注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

就職に有利なサークルは? この春某私立大学に入学した1年生女です 今サー…

回答6 + お礼4 HIT数 562 あ+ あ-

匿名さん
18/05/15 11:22(更新日時)

就職に有利なサークルは?

この春某私立大学に入学した1年生女です
今サークル選びの真っ最中なんですが、将来就職に有利になるサークルってあるんでしょうか?

ちなみに中学では女子バレー部、高校では吹奏楽部に入っていました
今のところバレーのサークルか、バレー部のマネージャーか、吹奏楽部か、マンドリンっていう楽器の部活で迷っています

バレーをやるとしたらサークルでプレイヤーをするのと部でマネージャーをするのとでどちらが良いのでしょう?
音楽系なら吹奏楽を続けるのも良いんですが、話のネタになるのは珍しいマンドリンかな?と思っています

「部活動なんて就職に関係ない」というなら、上の4つの中からオススメのサークルを教えてください

No.2645738 18/05/15 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/05/15 00:48
お礼

>> 1 なるほど……参考にします、ありがとうございます

No.5 18/05/15 01:19
お礼

>> 4 ひとつお聞きしたいのですが、あなたは「ボランティアは聞き飽きた」と言いテンプレートを否定されますが、純粋に好きでボランティアに尽くしてきた人はどうなるんでしょう???

「部活動を通して何を感じたかが大事」と仰いますが、部活動を通して感じることなんて大抵似たようなものですよね?結局何を感じたか話しても、テンプレートと判断して落とすんではないでしょうか???

何か人と変わったことをし、何か変わったことを感じないと「聞き飽きた」「テンプレート」と言って落とされるんでしょうか???

No.8 18/05/15 03:03
お礼

>> 6 就活生です。 ぶっちゃけ強みを書くのに関しては どんなサークルだろうが、なんならサークル無所属だろうがものは言いようです。いくらでも話盛っ… なるほど結局は人柄を見られるのですね……

どのサークルに入っても人と関わる練習をしようと思います!

No.9 18/05/15 03:05
お礼

>> 7 飲み会など出会い目的で入ってくるような人達がいるようなサークルは避けて、あなたが楽しくできそうなところを選べば良いかと思いますよ。 楽しく… 義務感ばかりでやっても嘘くさい学生生活になる、心に響きました

好きなサークルに入ろうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧