてるみたいで、この前ももういい加減にして!と伝えてもちょっとぐらいいいだろ!!帰ってきてから自分1人の時間もないのか!!と逆ギレされました。そっから口も聞かないし仕事から帰ってくると自分の部屋にこもりゲームをしています。
今まで何度も喧嘩をしてきましたが、向こうが悪かったら向こうから話し合いをするように持ちかけてきたりしてきたのですが、喧嘩してるとお互い無視なのでゲームがやりたい放題です。なので全く話し合いもしてこようとしません。ゲームに集中してるせいで喧嘩してることも忘れてのめり込んでるように見えます。普段からほとんど育児も家事もしないので仕事して育児と家事を1人でやっています。土日もストレスが溜まったからと言ってパチンコに行ったりして1日いない日もあります。子供もそれが当たり前で寂しそうには一切していないのですが本当に虚しいです。それが今ではゲームとパチンコなので私こそ自分の時間なんてありません。怒りが爆発して怒っても、お前がゲームに対して怒りすぎ!俺は悪くない!起きてる間はしないと言ったが一回戦ぐらいいいだろ!と言われました。もう疲れました、夜中に2人で話す時間が好きでその時間を楽しみに頑張ってるのに旦那はそうじゃないんですよね。ゲームに負けてなさけないです。離婚しかないんでしょうか。

No.2634496 18/04/22 04:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6 18/04/22 08:50
経験者さん6 

喧嘩は不毛、
対策のみ。
ゲームは課金制?
お金かからないなら、
パチンコ行かすよりゲームやらせるべし。
ウチのは、オムツひとつ変えずゲームゲームゲーム…
喧嘩すればするほどゲーム。
ゲームやらせてやる時間の、こちらの労働対価をもらうべし。
その、夫婦の時間とやらのために、
何も、疲れているところ起きる労力がもったいない。
それがこちらの楽しみでも、向こうの楽しみではなかった。
そんな団欒は、団欒とは言わない、
誰かが苦痛なものは、団欒とは呼ばない。
そんな事で離婚もアホくさい。
金稼いでくるなら上等!
楽な母子家庭と思って生活している。
子供が起きている間、旦那がゲームしていると、
子供の将来に悪影響、
子供が起きている時は寝ててもらう、
パパは家族のために働いて疲れてるの、と言い訳できる。
ゲームは子供の居ない(寝てる)時間にやってもらってる。
私は私の楽しみを見つけた。
長くやっていくなら、お互い妥協や工夫、生活改造が必要。
理想なんて使えないくだらないものばかり。
ウチらはそんな出来た人間じゃない。
理想の夫婦なんて演じ続けられない。
自分らなりのオリジナルの夫婦スタイルを模索すべき。

No.1 18/04/22 05:24
匿名さん1 ( ♀ )

バカやww
一旦実家に帰ってお先にどうぞっていってあげたらどうですか?
1人の時間取り放題で大喜びしますよ。最初のうちは。
ゲーム如きで離婚まで考えられてるなんて一切思ってないんでしょうねぇ…
主さんの負担も考えず自分だけやりたい放題じゃ割に合わないと思います。実家で休んだらどうですか?

No.5 18/04/22 07:54
匿名さん5 

分かる分かる…。
こう言う本当に馬鹿な男多いですよ。
子供にも呆れられるし
悪い影響しかない。
ゲーム依存性だし自覚もない。
存在無視で良いよ。

No.3 18/04/22 07:20
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

あなたが負けたわけではありません。

人をハメるためだけに
研究しつくされた集大成がそのゲームなので、
誰だってハマるのが当然です。

私だったら、
いちいちその都度ごとに細かく注意しても逆効果になりそうなので
どこかでガツッとデータでも揃えて説明します。
それで
「ゲームを楽しむなとは言わないが、楽しむ以前にあなたは依存症だ。そこから抜け出せ」という体で話をします。
本人が自分を依存症だと自覚することがまず最初だと思います。

No.4 18/04/22 07:47
通行人4 

会社でのストレスはあると思うけど、きっと会社でもゲームしていますよ。

ただここまでくるとゲーム依存症なので
本人が治そうと自覚して病院に行かないとなかなか治らないかも。

もう別居や離婚を突きつけないと辞めないかもしれないですね。

娘さんが可哀想です。

No.2 18/04/22 07:07
もこ ( 40代 ♀ nYiPCd )

うちの息子も荒野行動友達とやってます。私もみせてもらいましたが 確かにはまる気持ちはわかります。

面白いです。うちはまだ子供なので時間制限かけてますが 大人はなかなか難しいですよね。

そこまではまってしまったら 多分抜け出すのは難しいと思います。主さんも一緒にやってみたら 夫婦で楽しめて会話も増えるかなと思うけど 空いた時間全て使うくらいまではまってるいまの旦那さんには 何か衝撃的なことがないとやめないでしょうね。

実家に帰るなり 離婚届けを渡すなりしてみたらどうでしょうか。さすがに離婚されるとは夢にも思ってないだろうから 一時的には
目が覚めるはず。

ただ時間がたつとまた もとに戻りそうな気もするので 何か家族で楽しめることや 同じ目的を持って何かに参加するとか ゲーム以外に楽しめそうなものをみつけるしかないですよね。

キャンプとか お金を貯めて旅行とか 一緒にスポーツしてみるとか…外に連れ出してみてはどうでしょうか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧